ニックネーム: 居酒屋ガレージ店主
★ZAQのBlogari停止のため、あれこれ「データ吸い出し」対策しています。 新規記事はとりあえず停止。 コメント書き込みはまだ有効です。 (JH3DBO 下間憲行)
2013年07月31日(水)
NPO法人大阪城甲冑隊の事業報告まだなそうな(笑)
「特定非営利活動法人大阪城甲冑隊」に関し、大阪府の担当部署
から以下のような情報が入電しました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★1
 平成25年7月末現在、同法人から平成24年度の事業報告
書等は提出されていない。

  ※参考:
   定款に定める手続きを経た上で、毎事業年度開始後
   3ヶ月以内(4月新年度なんで6月末まで)に、事業報
   告や会計報告を提出する義務がある。

★2
 平成23年9月2日に定款変更(事務所の所在地の変更)
している。
しかし、最新の定款及び登記事項証明書が提出されていない。

★3
 上記について、平成24年度の事業報告書等の提出とあわせて
速やかに提出するよう指導した

以上。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪城甲冑隊、いつまでたってもNPO法人としての事務処理が
できないようですなぁ。
これって、NPO法人制度を愚弄する行為なんですよねぇ。

なんべんも言います
  もうNPO法人をやめてしまいなさい


天王寺区長といっしょに船に乗ってる時間があるんなら、
 先に書類書きしないと…
大阪城甲冑隊 御霊神社 船渡御 2013

※追記
ある意味、彼らの事務処理が不思議なんですよ。
大阪城甲冑隊2013年活動記録を見ますと、
こんな具合に「総会」が開かれています。



総会を開くということは、前年度の事業報告と会計報告が
まとめられていて、それを皆で承認できる状態なわけです。
総会での承認を得れば提出書類は完成。
あとは府に出すだけ。 これが4月20日です。
ずいぶん素早い事務処理ですよ(笑)。
  (役員さんは、これとは別に再選任の処理などをし
   なくちゃなりません)
ところが7月末時点で未提出との情報です。

これはいったいなに?
どこで事務処理が止まったの?
書類、ひょっとして総会時点では未完成だったのでしょうか?


★続報:
2013年10月07日:NPO法人大阪城甲冑隊の事業報告その後
   書類、まだ出ていないわけで…


▲▲▲ 下間家、大阪城甲冑隊をヤンペしました:2010年12月19日 ▲▲▲
  この話↑、えんえんと続きま~す(笑)。




2013年7月31日 19時14分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・大阪城甲冑隊 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/3488/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
captcha


※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合はこちらをクリックしてください。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク
(ここにプレビューが表示されます)