居酒屋ガレージ日記
http://blog.zaq.ne.jp/igarage/
プロフィール
ニックネーム: 居酒屋ガレージ店主
★ZAQのBlogari停止のため、あれこれ「データ吸い出し」対策しています。 新規記事はとりあえず停止。 コメント書き込みはまだ有効です。 (JH3DBO 下間憲行)
検索
カテゴリ
・撃墜マーク (417)
・電子回路工作 (972)
・アマチュア無線 (87)
・青少年指導員 (223)
・地域防災リーダー (125)
・本 (381)
・カメラ (207)
・電池 (249)
・ホームページやブログにパソコン (166)
・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 (468)
・サイエンス (426)
・食べもの (259)
・あれこれ (593)
・行商(ジャンク部品頒布) (120)
・大阪城甲冑隊 (219)
・ゴミ刀普及推進委員会(笑) (40)
・おもちゃ病院 (108)
・修理 (60)
・出窓 (61)
・大阪都構想(成功? 失敗?) (18)
・HELP ME!(助けて〜) (85)
アーカイブ
2016年10月 (14)
2016年09月 (28)
2016年08月 (25)
2016年07月 (21)
2016年06月 (23)
2016年05月 (19)
2016年04月 (26)
2016年03月 (32)
2016年02月 (27)
2016年01月 (27)
2015年12月 (28)
2015年11月 (22)
2015年10月 (25)
2015年09月 (22)
2015年08月 (24)
2015年07月 (26)
2015年06月 (38)
2015年05月 (37)
2015年04月 (29)
2015年03月 (30)
2015年02月 (25)
2015年01月 (31)
2014年12月 (28)
2014年11月 (25)
2014年10月 (25)
2014年09月 (26)
2014年08月 (27)
2014年07月 (27)
2014年06月 (34)
2014年05月 (33)
2014年04月 (31)
2014年03月 (28)
2014年02月 (25)
2014年01月 (29)
2013年12月 (26)
2013年11月 (28)
2013年10月 (32)
2013年09月 (29)
2013年08月 (41)
2013年07月 (41)
2013年06月 (41)
2013年05月 (42)
2013年04月 (40)
2013年03月 (34)
2013年02月 (33)
2013年01月 (42)
2012年12月 (36)
2012年11月 (37)
2012年10月 (41)
2012年09月 (34)
2012年08月 (42)
2012年07月 (43)
2012年06月 (49)
2012年05月 (43)
2012年04月 (40)
2012年03月 (44)
2012年02月 (37)
2012年01月 (38)
2011年12月 (40)
2011年11月 (36)
2011年10月 (51)
2011年09月 (37)
2011年08月 (50)
2011年07月 (56)
2011年06月 (44)
2011年05月 (50)
2011年04月 (49)
2011年03月 (38)
2011年02月 (36)
2011年01月 (24)
2010年12月 (24)
2010年11月 (25)
2010年10月 (30)
2010年09月 (43)
2010年08月 (30)
2010年07月 (31)
2010年06月 (32)
2010年05月 (32)
2010年04月 (39)
2010年03月 (30)
2010年02月 (26)
2010年01月 (32)
2009年12月 (25)
2009年11月 (26)
2009年10月 (33)
2009年09月 (34)
2009年08月 (39)
2009年07月 (44)
2009年06月 (31)
2009年05月 (38)
2009年04月 (35)
2009年03月 (35)
2009年02月 (22)
2009年01月 (29)
2008年12月 (35)
2008年11月 (26)
2008年10月 (34)
2008年09月 (34)
2008年08月 (30)
2008年07月 (32)
2008年06月 (42)
2008年05月 (41)
2008年04月 (44)
2008年03月 (46)
2008年02月 (37)
2008年01月 (38)
2007年12月 (40)
2007年11月 (34)
2007年10月 (34)
2007年09月 (42)
2007年08月 (39)
2007年07月 (41)
2007年06月 (24)
2007年05月 (26)
2007年04月 (23)
2007年03月 (30)
2007年02月 (18)
2007年01月 (26)
2006年12月 (30)
2006年11月 (28)
2006年10月 (19)
2006年09月 (28)
2006年08月 (29)
2006年07月 (32)
2006年06月 (40)
2006年05月 (30)
2006年04月 (25)
2006年03月 (27)
2006年02月 (23)
2006年01月 (28)
2005年12月 (35)
2005年11月 (27)
2005年10月 (26)
2005年09月 (34)
2005年08月 (23)
2005年07月 (26)
2005年06月 (32)
2005年05月 (30)
2005年04月 (30)
2005年03月 (11)
2006年06月24日(土)
1975年に作ったエレキーの回路図
「捨てられないジャンクパーツ」
で紹介しましたTTL IC。
これを使って作ったと思われる回路図が発掘できました。
1975年5月製作とメモしていますので31年前。
我ながらずいぶんこまかい図を描いています。
ロジック図のテンプレートなど、持っていなかったのでしょうね。線を引いているのは定規のようですが、部品はみなフリーハンド。
7400が70円。7473が160円と、買った値のメモも残っています。
元ネタは1974年4月号の電波科学。
どんな記事だったのでしょうか。
ノコギリの刃でパドルを作ったのですが、パドルの実物は発見できません。
NPNトランジスタ、FC9014という名が出ているでしょう。
これ、当時、岡本無線で安売りされていた石でして、いまだに残っています。
2SC372よりもhFEが高い低周波用の石。
9011というのがRF用。
当時買ったのが両方とも今も残っています。
そうそう、100円AMラジオにこの石が使われていてびっくり。
「100円ラジオ 回路図」
でググると・・・
http://www.fcz-lab.com/t-246.html
http://bbradio.hp.infoseek.co.jp/100am/100am.html
http://www.page.sannet.ne.jp/ja1hwo/ham/100yen_am.htm
※9011と9014について
日本の2SC372や1815のような汎用トランジスタなのでしょう。
「9011検索」
「9014検索」
いろんな型式名の半導体が出てきますが、NPNシリコントランジスタを選んで見ると、汎用品であることがわかると思います。
※9011と9014の写真↓
http://blog.zaq.ne.jp/igarage/article/455/
発掘したエレキーの回路図はこちら。
(クリックで拡大↓)
2006年6月24日 10時41分 |
記事へ
|
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
|
・電子回路工作
|
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/439/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
トラックバック
コメント
2006年06月24日(土) 11:50
by 水魚堂 岡田
発振回路がトランジスタなのは、ロジックICが高かったからでしょうか。
75年といえば私が電子工作に手を染めて間もないころで、毎日曜日のように寺町のパーツ屋に
通っていましたがFC9014は知りませんでした。
2006年06月24日(土) 23:07
by
居酒屋ガレージ店主(JH3DBO)
TTLでは長時間タイマー(数十〜数百ミリ秒)が作りにくかったからでしょう。
74123などのモノマルチはエッジトリガーですし、レベルで発振開始と停止を行うとなるとタイマーICの555くらいでしょうか。
メモを見ますと、TTLで作った後しばらくしてC-MOSでこしらえています。
それが発展して
http://blog.zaq.ne.jp/igarage/article/112/
JH3JYSさん向けのこれになったのです。
このメッセージキーヤが1983年製ですからTTL製から8年経過。
2006年07月05日(水) 22:28
by marry
コメント削除
DBO様、はじめまして。
いつも楽しくROMさせていただいております。(^^)
昔のトランジスタ“FC9014”が気になって書き込ませていただきました。
これはどんな形状のトランジスタなのでしょうか興味があります。下記の画像ファイルのようなキノコに3本足が生えたような形でしょうか?
FC9014ではなくて、ひょっとしてFCS9014ではないかと想像していますが、いかがでしょう?
ダイソー100円ラジオでよく見かけるC9014の素性が知りたいのですが、ネットで調べても要領を得ません。C9014は、おそらくFairchildのFCS9014がオリジナルではないかと考えています。なお、手持ちの韓国製100円ラジオだとS9014やS9015が使われていました。インドの半導体メーカーだと、2SC9014なんて型名もありましたが、たぶんこれもFCS9014のパチもんじゃないかと想像しています(^^;
ちなみに下記はFairchildのロゴがあり、SE4002と書いてあります.これが型名なのかどうかは不明です。
http://diy.engineers-net.com/historic/FSE4002.jpg
また下記はたぶん中国半導体製造のものと思われるトランジスタで、CCS2004Bと書いてあります。
http://diy.engineers-net.com/historic/CCS2004B.jpg
2006年07月05日(水) 22:51
by
居酒屋ガレージ店主(JH3DBO)
marryさん、コメントありがとうございます。
私が持っている9014は、示された2つの写真とは異なります。
写真の石は、昔の三洋製小信号Trの形に似てますね。
こちらの9014、9011はダイソー100円ラジオに使われていたのと同じ形状。
TO-92です。
ただし日本の石とはピン配列が異なります。
真ん中が「ベース」。
現物は仕事場ですので、写真を撮ってきますね。お待ちください。
元記事の「9014検索」としているリンクを探してみてください。
それらしきデータシートが見つかるでしょう。
コメントを記入
お名前
(必須)
:
パスワード:
メール:
URL:
非公開:
クッキーに保存:
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合は
こちらをクリック
してください。
AaAaアァあぁ漢字
75年といえば私が電子工作に手を染めて間もないころで、毎日曜日のように寺町のパーツ屋に
通っていましたがFC9014は知りませんでした。
74123などのモノマルチはエッジトリガーですし、レベルで発振開始と停止を行うとなるとタイマーICの555くらいでしょうか。
メモを見ますと、TTLで作った後しばらくしてC-MOSでこしらえています。
それが発展して
http://blog.zaq.ne.jp/igarage/article/112/
JH3JYSさん向けのこれになったのです。
このメッセージキーヤが1983年製ですからTTL製から8年経過。
いつも楽しくROMさせていただいております。(^^)
昔のトランジスタ“FC9014”が気になって書き込ませていただきました。
これはどんな形状のトランジスタなのでしょうか興味があります。下記の画像ファイルのようなキノコに3本足が生えたような形でしょうか?
FC9014ではなくて、ひょっとしてFCS9014ではないかと想像していますが、いかがでしょう?
ダイソー100円ラジオでよく見かけるC9014の素性が知りたいのですが、ネットで調べても要領を得ません。C9014は、おそらくFairchildのFCS9014がオリジナルではないかと考えています。なお、手持ちの韓国製100円ラジオだとS9014やS9015が使われていました。インドの半導体メーカーだと、2SC9014なんて型名もありましたが、たぶんこれもFCS9014のパチもんじゃないかと想像しています(^^;
ちなみに下記はFairchildのロゴがあり、SE4002と書いてあります.これが型名なのかどうかは不明です。
http://diy.engineers-net.com/historic/FSE4002.jpg
また下記はたぶん中国半導体製造のものと思われるトランジスタで、CCS2004Bと書いてあります。
http://diy.engineers-net.com/historic/CCS2004B.jpg
私が持っている9014は、示された2つの写真とは異なります。
写真の石は、昔の三洋製小信号Trの形に似てますね。
こちらの9014、9011はダイソー100円ラジオに使われていたのと同じ形状。
TO-92です。
ただし日本の石とはピン配列が異なります。
真ん中が「ベース」。
現物は仕事場ですので、写真を撮ってきますね。お待ちください。
元記事の「9014検索」としているリンクを探してみてください。
それらしきデータシートが見つかるでしょう。