ニックネーム: 居酒屋ガレージ店主
★ZAQのBlogari停止のため、あれこれ「データ吸い出し」対策しています。 新規記事はとりあえず停止。 コメント書き込みはまだ有効です。 (JH3DBO 下間憲行)
2008年02月07日(木)
リコーCaplio GX100用リングライト #3
「リングライト #2」のコメントで、kazzさんが心配しておられるように、
LEDが前へ出過ぎていると、レンズへ直接光が入ってしまいます。
 (コントラストの低下や色あいに影響が出る)
GX100の場合、ズーム位置やピント位置によってレンズが出たり入ったり
します。
レンズが一番前へ出るのが最広角。
望遠にすると引っ込み始めます。

LEDとレンズ位置の関係、現在はこんな感じになっています。

最広角↓


最望遠↓


LED点灯!↓

レンズフードの陰になって、光っているLEDはレンズに写り込んでいません。

LEDを取り付けた塩ビパイプの位置を前に持ってくると、
ほれ↓


このように、レンズに光っているLEDが写り込んでしまいます。


◆◇◆完成◆◇◆

とりあえず、回路のケース組み込み作業が完了。


単3電池3本仕様で4直4並LEDを点灯。


2Vを切ってもまだ光っていますが、IC基準電圧値が下がるので、
LEDに流れる電流が減って暗くなってしまいます。
定格電圧4.5Vで消費電流0.22A。
電圧が3Vに下がると0.31A。

減電圧警報表示を付けておきました。
3Vまで電池電圧が低下したら、赤色LEDが点灯します。


※テスト撮影
「紫外線、おまけ」で写したチップを今回の自作リングライトで撮ってみました。
NECの「78K0」。
チップの外観。
この真ん中(紫外線照射のためのガラス窓がある)を撮ります。




↓中央上部を等倍でトリミング。


↓真ん中付近


自作リングライトを使って手持ち(肘を机の上について)で撮影。
マクロオン、ズーム望遠、2秒のセルフタイマーで手ぶれを軽減。
てな条件でした。

=続き=

2008年2月7日 13時54分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・カメラ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/1042/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
captcha


※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合はこちらをクリックしてください。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク