ニックネーム: 居酒屋ガレージ店主
★ZAQのBlogari停止のため、あれこれ「データ吸い出し」対策しています。 新規記事はとりあえず停止。 コメント書き込みはまだ有効です。 (JH3DBO 下間憲行)
« ・ホームページやブログにパソコン | トップ | ・サイエンス »
2008年07月18日(金)
オーシャンブルーがんばれ
昨年、「アサガオじゃないですよね?」で紹介しました道ばたの
「オーシャンブルー(琉球朝顔)」。
刈り取られてしまって、現在はこんな様子。


(7月15日撮影)

まだ花を付けていません。
でも、たくましいヤツです。
「上」を目指していますなぁ。

pzdさんとこのオーシャンブルー
2008年7月18日 05時46分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 / ・サイエンス |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/1262/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2008年07月15日(火)
この夏はじめてのセミ
今朝、この夏はじめて「セミ」の声を聞きました。
場所はガレージそばの「中川西公園」

姿は見ていませんが、鳴き声から「クマゼミ」。
毎朝、これからうるさくなりそうです。
2008年7月15日 08時43分 | 記事へ | コメント(6) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/1257/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2008年07月11日(金)
10で割って剰余=0の日は…
昔はあちこちに夜店が出ました。

昨晩、商店街の本屋さん=天狗書房さんに寄ったら、ちょうど夜店。
  (目的の本:トラ技)

「近鉄今里駅前商店街」は『ゼロの付く日』が夜店。



金魚すくいやらスマートボールやらの屋台が十数軒。

左側に見えている人だかりは、和菓子屋さんが店先で製造販売している
「フライまんじゅう」。
大人気で行列ができています。
2008年7月11日 08時32分 | 記事へ | コメント(3) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/1252/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2008年06月28日(土)
物体X 近影
かぼちゃ君、道路にはみ出して寝てました。



大きく育ってます。


2008年6月28日 09時14分 | 記事へ | コメント(7) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/1241/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2008年06月24日(火)
JNR 四国周遊券
昔の封筒を整理していたら、こんなのが出てきました。
「日本国有鉄道 JNR 四国周遊乗車券」



高校生の時、ユースホステルを使って四国を回ったときのものです。
8日間有効で4300円。
これで四国中の国鉄鉄道、国鉄バスが乗れたんですから。
列車も、急行の自由席が使えました。

1972年。
環状線一区の料金が30円の時代です。
「関西汽船利用」と記されてます。
船を下りて、弁天町から環状線で帰ってきた記憶があります。
当時の写真、どっかに直し込んでいるはずです。
2008年6月24日 22時27分 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/1234/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2008年06月17日(火)
やっぱりせっかちだよ
「なんぎな日記:せっかちだよ」の記事の検証です。
今日、仕事場からの帰りに撮ってきました。

今里筋の南行き。
大阪市バスのバス停「猪飼野橋」です。


「五つ前」から存在。

次のバス停、「中川西公園前」。


あべの橋行きの路線が増えます。


※「9」の表示、ちょっと珍しいかな。
中之島「中央公会堂」のデジタル時計-居酒屋ガレージ日記
2008年6月17日 20時40分 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/1221/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2008年06月13日(金)
事故ですぜ!
昨晩、ガレージで一杯やっていたら、「ウ〜〜〜」っとサイレンの音。
消防車が西のほうへ走っていきました。
近所じゃないなぁっと話していたら、サイレンがこちらへ戻ってきよったのです。
道へ見に出た仲間が北へ走っていったということで、なにやろな〜っと話をしていたところ、
青少年指導員仲間から携帯電話が入りました。
「近鉄の高架下で事故や!」。
こりゃ見に行かなくちゃっ!

場所は今里筋「猪飼野橋交差点近鉄高架下」。



近鉄高架支柱の防護壁(コンクリ製)に軽四自動車がぶつかっているのです。
現場へ着いたときは、救急車が出る間際。





黄色のが高架橋の防護壁。
軽四前部が大破。
エアバッグが開いていました。

近鉄電車は滞りなく進行していたようです。
でも、複々線でして、北側の奈良線は走っているのを確認したのですが、
ぶつかったほう、南側の大阪線は見ていなかったなぁ。
どうだったんでしょう。

ちなみに、最初、消防車が西へ行った原因…
推測ですが、平野川にかかる「猪飼野新橋」と事故がおきた「猪飼野橋」
を間違ったためじゃないかと…

この橋脚の左側へつっこんだわけです。


※翌朝の現場

この黄色のガード・コンクリートが高架支柱を守ったのでした。
昨晩の事故の痕跡、ほとんどありません。


続き
2008年6月13日 06時02分 | 記事へ | コメント(4) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/1217/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2008年06月08日(日)
モスクワの味パルナス 看板発見!
ガレージ仲間のK水道店君からもらっていた情報。
田島に「パルナス」の看板が残っている!
今朝、自転車でひとっ走りしてカメラに記録してきました。

大阪人なら誰もが知っているという「パルナス・パルナス モスクワの味」のコマーシャル・ソング。
TV広告を出していた「パルナス製菓」、もう存在しません。

さて、看板(というかお店)の場所は今里筋沿い。
大池橋を南下。
スーパー玉出が東側にあって、もう少し南。
三井住友銀行のすぐ南。村田病院の手前。
<田島3丁目4-34>:Google Map


今里筋東側の歩道から北を向いて撮影。









説明、不要ですね。
2008年6月8日 08時49分 | 記事へ | コメント(3) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/1210/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2008年06月07日(土)
旧町名表示
テディさんの路上観察に出てきた町名表示板。

仕事場(東成区大今里南)の近所にこんなのが残っています。



拡大↓


残念ながら東成区の旧町名は不案内です。
生野区ならわかるのですけれどね。

この広告主は質屋さん。
で、その場所…「二条通大富市場北二丁」。
「二条通り」というのはガレージのすぐ東側を南北に通っている道。
そして「大富市場(おおとみいちば)」というのは、ガレージの北150mくらいに
あった市場です。
今は駐車場になっています。
その北へ二丁…質屋あったかなぁ。
一丁は約110m。200mほど北ということは近鉄の高架に行き当たります。
生野区と東成区の境界です。
ずっと昔は生野区って無くて東成区でしたからね。
そのころの町名表示なのかしら。

昔は近所にたくさん質屋がありましたが、「丸幸」ってわかりません。
地域の物知り(CIA・KGBと呼ばれている)に聞いときます。

※大富市場の位置:「猪飼野少年愚連隊」で紹介した町名変更前の地図、
その上方左側に見えています。
文字「富」の下、南北に走っているのが二条通りと呼ばれている道。
ちなみに「一条通り」は平野川を越え西にある御幸森校下を南北に通り、
そして森小路大和川線:今里筋を「三条通り」と呼んでいます。
2008年6月7日 06時37分 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/1209/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2008年06月06日(金)
仕事場の近所にあるアンテナ
※前記事
NDB RK 340kHz
ハイキングの時に写していたアンテナ

「アンテナのある風景」の続き。
仕事場の近所にある携帯電話用アンテナ。
なかなか立派なタワーです。





アンテナ部に網がかぶせてありますね。
鳥よけかしら。

このアンテナ、はっきりと所属が書いてあります。



フェンスに絡まる植物。
この育ち具合が気になります。

ちなみに、私が持っている携帯電話はドコモのmova。
女房と息子どもはau。


場所はここ:Google map
2008年6月6日 22時08分 | 記事へ | コメント(3) | トラックバック(0) |
| ・アマチュア無線 / ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/1208/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
ハイキングの時に写していたアンテナ
「アンテナのある風景」というリクエストがあったので、ハイキングの時に
撮っていたアンテナ写真を紹介しておきます。

2004年、生駒山へ行ったときのものです。
場所的には「枚岡神社」の山の上。



近鉄・服部川駅から「水呑地蔵」を通り、府民の森「なるかわ園地」を目指します。
「なるかわ園地」から近鉄・枚岡駅まで降りる道の途中に建っていました。


パラボラがいっぱい。

Google Mapで探すとたぶんここいらあたりかと。
2008年6月6日 05時53分 | 記事へ | コメント(5) | トラックバック(0) |
| ・アマチュア無線 / ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/1207/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2008年06月02日(月)
NDB RK 340kHz
「アンテナのある風景」

大阪近郊で聞こえる340kHzという無線周波数、ご存じでしょうか?
NDB=Non-Directional Beacon:無指向性無線標識。
「 RK:・−・ −・− pi〜〜〜〜」と、モールスを送出しています。

大阪市城東区にある、その送信場所がコレ。

手前右のタワーじゃなく、奥に見える細い鉄塔のほうです。

ちょっと拡大↓

都会の真ん中。
住所は城東区東中浜4-6-8
出力50Wだそうです。

当然、立ち入り禁止。


キャパシティ・ハット


金網がじゃまでよく分かりませんが、アンテナ下端の給電部。



せっかくだから、これ目指して飛んでくる飛行機を待っていました。
真上を通るわけではないようです。


太陽の周りに「虹」?

飛行機を拡大↓


※場所:Google map

※参考:大阪国際空港:Wiki


★串串串 アンテナのある風景まとめ 串串串


2008年6月2日 06時29分 | 記事へ | コメント(10) | トラックバック(0) |
| ・アマチュア無線 / ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/1201/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2008年04月08日(火)
段ボール箱入り59億円事件の家
ご近所から漏れてきたうわさ話です。
例の段ボール箱入り59億円事件、あれから「その家」に3度も泥棒が
入ったということです。
2階の窓ガラスが破られて侵入とか、「どうやって入ってん」というふうな
泥棒の仕事。
室内が引っかき回されてぐちゃぐちゃになっていたそうですが
「もう何も出てけえへんで」っと、うわさが飛び回っております。
2008年4月8日 06時03分 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/1128/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2008年04月04日(金)
「今里やきそば」移転
ガレージのご近所にあった「今里やきそば」、近大の近所に移転
ということです。
ここは「居酒屋ガレージ本店・おもしろ物件」で紹介していました。


  ↑スーパー玉出の看板が見えているでしょう。

現在、お店にはこんな貼り紙が。


ホームページはここ↓
http://gokigen.main.jp/yakisoba/

新店舗の様子はまだ出ていないようです。
2008年4月4日 05時52分 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/1121/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
「鳥小屋」閉店
「なんぎな日記」さんで紹介されていたお店、「鳥小屋」
店をたたんでしまいました。


        拡大↓


今里筋・猪飼野橋の北側にあったお店なのです。
2008年4月4日 05時40分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/1120/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2008年04月03日(木)
物体X 元気です
今日のかぼちゃ君。



「かぼちゃ〜 寝てんのか〜」っと言ったら、顔を上げて
「ブヒブヒ」応答してくれました。

=前記事=
2008年4月3日 22時24分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/1119/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2008年03月14日(金)
「南海食堂」閉店!
3月12日(水)、「南海食堂」最後の日。
   ※=前記事=



夕刻、仕事帰りに皆が集まってワイワイと。
私が最後に食べたのは「トンカツ定食」。
ガレージ仲間のHさんは「モヤシ炒め定食」。
息子どもは「けいらん」に「オムレツ」。

さようなら。南海食堂。
2008年3月14日 06時23分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/1089/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2008年03月13日(木)
段ボール箱入り59億円事件
ご近所でどえらい事件です。
ガレージの南南西約300mが事件現場です。
しかしまぁなんですなぁ。
脱税ですからね。
証拠品として生野警察が預かっているんだろうか?
2008年3月13日 11時56分 | 記事へ | コメント(3) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/1087/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2008年03月08日(土)
「南海食堂」閉店!
中川校下青少年指導員仲間のお店、「南海食堂」が、今月12日で店をたたまれます。
あれこれお聞きしたのですが、やはり、近所にあった町工場などが無くなり、
お昼ゴハンのお客さんや、残業時の夕食出前が減ったためとか。
サイトにもありますように、魔法のレストランにも紹介された由緒あるご近所の食堂なのです。

先日のこと、「12日までもう日がないで」ということで、我が家族や
青指仲間と共に夕食に訪れました。



Beerとともに関東煮やなんやかんやを頂戴。
上の息子は丼ものを2杯も。
わたしは、カレーラーメン。

女房はオムレツ定食


たまたまガレージへ来る途中のJO3JYEさんも合流。
JYEさんは「トンカツ定食・粕汁アレンジ」。

で、しばらくして後、店主が店の奥からこんなのを引っ張り出してきました。



銘板には「ZEPPELIN」。
その上部にはこんなロゴマーク。



地球と飛行船です。
わかる人は、このマークを見て何かすぐ分かるそうです。

ものの全体像はホレ↓



ボール盤?
 いえいえ。
「電動かき氷機」なのです。

「ZEPPELIN」ブランド、かき氷機で有名だそうな。
2008年3月8日 05時26分 | 記事へ | コメント(1) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/1079/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2008年02月29日(金)
路傍の主張
家から仕事場に行く途中、近鉄電車高架下の歩道横にコイツがあります。
朝日に映えていたので撮ってきました。


歩道の上じゃないので、まぁじゃまにはならないのですが、側溝の鉄フタをも
切り取らせるパワー。
しっかり存在を主張しています。

ずいぶん昔からあるのでしょうね、色もはげています。


真上から見ると

「+」字が見えます。
境界標識か何かなんでしょうけれど。
昔、高架下に三菱自動車の営業所があったところです。
今は駐車場。
2008年2月29日 10時09分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/1068/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2008年01月29日(火)
水没街道
雨降りの日でないと味わえないこともあります。
仕事場から東成図書館へ行く途中、雨が降ると水没する歩道があるのです。

場所はここ
今里筋、今里交差点と近鉄電車高架の中間付近の西側歩道。


  (南を向いて撮影)

左側の赤く塗られた所が自転車通行可。
右側、灰色敷石の部分がほんとに水没するのです。
普通の靴では歩行不可。「池」状態。長靴が必須。
歩道が沈下してしまっているのと、敷石の透水性能が悪くなっている
せいでしょうね。

それと、この交差点の南側すぐ歩道も雨が降ると「池」になります。
  ↓

ここの原因は、写真右端に見えている「樋」。
雨水が落ちてくるのですが、その行き先が歩道なのです。
雨が降ると歩道上にせっせと池を作っています。

普通に歩いていると、「これはイヤがらせか〜」っと叫びたくなります。

※大阪「市民の声」へ通知しました。
2008年1月29日 15時35分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/1029/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2008年01月20日(日)
六文銭発見!
昨日のこと、「玉造」の「日の出通り商店街」で「六文銭」を発見。
商店街アーケードに旗と垂れ幕が。







マスコット・キャラクタなのでしょうか?
ネットで調べても出てきません。
さすが「真田山」の近所にある商店街。「六文銭」に納得。
ただ…垂れ幕の背旗に記された「風林火山」はちょっと関係ないような気がします。
2008年1月20日 09時05分 | 記事へ | コメント(3) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/1016/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2008年01月05日(土)
真田山小学校の校章:六連銭
月刊「大阪人」2007年9月号特集「発掘玉造」で、気になる記事を見つけました。
玉造にある「大阪市立真田山小学校」の校章に「真田」の「六連銭(六文銭)」が使われているというのです。
400年前の大坂冬の陣で活躍した真田幸村の出城「真田丸」のそばにある学校なので納得できます。
しかし、本には校章の写真が載っていません。
ネットで調べても出てきませんし、ご近所ということで真田山小学校に行ってみることにしました。
(女房と二人、自転車で出撃!)

真田山公園の北側にある正門↓


学校の外から校舎のあちこちを見渡しても校章らしきものは見あたりません。
「ええい。突撃!」っと正門横のインターホンを「押」。

教頭先生に対応していただきました。
来訪の理由、「大阪人」に出ていたということと大阪城甲冑隊のお話をしましたところ、
こんな資料(パンフレット)を頂戴しました。




おっ! ありますよ、ありました。
表紙に使われているイラストの校章がこれ。


裏表紙、校旗の写真にある校章がこれ。


校旗では「○」の中の「□」が6つとも水平になっているのに、イラストの校章では角度が付いています。
どちらが正しいんでしょうね。

真田家の紋章
 |○○○|
 |○○○|
とは異なりますが、さすが明治7年からある学校。
大阪市の「みおつくし」のマークと組み合わされたこの校章、いつ頃から
使われたのか気になるところです。

ということで、真田山小学校の校章がどんなものであるか、無事解決しました。


※検索
歴史秘話ヒストリア:真田幸村|50代オヤジの独言
2008年1月5日 08時37分 | 記事へ | コメント(4) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/998/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2008年01月03日(木)
通天閣
昨日2日夕刻、安居神社から四天王寺に歩いて向かう途中、一心寺の前から見た「通天閣」



昔は自宅の屋根に上ったら見えていたのですが、さて、今はどうなんでしょうね。
長いこと見ていません。
2階屋根上のルーフタワーに上れば見えるかな。

※生野区から見る通天閣
地域のイベントの時、小学校校舎の非常階段(工事途中だったので建物の外に
階段が付いていた)から撮ったことがあるのを思い出し、探し出してきました。

大阪市立中川小学校校舎の4階から(屋上ではない)の撮影。
DiMAGE7iの最望遠(200mm)。
横1600ドットで撮ってあったのをリサイズ。

画面中央を等倍でトリミングしたのが↓

2005年7月23日18時過ぎの撮影。
小学校から通天閣まで直線距離およそ3.6km。

「新世界」から見上げて写した夜の通天閣
2008年1月3日 22時31分 | 記事へ | コメント(1) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/996/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2007年12月25日(火)
「飛び込んだ」あかし
ガレージを片づけていたらこんな「箸袋」が出てきました。



    拡大↓


2007年11月29日の「なんぎな日記」さんで紹介されていたお店の箸袋です。
飛び込んだあかしとして、この写真を出しておきますね。
2007年12月25日 20時32分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/987/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2007年12月16日(日)
ブランコ復旧したけれど
仕事場の前の公園、撤去されていたブランコが復旧しました。

前記事1:ブランコ使用禁止
前記事2:ブランコその後
前記事3:雪の公園

ブランコでの事故を受けて、点検ということだったのです。
それが、復旧されたのです。



鎖をつなぐボルト・ナットが新しくなったのでしょうか?


パイプにつながっているピンクの部分は以前と変わらずそのままです。
2基のブランコなので鎖の接続部分は4カ所。

しかし…この部分をよく見ると…1カ所だけあれまぁなボルトがあるのです。
ほれ↓

ボルトがまっすぐ刺さっていません。 斜め。

ボルトの頭を拡大して見ると、ほれ頭の下側にこんな隙間が。

ワッシャも浮いています。

なんぼなんでもこれはマズいでしょう。
斜めになったボルトの接触部分、一部だけが片減りしてしまいます。
上部パイプとつないでいるピンクの金具の穴がおかしいのじゃないでしょうか。
週明けにでも公園局へ言っておきます。

普通は、ボルト・ナットを締め付けるときに気が付きそうなものです。
工事した誰か、よっぽどドンくさかったのか、注意散漫だったのか。

ボルトを貫通した穴に差し込むナットの抜け止め防止ピンも欲しいところ。
あるいはダブルナット。
せめてスプリングワッシャ。
きちんとトルク管理されて締め付けられているのか、まぁこんなもんでと締められたのか。
点検という行為が役に立たない見本みたいな工事です。

そうそう。
以前の写真に写っていた、ブラブラ動く子供用の椅子状乗り物がなくなって
しまいました。
スプリングで保持され、乗面がグラグラするというもの。
ブランコと滑り台の間に2基あったのですが撤去されています。


※ピンクの金具にねじが切ってあるかどうか?
ブランコが外されていた9月14日に撮った写真を引っ張り出してきました。

上部パイプの一番右側の金具でして、その前の写真でボルトは左から右に入っていました。
ですので、ナット面は右側。
左側はつるつる。右にも明確なねじ溝は見られません。


「ゆるみ止めナット」が使われているかどうか?
9月10日の写真(撤去前の使用禁止テープ巻き状態)では、こんなナットが写っていました。


ゆるみ止め用バネ状のものが見えています。
(ちょっと見にくいですが)
改修後のナットにどんなものが使われているか、調べておきます。


※2007-12-17
今朝、改修後のナットを調べてきました。




以前のものよりしっかりした格好のゆるみ防止ナットが使われていました。
2007年12月16日 15時20分 | 記事へ | コメント(7) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/971/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2007年10月20日(土)
かぼちゃ君
18日の木曜日(良い天気だった)に撮った「かぼちゃ君」。


暑かったのか小屋から外に出て、小プールの中に入っておりました。
「かぼちゃ〜 何してんねん?」と声をかけたら「ブヒブヒ」と応答してくれます。
2007年10月20日 05時46分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/909/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2007年10月03日(水)
「▽止まれ」のポール
見通しが良くなった「止まれ」の標識ですが、反対側から見るとこのような
感じです。

遠くに見えるのは、近鉄電車の高架。
こちらからだと、植え込みのせいで道が狭くなっている様子がよくわかります。
しかし、上空の「▽止まれ」の標識がある位置、道の広い方の中央に位置
しているのです。

この標識のポールをよく見ると、ほれ




取り付け位置の調整ができるようになっているのです。
せっかく装備されたこの取り付け板、活用すべき事例でしょう。
ただ、向かって左の取り付け位置だと、ちょっと左へ寄りすぎてしまうよう
な気がします。
中央がぴったりなんでしょうが、金物の幅を見ると左右より広いので
中央には取り付けられない感じです。
4つの金物を等間隔にしておけば、3つの取り付け位置が選べるのになぁ。



※前記事:「▽止まれ」が見えるように
2007年10月3日 08時43分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/889/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2007年10月01日(月)
「▽止まれ」が見えるように
先日の見えない「▽止まれ」標識、今朝その場所を通ったら、木の葉っぱと枝が
剪定されていました。


これで見通しが良くなりました。

もう一つ向こうの「止まれ」のところにある木も茂った葉っぱが刈られています。
その右手の大きな木は、道路の向かい側にある木でして、「止まれ」のじゃまには
なっていません。
ここの他、周辺(新今里)でも街路樹の剪定が行われたようです。

ただ、道路面の「とまれ」表示はかすれたまま。
担当部署がことなるのでしょう。
さて、これはこのままなのかなぁ。

標識をオフセットしてつけてもOKなんだし、「▽止まれ」の看板そのものを
もうちょっと左に持ってきたらすっきりするのにねぇ。

2007年10月1日 09時00分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/886/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2007年09月22日(土)
猪飼野・地車
「猪飼野 地車」で検索していたらこんなのが引っかかりました。
YouTubeで「猪飼野 地車」 

動画「猪飼野 地車担ぎ上げ」を見ていると、中盤〜最後のところで背中に
「N」のロゴマークが入った紺色のシャツを着た人が現れます。
頭には緑色の帽子。
この人、ガレージ常連のHさん。 (明るい癌患者:胃2/3切除)


この動画、生野区役所新庁舎竣工祝いのときの映像です。
地車を持ち上げている場所は勝山通りの西行き車線。
左手(北側)に見えている建物は生野警察署。
区役所はこの画像の右手奥(南側)。
このとき私は区役所のヒサシ上からこの地車パレードを撮影していました。
2007年9月22日 09時20分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/873/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2007年09月21日(金)
秋の交通安全運動…だけど
「秋の交通安全運動」が始まりました。
子供たちの朝の登校時間帯、町会関係の皆様が校区の主要交差点に警察官とと
もに「たちんぼ」。
その場所、中川では「パチンコ・エンパイヤ」の中川2丁目交差点。
  (この地図を参照)
毎回、ご苦労様です。


さて、交通安全運動とは直接関係ないのですが、通勤途中の道で先日来、気になっ
ている場所があるのです。
南行きと東行き一方通行が交わる信号の無い交差点。
南行き側が「一旦停止」になっています。
ここ最近、この道で一旦停止しない車がやけに目立つのです。

原因は茂った街路樹。
今朝、その場所の写真を撮ってきました。

南を向いて撮っています。
この道を進むと、次の交差点で東行き一方通行と交わっています。


前方右手の街路樹、これが問題。
東への一方通行標識は目立つのですが、「止まれ」の標識が葉っぱに隠れて
います。


乗車している運転者の視線から見るとこんな感じでしょうか。


もう一つ向こうの「止まれ」が気になりますが、この「止まれ」に
気が付くかどうか。
道路上にペイントされた「とまれ」も消えかけていますし、これで
「一旦停止不履行」だと言われるとちょっとねぇ。

東行きの車や自転車、歩行者は「止まれ」の制限を受けていませんので
そのまま進行。
いつ事故が起きても不思議ではありません。
真剣に点検したらあちこちでこんな場所が出てくるのではないでしょうか。


場所はここ(Google map)

※今度は大阪市建設局ではなくって「市民の声」に通知。

※9月25日 「真田山公園事務所」より連絡あり。
 調査したらあちこちにこういった場所が見つかっているらしい。
 他からも要望があり(10月になってからだが)対策するとのこと。

※その後:「▽止まれ」が見えるように
2007年9月21日 09時00分 | 記事へ | コメント(3) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/871/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2007年09月14日(金)
ブランコその後
使用禁止になっていた公園のブランコ、今朝見たら外されていました。



黄色テープでグルグル巻きにされているよりマシか。

ボルト止めのところはこんな具合。



さみしそうに穴がポカリと開いています。

そうそう。「アナをアける」ってどの字が正解でしょう?
昔、土木屋さんの「アナアケ機」ってマシンを制御したことがありまして「どんな字?」てなことがありました。

アナアケ
穴開け
穴空け
穴明け
孔開け
孔空け
孔明け

「孔明ってカッコいいやん。」…三国志とちゃうちゅうねん。
てな具合でした。
2007年9月14日 13時43分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/862/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2007年09月11日(火)
ブランコ使用禁止
仕事場の前の公園、ブランコがかわいそうなことになっていました。


「立入禁止」の黄色テープでグルグル巻き。


だそうです。

「金具が外れて児童が骨折」という事故のため各所にあるブランコ、点検が
終わるまで使用禁止という処置だそうです。

原因は、この鎖とボルトをつなぐ金具の磨耗。


ボルトが通る穴が摺れて広がり小判型に。
それが進んで上部に貫通、その結果片側の鎖が落下ということです。
事故の状況

この公園にあるブランコは2基。
止めてあるボルトは計4本。
こんなぐるぐる巻きにして後日ゆっくり点検するより、ボルトを外して状態を確認して
しまうほうがめんどくさくないような気がしますが、そうもいかないのでしょうね。


その後
2007年9月11日 05時40分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/858/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2007年09月05日(水)
小陥没 修理完
今日の夕刻、陥没場所を通ったら、補修が終わっておりました。

ホレ、このとおり↓


アスファルトで穴を埋めただけ。
さて、今後どのような推移をたどるのか?
大陥没に発展しない?
アスファルト、ちゃんとくっついているの?
大丈夫かな?
2007年9月5日 19時26分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/852/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2007年09月04日(火)
世界陸上 不用品収集
マラソン終了後にもらってきたのがこれ。

不用品になった黄色のテープ。
マラソンコース沿道にず〜っと伸ばしてあったのです。
交差点では係員がテープの端を持って横断者の誘導を行っておりました。
何かに使えるかというわけでもないのですが、少しだけ記念に頂いてきました。


こんなの集めてるからガレージにモノが溜まっていくのです。
2007年9月4日 06時03分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/849/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2007年09月03日(月)
世界陸上応援 女子マラソン
昨日が世界陸上の最終日。 朝から女子マラソンでした。
男子マラソンと同じように、わが中川地区は『ケニア』を応援。
大会が終わり、不要になったその応援用プラカードがガレージにやってきております。
ほれ↓

壁面はもういっぱいで撃墜マークと一緒には貼れません。
どうしたものか。天井かな?
そりゃそうと、女子マラソンでも中川が応援したケニアの選手が1等賞。
『やっぱり中川が応援するとちがうわ!』という皆さんの大きな声。
 (そんなえらそうに言うんやったら走れるもんなら走ってみぃ!という声も)

復路で撮った写真に3等賞の土佐さん(ゼッケン番号8)が写っていました。


お勝山公園のすぐ東側にある信号付近で応援していたのです。
1等賞のケニア、ヌデレバさんはゼッケン番号12。
どうにかカメラ(この日はDiMAGE7iを使用)が捉えていました。



カメラマンを満載した取材用トラックが見えてから
先頭集団が通過するまで、シャッターは押しっぱなし。
その中から8枚をピックアップしたのが下の写真。



1枚目の先導バイクが09:00:25。
先頭集団通過、取材バイクの写真が09:00:33。
あっという間です。
「お〜。来た。来た。 がんばれ〜」っでもう後姿しか
見えません。

ズームを広角側28mmにしたDiMAGE7iを頭の上に上げ、液晶表示をちらちら見ながら
シャッターボタンを押し続けていました。
ファインダー(EVFですが)を覗かなくてもいいので、こんな状況での撮影で
便利なのです。
2007年9月3日 19時31分 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/848/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2007年09月01日(土)
小陥没
最近見かける、ブロックを並べた舗装。
ちょっと広い道の歩道でよく使われています。
透水性良いので、少しの雨では水が溜まりません。

さて、仕事場の近所の道、このブロック舗装が使われているのですが
局所的陥没を発見。
仕事場から地下鉄今里駅に向かって歩いていくと、ほれ。



拡大すると


ブロックの厚みまでは達していませんが、1枚だけ陥没。
緑のマークはガス管埋設の印でしょうか。

この舗装、ブロックの下には細かい砂が均一に敷き詰められているはず。
こんな陥没のしかたってあるのでしょうか。

段差面を見るとゴミなどが詰まっていて、陥没が起こってからずいぶん経っ
ているような感じです。


このままほうっておいて大丈夫なのでしょうか?
ある日突然、大陥没に! や、都市ガス噴出なんてことは…
この下がどうなっているか、見てみたいです。

※その後… =修理完了=
2007年9月1日 15時22分 | 記事へ | コメント(4) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/845/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2007年08月29日(水)
世界陸上マラソンコース
男子マラソンは終わってしまいましたが、9月2日(日)は女子マラソン。
長居競技場を出て、生野区をかすって走っていきます。
今里筋と勝山通り。

コース紹介の地図を探してみると
 ↓


鶴橋・桃谷付近になにやらイラストが書かれています。
お好み焼きかいな?っと思ったら…

拡大
 ↓


焼肉でした。
お箸で肉をつまみあげているのね。


※コース紹介
読売新聞
ALPSLAB
TBS ←地図イラストの元ネタ
2007年8月29日 04時57分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/838/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2007年08月27日(月)
自転車を除く 連発
仕事場の近所にこんなのがあります。
「自転車を除く」の連発です。



まぁ、無駄なこと。

しかし、よく考えてみると…
下の進入禁止の標識は「自転車を除く車両の進入禁止」。
…納得。

そして上2枚の標識で「一方通行の終了」。
それに「自転車を除く」が付加。
解釈の方法を変えると…
「車両の一方通行はここで終わり」…けれど…
「自転車の場合、一方通行は終わっていない」なんて。

終了(一方通行+自転車を除く) なのか、
(終了+一方通行)自転車を除く なのか。

この場合(上の標識)「自転車を除く」は不要なのではないだろうか??

ほんと「自転車を除く」が無駄!

※過去記事
 その1
 その2
 その3
2007年8月27日 10時59分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/835/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2007年08月26日(日)
世界陸上応援…ちょっと恥ずかしい
25日の朝に行われた世界陸上マラソン、ご近所の人々と、コースとなる勝山通り
まで応援しに行ったのです。
そのときみんなで撮った写真がこれ↓


道路の通行制限はまだですが、マラソンはもうスタートして長居競技場を出発。
午前7時6分に撮った写真です。
『大阪で栄光を! 生野区中川連合振興町会』という横断幕。
それにケニヤ国旗のプラカードといっしょです。

で、この写真、背景に写ったお店の名をよく見ますと
ははは↓


ちょっと恥ずかしいぞ!

「なんぎさんの町の風景ネタ」ですな。

※見事、なんぎさんに迎撃されてしまいました!
 いゃん、もぅ。
2007年8月26日 05時24分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/833/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2007年08月25日(土)
世界陸上マラソン
早朝より「世界陸上マラソン」の応援に出動。
マラソンコース近隣の町会で大会を盛り上げようという試みです。
わが中川連合は、勝山通りの御勝山古墳周辺で応援。
近所の人、100名ばかりが集まりました。
で、町会ごとに応援する国をくじ引きしたそうで、中川連合は「ケニア」。
こんなプラカードが出来上がっておりました。

生野区のマスコットキャラクタ・いくみんとケニアの国旗。
世界陸上のマスコット、トラッフィーよりいくみんのほうがカワイイよ!
いくみん、足がないので空を飛んどりますなぁ。

ほれ、こんなふうにプラカードを走者に示して応援という段取り。


プラカードの裏にはケニア選手の一覧が。

5人が参加。

さてさて。マラソンの結果です。
ゼッケン15番、ケニアのLuke KIBET選手が一等賞。
応援していた我々は鼻高々!
『ほれ見てみぃ! 中川連合が応援したから一等や!』と自慢することしきり。

往路の選手集団を撮った写真の中にLukeさんが写っておりました。

この写真の後方。

緑と赤のランニング、ケニアのお二人が走っています。

前がゼッケン15番、一等賞のLukeさん。 後ろが23番(ムワンギさん)。
応援したかいがありました。
2007年8月25日 16時03分 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/831/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2007年08月24日(金)
半右衛門橋
今日の毎日新聞朝刊、地域ニュースのところに「生野区・半右衛門橋」の
記事が載っていました。


 (クリックでちょっと拡大↑)

記事の地図を見てもらうほうが早いでしょう。


平野川、生野区の小路と天王寺区・細工谷を東西に結ぶ道にかかっているのが
「猪飼野新橋」。
その南側、コリアタウン・御幸通りの橋が「御幸橋」。
昔々、その中間に橋があったのです。
その名は「半右衛門橋」。

わが家、ガレージのすぐ西。
記事で触れられていますが、そばに「映画館(御幸館)」がありました。
御幸森(川向こう)の人をその映画館へ呼び込むために作ったのが、この
私製の橋だったのです。
それで「人の名」が付いているのです。

橋ができたのは大正時代の話。
もちろん私は知りません。
父親や祖父から話は聞いておりました。

この映画館の建物は長いこと残っていまして、私がチビの頃はアパート。
その後「中央ネオン」という会社になっておりました。

この橋の痕跡が昔の記事『写真集「猪飼野・追憶の1960年代」に』で紹介した
写真に写っているのです。

昔の写真を引っ張り出すと…


右側に立っている子の下になにやら段が見えているでしょう。
これが半右衛門橋の橋台跡。
私らがチビの頃(昭和30年代)は、平野川の水面下に朽ち果てた木の橋脚跡が
見えていましたよ。
2007年8月24日 15時46分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/830/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2007年08月22日(水)
無意味にオフセットするな〜
「自転車を除く」の大で紹介しました交通標識。
仕事場の近所にこんなのがありました。
「大」ではありません。

まずは一方通行。


そして高さ制限。


両標識は50mほどの距離。ごく近くです。


なんで柱の中心に付けないの!?

いったん気になると止まりません。
中心からズラしたオフセットが気になります。
何か理由があるのでしょうか?

高さ制限の標識は近鉄電車の高架下。


昔、ここに大きなコンテナ車が挟まってしまいまして、身動きとれず。
近所の自動車屋さんの知恵で、タイヤの空気を抜いて車高を下げ、無事脱出に成功
てな事件がありました。


※気になったので、標識の裏を観察してきました。

まずこれが「高さ制限3.5m」の裏。



横一直線にスリットが入っていて、ねじ締めの位置で取り付け場所を
自由に変えられるようになっていました。


こちらが「一方通行」と「自転車を除く」

「左・中・右」と3カ所の取り付け位置が選べるようになっています。


標識全部が同じではなく、普通の標識の裏はこんな感じになっています。



すっきりと中央固定!

2007年8月22日 16時11分 | 記事へ | コメント(3) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/828/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2007年08月04日(土)
高所作業!見るだけで怖いよう
7月28日(土)昼、ドミンゴに乗って長堀通りを東進中に発見。
場所は「谷六」交差点。
信号待ちで止まってふと見上げたビルの壁。
人が動いております。
隣に座っていた女房に「携帯かして」っと大急ぎで撮った写真がこれ↓



壁面を拡大↓



古い広告をはがしているのでしょう、二人で作業中。
いやぁ。見ているだけで怖い。

でも、ガレージ仲間には高所平気人間もいとります。
「ちゃんと安全帯をつけてたら大丈夫や」、という強者です。
私はイヤです。

さて、新しい広告はどうなっているのでしょうか見てこなくちゃ
いけませんね。

※横線、いわゆる「スミア」なんでしょう。
拡大↓ (というか等倍で切り出し)

幅3ドットくらいです。
2007年8月4日 08時40分 | 記事へ | コメント(5) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/808/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2007年07月19日(木)
「自転車を除く」の大
どこにでもある一方通行を示す矢印。
この二つを比べてくださいな。





二つの矢印標識の大きさは同じです。
下の標識「自転車を除く」が大きいのです。

近所でコレを見つけてから気を付けていますが、いまだにほかでは発見できていません。

わざわざ「自転車を除く」を大きくする必要があるのか?
もったいないなぁ。
それでなくても「一方通行矢印」標識の意味を「自転車を除く一方通行」と定義
しておけば「自転車を除く」補助標識なんて不要になるのにねぇ。
あぁ、もったいない。
2007年7月19日 06時32分 | 記事へ | コメント(4) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/788/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2007年07月16日(月)
蔦ハウス
「蔦」:「ツタ」です。
仕事場(東成区)の近所にあります。
毎年夏になるとこのように茂っていますが、近年、ますます勢いが増しています。



屋根まで蔦が伸びているのがスゴイ。

母屋の横にあるはなれの小屋。
これがまたすごくって↓都会とは思われません。


どうなっていくのか(蔦が家を食う!それとも共存。すずしいのだろうか?)、
人の家ながら心配です。
2007年7月16日 08時38分 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/782/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2007年07月15日(日)
GX100で撮った謎の物体X
GX100がやってきた7月11日。
謎の物体X:かぼちゃ君の横を通ったら…寝ていました。
さっそくおニューのリコーCaplio GX100でパチリ。



まずはお尻から。
これだけ見たら、いったい何かわからんでしょ。

「かぼちゃ〜」っと声をかけながら撮ってまして、「ビフブヒ」と応答は
あります。

前へ回って、「寝てんのか〜」とかしゃべりながらパチリ。



目は開けているのですが、どこが目だかねぇ。


この2枚の写真とも周囲を少しトリミングしてます。
24mm広角を生かすとなると、もっと近づかなくっちゃだめですね。


※この角度からだとかぼちゃ君の巨大さがわかってもらえるかしら。


かぼちゃを見てると、メタボリ症候群なんて怖くない!(かも)

近くの小学校や幼稚園へ登下校する子供達の人気者。
知らない通行人はカボチャを見て仰天。
グループで歩いている若い女性などは「きゃ〜」「かぼちゃ言うんやて〜」と、おおはしゃぎ。
2007年7月15日 06時55分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/781/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2007年06月23日(土)
物体X お昼寝中
「かぼちゃ」の写真、撮ってきました。

小屋がこのようにバージョンアップ。

以前のはきゅうきゅうになっていたのです。

表札もかかげてあります。


寝ていたのですが「かぼちゃ」っと声をかけると、寝ながら「ブヒブヒ」と応答あり。

耳をピクピクして薄目を開けてくれました。



※以前のかぼちゃ君
・寝ている物体X
・その後の物体X
2007年6月23日 18時58分 | 記事へ | コメント(4) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/756/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2007年03月31日(土)
中川西会館の地図
1月末にオープンした中川地域の新集会所「中川西会館」の地図を作ってほしいと
依頼があって、ゴソゴソしていました。

※新会館の記事あれこれ↓
中川西会館の竣工式
「足跡」

目印は中川2丁目交差点南東にある「パチンコ・エンパイヤ」、それに「スーパー玉出」、「中川西公園」。
「鶴橋斎場」跡に位置します。しかし、中川西会館とスーパー玉出ができたため、
道路から墓地が見えないので、昔の面影はありません。

地下鉄・今里駅が最寄り駅ですが、近鉄・今里駅からの道のりも記入。
鶴橋からの道は「ややこしすぎる」ので除外しました。
駅から歩く時間は、お年寄りのことも考えて長めの時間を書いています。

この地図にほんのちょっと書き足せば、そのまま「居酒屋ガレージ」への案内図になってしまいます。

できあがりはこんなのです。(地図の内容、少し変えました)
              (クリックで拡大↓)
2007年3月31日 05時07分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/688/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2007年03月27日(火)
いくみんの画像データ
「居酒屋ガレージの紹介」からリンクしている
「生野区のマスコットキャラクタ・いくみんのデータ」
が更新されていたので、
昨晩は一杯飲みながら、携帯電話待ち受け画面を作っていました。
ざっと、こんなところ↓

<防災いくみん>

(バケツの持ち手のところ、塗り忘れ!)

<生野ニューおどりいくみん>


<ふうせんいくみん>


<雨降りいくみん>


大阪市の各区、いろんなマスコットキャラクタを制定していますが、
生野区の「いくみん」は「自由にお使いください」なのです。
よその区では「無料だけど使うには許可がいる」なんて「区」もあります。
いやぁ、生野区に住んでいてヨカッタ。
2007年3月27日 06時43分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/682/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
前へ 次へ