ニックネーム: 居酒屋ガレージ店主
★ZAQのBlogari停止のため、あれこれ「データ吸い出し」対策しています。 新規記事はとりあえず停止。 コメント書き込みはまだ有効です。 (JH3DBO 下間憲行)
2014年12月16日(火)
「プリンタシールド」を「箱」に入れる
「箱」と言っても、100均屋さんのプラケース。
電源(5V)といっしょに組み込んでみました。
これでPCと切り離して、どこでも使えます。





アナログ部手組み回路の下に5V/5Aのスイッチング電源を仕込ん
でいます。

でも・・・
紙出しの方向をミスったか・・・
ロールペーパ受けとプリンタシールド本体の位置関係を
入れ替えまることにしますわ。

※位置を変更
プリンターシールド+ペーパーホルダーの位置を変えました。
プリントされて出てくる紙が、基板のあるほうではなくケースの外に向かいます。





ケースの底面に「木の板」を敷いて、そこにネジ止めして
います。
やっぱり、この手のツールは「箱」に入れて持ち運び(仕舞い込みも)
できて電源投入ですぐに使えるようにしておかないと(ハダカの
ままではねぇ)便利さ半減ですわ。
これで、プリンターシールド応用チャートレコーダも便利ツールの仲間入りです。


※関連記事
「プリンタシールド」
ナダ電子の「プリンタシールド」でチャートレコーダ
プリンタシールド、長時間記録の例
プリンタシールド、付加回路
プリンタシールドでチャートレコーダの制御スケッチ
ひょっとしてこのカバーのせいで?#2
ひょっとしてこのカバーのせいで?#3
「プリンタシールドでチャートレコーダ」、これがしたかった
プリンタシールドの記事がトラ技に載ってます
「プリンタシールド」で「チャートレコーダ」を!
プリンタシールドをArduinoから分離



2014年12月16日 21時15分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・電子回路工作 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/3967/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
captcha


※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合はこちらをクリックしてください。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク