ニックネーム: 居酒屋ガレージ店主
★ZAQのBlogari停止のため、あれこれ「データ吸い出し」対策しています。 新規記事はとりあえず停止。 コメント書き込みはまだ有効です。 (JH3DBO 下間憲行)
2007年07月19日(木)
Caplio GX100用リモコンCA-1
リコーのCaplio GX-100、一緒に注文したのが専用のリモコンCA-1。
カメラのUSBコネクタにつないで使う有線リモコンです。
シャッターを切るだけという単機能。



ケーブル長50cmと短めにできています。

下の写真、左側にある四角く出っ張っているのがシャッターボタン。
半押しでピント合わせ、さらに押し込むとシャッターが切れ、本体の
シャッターボタンと同じ操作になっています。



このリモコン、電源スイッチがあるのです。
スライドスイッチになっています。

このように単4電池が1本必要。



リモコンを使った後、電源スイッチを切り忘れると…電池が消耗してしまうのです。
スイッチの「ON/OFF」表示もわかりにくい。
絶対に切り忘れしそうです。

待機時(シャッターボタン無操作)の電源電流を計ってみると、1.5Vで0.4mA。
中にDC-DCコンバータ回路が入っていて約5Vを作り内部回路を駆動しています。



真ん中の丸いのが昇圧コイル。
その右のICでスイッチ入力を制御しています。

回路構成がわかったので、とりあえず電源ON表示LEDを付けることにしました。
こんな感じで赤色LEDを装着。







使ったのは低電流でも輝度が大きなLED。
実はこのLED「へんなLED」なのです。
ひねくれものですが、1mA以下の電流でも、けっこう明るく光ります。
視野角も大きくこういった表示用に最適。
+5V電源から10kΩの抵抗で電流制限して約0.3mAで光らせています。
しかし、このため電池の消費電流が1.4mAに上昇。
電流が増えることに目をつぶって電源表示を付けたというわけです。


そうそう。
USBコネクタが付いているのでカメラとUSBで通信しているのかと思っていたのですが、
そうではありませんでした。
ケーブルにつながっているのは3本の電線だけ。



1本はシールド。あとの2本はV+とGND。
2本のデータラインD+とD-は使われていません。
この話はまた後日に。

=続き=

JP3PZDさんの情報 SP-550UZ と DMC-LC1のリモコン
CPU.BACHさんからの情報 Kiss digital用リモコン

=続き= LED位置を変更


2007年7月19日 08時11分 | 記事へ | コメント(3) | トラックバック(0) |
| ・カメラ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/789/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
このリモ コン、私のGR Digitalでも使えますね。今度貸してください, hi。 USBから先はanalogで送っているのでしょうか?
電池入りのたいそうな電子回路、一体どんなことをしているんでしょう? この記事に刺激されて手持ちのデジカメのリモコンを分解してみたところ、USBケーブルですがスイッチしか入っていませんでした。私のは電池が要らないし、スイッチしかないのは当初の想像通りです。

TBが通らなかったようなのでリンク先
http://blog.livedoor.jp/jp3pzd/archives/50950091.html
私のKiss digital用のも分解しようかと思ったのですが、すでに情報がありました。これまた単なるスイッチの集合体でした。
http://www.bekkoame.ne.jp/~yyy.sakura/ima1.html
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
captcha


※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合はこちらをクリックしてください。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク