ニックネーム: 居酒屋ガレージ店主
★ZAQのBlogari停止のため、あれこれ「データ吸い出し」対策しています。 新規記事はとりあえず停止。 コメント書き込みはまだ有効です。 (JH3DBO 下間憲行)
« ・ホームページやブログにパソコン | トップ | ・サイエンス »
2011年07月19日(火)
御幸森天神宮 神輿渡御その1
夏祭りの神輿渡御、私の「猿田彦」を含めて撮った写真を動画にしました。
御幸森天神宮を出発し、大池橋の御旅所での神事をまとめています。



http://douga.zaq.ne.jp/viewvideo.jspx?Movie=48416217/48416217peevee405031.flv

BGMは猪飼野保存会の地車が鳴らす道中囃子です。
撮影(カメラ係)は正悟。

2011年7月19日 21時11分 | 記事へ | コメント(1) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2487/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年07月18日(月)
夏祭り:猿田彦で
今年の夏祭り地車パレード、昨晩、無事に終了。
今年のスケジュール

●7月10日昼過ぎ、JR桃谷駅高架下で「前週祭」

ご近所の地車(猪飼野、勝五、鶴橋)が「鳴り物」を
高架下の商店街入り口で鳴らします。



いわゆる「地車(だんじり)囃子」を披露して、翌週の祭を
盛り上げます。


●7月16日(土)宵宮

 ガレージのご近所を地車が回ってきます。

●7月17日(日)本宮

 ご近所を曳行した後、21時より疎開道路・御幸森神社前に
3台の地車と、神輿、獅子舞が集まり大パレード。
22時に宮入。

天候も良く、昨晩、無事に終了しました。

御幸森神社の神事に私が「猿田彦」を仰せつかり、
昨日は朝からたいへんでした。

変身(着替え)の様子を動画にしました。
BGMは猪飼野保存会の地車囃子。
上で紹介した桃谷駅での「音」です。



http://douga.zaq.ne.jp/viewvideo.jspx?Movie=48416217/48416217peevee404771.flv


今回、「地車曳行の位置表示」、試してみたわけですがうまくいきました。
御幸森天神宮の社務所に、「だんじり、今どこにいてる?」
という問い合わせが多数来るのだそうですが、PC画面を見せて的確に
返答できたとのことです。
「なんで、こんなんできるん?」
「だんじりもえらいハイテクやなぁ」
っとの声もあったとか。
次の秋祭りではHP上で公開できればと、若宮司。


2011年7月18日 10時30分 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2485/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年07月02日(土)
アンテナのある風景:そのうちタワー撤去
仕事場の近所にあるアンテナ:2008年06月06日 ←このアンテナ

現在、すぐ横にマンション建設中。



クレーンがにょきにょき。
建物も上層階ができてきて、アンテナと並んでいます。

そしてこんな看板↓

「鉄塔」っと呼び捨てはかわいそう。
アンテナ・タワー。 う〜ん、空中線・鉄塔か。

アンテナ部分、「昔の」とちょっと変わったかしら…





ごっついクレーンも気になります。



地上の局舎、茂っているのは「ブドウ」なんかな?
   (合ってる? 植物名教えて)




串串串 アンテナのある風景まとめ 串串串

2011年7月2日 05時54分 | 記事へ | コメント(3) | トラックバック(0) |
| ・アマチュア無線 / ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2456/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年06月24日(金)
ミスト
今里交差点から長堀通りを玉造方向に進むと、水道局の営業所があります。
昨日、自転車で通りかかったら頭上から「ミスト」を噴いていました。



頭の上から「霧」。
これだけノズルがあってもちょっとしょぼいかなぁ〜。



4ツ接合されたのも混ざってます。



連続的にミストで噴霧するのと、えいやっと「打ち水」するの、
どちらが冷却効果が高いでしょうか?
使用水量も考慮しなくちゃなりません。


昨年夏に見たミストと自作ミストは≪こちら≫
自作品、「毎時3リットル」と記してますね。
K水道店君によりますと、きれいに噴霧するには水道の2〜3倍ほどの水圧が
欲しいとのこと。

この夏のイベントに向け、「加圧ポンプがあればなぁ」っと。

2011年6月24日 06時21分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2443/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年06月16日(木)
スキャナーがやってきた:移動中
スキャナーがやってきた:26年前の移動手段、飛騨高山へ行った時の写真
(カラーネガ)が出てきました。

「わっせ、わっせ」っと道を登っていきます。
チビだった浩平さん、背負子(しょいこ)で大喜び。
私(若い)もがんばってます。



撮影は後ろを歩く女房・智ちゃん。







てっぺん(高山城天守閣跡)に到着。




■□■スキャナーがやってきた・まとめ■□■

2011年6月16日 06時51分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2428/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年06月15日(水)
スキャナーがやってきた:秤
我が家にはこんな「バネ秤」があります。


拡大↓


使用範囲は4kg〜10kg。
最小目盛が100g。

本体には「大場式手秤」と記されていて、紙製ケースにはこんな
ロゴマーク。



「大場計器製作所」がメーカーのようです。
東京・大田ブランドですな。

で、これを何に使っていたか…
こんなカラーネガフィルムが出てきました。

まだおチビの浩平さん。
女房(左側)がこの秤を手にしています。



浩平、風呂敷に包まれて…




えいや〜!!っと持ち上げ。



「体重測定」でした。


■□■スキャナーがやってきた・まとめ■□■

2011年6月15日 09時02分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2427/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年06月04日(土)
新橋通の「壁」
新橋通商店街のアーケードが撤去されて、今まで見えないものが見えてきました。

一つ目の場所はここ↓
   タウンハイツ今里の北側

昔々、映画館だったんです。 その後、ゲームセンター+釣り堀に。
そのときの「壁」が見えています。
きっと頑丈すぎて撤去するのが面倒だったとか、境界線の問題だったのか。




一本東側の道にも続いています。



ここの少し南側↓にも「壁」があるのです。
   モータープール林

ここのほうがゴツい。
北壁↓

  (背景に見える綺麗な建物は新しくなった東成図書館

南壁↓


そして、コンクリートの穴に何やらワイヤーロープがくくられています。


こんなのが何本かの柱のところに残っています。
何かを支えていたんでしょうね。


昔の新橋通、市電の車庫がありましたのでむちゃにぎやか。
映画館が3つあったように思います。
今でも残っているこの「壁」、その痕跡だと思うのです。


検索:今里 新橋通 映画館
今里賃貸.com/大阪今里周辺の賃貸情報サイト
シネ・ヌーヴォへ: ボランチノ−ト …「新橋劇場」「二葉館」の名が
名作映画のDVDを買って: ボランチノ−ト


2011年6月4日 06時41分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2413/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年05月29日(日)
じいちゃんが建てた
50年前の写真#3に出ている私の祖父。
じいちゃんにまつわる話を昨晩あった町会の会合で聞いてきました。

『うちの家、下間君のおじいさんに建ててもうてんで』
っとご近所の町会長さん。

祖父、左官屋の頭をしてました。
でも実体はなんでも屋。
家を建てるとなると、大工さんや職人さんを手配して、材料を集め
てという、今でいう「コーディネータ」ですな。

そのおうちの棟上げのとき、当時まだチビだった町会長さんに
じいちゃんが次のような指示。

『新品のバケツ買っといで』
『そのバケツ持って、今里の関東煮き屋行って、いっぱい入れてもらっといで』
これを肴に棟上げの宴会だったそうな。

いやぁ、豪傑です。
この話、知りませんでした。
昨晩、はじめて聞いたのです。


このほか、
『ジェーン台風であちこちの屋根瓦が飛んでもて、瓦が取り合い
 になって手に入れへんから屋根の修理でけへん』
『そんなとき、どっから持ってきたんかわかれへんけど、下間君の
 おじいさんが瓦を手配してくれて、近所、大助かりやってんで〜』

この話もはじめて。
いい話を聞かせてもらいました。
祖父に感謝です。

※件の関東煮屋さん、google ストリートビューがあるうちに保存。


看板



2011年5月29日 07時17分 | 記事へ | コメント(4) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2404/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
「ニッポン猪飼野ものがたり」図書館にあります
ニッポン猪飼野ものがたり、東成図書館に入ってます。




東成図書館、新しくなって広くなったんですけど、こんな具合にもう窮屈な
書架があります。
それと雑誌の書架、おしゃれになったんですけど書架下段に置かれている
バックナンバーが探しにくいんですよ。
なんでこんな本棚を選んだんや〜っと…
今度、写真を撮ってきて解説しますわ。


※過去記事
2011年02月06日 ニッポン猪飼野ものがたり
2011年02月14日 「ニッポン猪飼野ものがたり」の表紙カバー
2011年03月01日 「ニッポン猪飼野ものがたり」本屋さんにあります
2011年03月04日 「ニッポン猪飼野ものがたり」本屋さんにあります#2

2011年5月29日 06時42分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・本 / ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2403/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年05月10日(火)
水棺電灯
過去、「熟成看板」をいくつか紹介しました。
これもそれに分類できます。



赤文字が退色して「銅」と電話番号が消えてしまっています。
で、重要なのは看板じゃなくって、左右にある照明器具。
よく見てくださいね。

左のを拡大。



ところが右のは…



壁から外れて落下しかけです。
そして…中に水がぁぁぁ。
「水棺」状態です。
ちょっと離れて見るほうがわかりやすいでしょうか。



水没ラインがよくわかるでしょ。
四角の箱の左上ラインでオーバーフローするのでしょう。
ブラブラして非常に危ない状態。
さてこの器具は生きているのか?
そしてスイッチオンで光るのか?
晴れの日が続くと水位は下がるのか?
今後の変化が気になります。

2011年5月10日 17時07分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2378/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年05月05日(木)
「中之島まつり」
毎年5月3、4、5日は中之島まつり






剣先遊園地は「こどもてぃこく」



手作り、人力操作の遊具が素晴らしい!

・40mジェットコースター


そしてこれ↓

人力です。

なぜ左回りなのか?
設計者が「左利き」だったから。
左手に力を入れて「えいやぁ」っと回転。

2011年5月5日 11時27分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2366/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年05月01日(日)
「どっぷり昭和町」:蓄音機
「どっぷり昭和町」、この日、最大の収穫がコレでした。



浪花仏壇さんが展示されていた蓄音機。
生演奏(!)されていたのです。



実働する蓄音機を見たのは久しぶり。



ネームプレートが輝いています。




そしてかけていただいたレコードが江利チエミさんのテネシーワルツ



もう大感激!

お祖父さんがハイカラな人で骨董カメラやあれこれ残してくれたとか。
この蓄音機の復元、たいへんだったそうでとかで、もう一台のダメなのは
ご近所の小学校に寄贈されたそうです。

「針」も残りこれだけと、研磨再生して使っているとのこと。



2011年5月1日 07時50分 | 記事へ | コメント(5) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2360/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
「#」じゃありませんが…
「#」とはちょっと形状が違います。
この記号で「怒り!」を表現できる(感じ取れる)んですから、スゴイです。



ゴミ箱の怒りが伝わってきます。
フタも鎖を使って厳重に保護されているようですし…


「!」の「驚き、強調」。 そして「?」の「疑問」。
これって「表意文字」なんでしょうかね。

2011年5月1日 07時16分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2359/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年04月30日(土)
「どっぷり昭和町」:金魚カフェ
「どっぷり昭和町」、阪南中公園の西にある喫茶「金魚カフェ」さん。



そこのマスターがサックスを吹きながら、「トリスのハイボールいかがですか〜?」
っと呼び込み!







思わず「ハイボールじゃぁなくって、ロックをダブルで!」っと注文。
昼間っから一杯気分。

2011年4月30日 20時01分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2358/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年04月29日(金)
「どっぷり昭和町」
「昭和の日」は阿倍野区の昭和町へ。
年に一度の「どっぷり昭和町」が行われていました。



「阪南中公園」を中心にうろうろしてました。

















  拡大↓



















2011年4月29日 23時55分 | 記事へ | コメント(3) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2356/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年04月28日(木)
スキャナーがやってきた:自宅前から西を
自宅前から西を向いて写した写真がありました。
主たる被写体は弟のケーさん


45年ほど前の姿。
道はまだ舗装されていません。

ちょっと拡大。


右の軽トラはスバルのサンバーでしょうか?

もうちょっと拡大↓


そして「質屋」の看板。「ヒチ」ですから。
左にはコンクリート防火水槽。
その向こうのほうに「平野運河」があります。

写真集「猪飼野・追憶の1960年代」に
彼岸は真西に日が沈むぅ …(1)
アスファルト舗装#2 …(2)

につながります。
(1)と(2)の写真と見比べてもらえば過去からの変化が分かるかな。

そうそう。
切れてしまってますが、左上の波板塀には「キンチョール」でしょう。


裸電球の街灯。
木柱は電話線用です。
登って遊んでましたよ。


■□■スキャナーがやってきた・まとめ■□■

2011年4月28日 06時43分 | 記事へ | コメント(1) | トラックバック(0) |
| ・カメラ / ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2354/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年04月05日(火)
私と同じ生まれ年
関西電力の電力計を見上げてみると…




1955年生まれ。
昭和30年。 私と同じ生まれ年。
  ※参考:4月7日は鉄腕アトムの誕生日

中に入っている計器はと見ますと


昭和40年。 1965年。
いったいいつまで回り続けるのか…

これって耐用年数決められているの?
古くっても、定期的に校正はしているんでしょうね。

2011年4月5日 07時49分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2315/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年03月24日(木)
三角コーン先端破断
仕事場の自転車置き場、「三角コーン」で残っていた古い一本の先端が…破壊



  拡大↓


直射日光を浴びてますんで樹脂の劣化なんでしょうなぁ。
新しくなったのは色も生き生き、元気です。

※前記事
2010年09月02日:赤色三角コーン破断
2010年09月03日:赤色三角コーン復活

2011年3月24日 08時51分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2297/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年03月22日(火)
秘密基地ソケット
先日来、ちょっと気になる検索ワードがあるのです。
それは、「居酒屋 ソケット」
この検索ワードだとこのブログの記事へ飛んできます。
このブログは「居酒屋ガレージ日記」で、HPが「居酒屋ガレージ」。
もちろん実在の居酒屋じゃありません。

なぜ「ソケット」なのか?
少し前、「秘密基地 ソケット」という名のバーが、ご近所にオープンしたのです。
こちらはほんとのバー。酒飲みどころです。
ここの店主は、防災リーダー仲間。
工場(ほんとうにソケットを作ってました)の一角を使ってお店ができたのです。





レコードプレーヤがありますんで、アナログディスクが鳴らせます。

2011年3月22日 16時24分 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2296/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年03月04日(金)
「ニッポン猪飼野ものがたり」本屋さんにあります#2
※前記事:「ニッポン猪飼野ものがたり」本屋さんにあります

「3月2〜3日」の一泊旅行、明石のジュンク堂書店でも見つけました。
書架に一冊だけだったけど…。



「私の写真が載ってる本なんだけど」っと店員さんに言って、撮影許可をもらいました。

2011年3月4日 21時31分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・本 / ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2276/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年03月01日(火)
「ニッポン猪飼野ものがたり」本屋さんにあります
『ニッポン猪飼野ものがたり』、本屋さんに並んでいます。

布施のヒバリヤ書店さんで見つけました。
    (店員さんの許可を得て撮影)


 拡大↓


書架は韓国・朝鮮関連のコーナー。

 拡大↓



「猪飼野」といや、コリアタウンばかりが紹介されますが、
そんなこともないんですよ。
ちゃんと日本人も住んでますんで。



※過去記事
2011年02月06日:ニッポン猪飼野ものがたり
2011年02月14日:「ニッポン猪飼野ものがたり」の表紙カバー


2011年3月1日 17時19分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・本 / ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2273/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
「発掘された日本列島2010」#2
日曜日に訪問した「発掘された日本列島2010」、大阪市内域で「発掘」された展示物の解説には、
各区のマスコット・イラストが付いていました。

(クリックで拡大↓)


生野区は『いくみん』

でも…生野区の発掘物、発見できず。
   どこにあったんだろう。
   時間切れで見直すこともできずじまい。
   御勝山古墳かな?

この展示、一部のものを除いて写真撮影は可。
三脚は不可だけど、「埴輪」なぞ「ご一緒に記念撮影を」てな具合。
  (一部のもの:個人の所有物でその人が撮影を許していない)
2011年3月1日 07時40分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・サイエンス / ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2272/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年02月27日(日)
これもネコよけペットボトルなの?
ガレージのすぐそばにも「ネコよけペットボトル」が並んでおりますが、
今朝見つけたのはこれ↓


拡大↓


ブロックも使ってキレイに寝かして並べてあります。
200本ほどあるかな?

日当たりがキモチ良さそうなんですが…
2011年2月27日 11時25分 | 記事へ | コメント(5) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2270/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年02月16日(水)
かぼちゃ君
「かぼちゃ君」、今日は暖かくって小屋の外で寝ていました。



「かぼちゃあ」っと声かけたら「ブヒブヒ」っと応答してくれます。


※過去記事
2009年04月28日
2008年06月28日
2008年04月03日
2007年07月15日
2007年06月23日 …これは違うって!


2011年2月16日 13時18分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2258/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年02月14日(月)
「ニッポン猪飼野ものがたり」の表紙カバー
今月末に発刊の『ニッポン猪飼野ものがたり』
その表紙カバーができてきたとpdfを頂戴しました。

これが表紙と背。

(クリックで拡大↑)

左下、猪飼野保存会(御幸森神社の地車)の写真、私が撮ったものです。
2006年にDiMAGE7iを使って撮っています。
地車に乗っているのはガレージ常連HMDさん!(猪飼野提灯の横)
撮り溜めた写真は猪飼野保存会にお渡ししてあるのですが、その中から
コリアタウン巡行中のこれを選ばれたとのこと。


そして裏表紙とその折り返し。

(クリックで拡大↑)

この右下に印刷されたのが「50年前の写真#3」

昨年3月に逝った私の母親も写ってます。
一周忌を前に、こりゃいい記念になります。

2011年2月14日 14時13分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・本 / ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2252/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年02月09日(水)
気になる荷物
新しくなった東成図書館、その二階は東成区民センターになっています。
先日、図書館を訪れたとき、気になる荷物が階段フロアに置いてありました。
証拠写真をということで、携帯電話内蔵カメラでパチリ。



さて、段ボールを拡大。
まず、一番下から。



ほうほう。
「イベント・コスチューム」「アニマル・シリーズ」
印刷された絵からして気になります!

次が真ん中。



「着ぐるみ(蛙)」
カエルじゃなく漢字で蛙と書くところがえらい。

そして一番上。



「着ぐるみ(牛)」
専用の箱とは異なりますが「牛」です。

いったい何のイベントだったんでしょうね。
2011年2月9日 09時11分 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2244/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年02月08日(火)
鏡の「いくみん」
生野区のマスコット・キャラクタ「いくみん」
  (このブログ内にも何回も登場)
日曜日朝、生野区役所で防災のワークショップがあり訪れたところ、区役所の
トイレでこんな「いくみん」を発見しました。

トイレの手洗い場にある鏡。


カメラは持ち込んでいませんでしたので、携帯電話内蔵カメラで撮影。
右端に写っているのがそれ。

「いくみん」を拡大。


鏡の表面に加工(削る?)してあるようです。
見る角度によって虹色が変化します。
女性用トイレにもあった!とのことです。

2011年2月8日 08時58分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2243/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年02月06日(日)
ニッポン猪飼野ものがたり
『ニッポン猪飼野ものがたり』 - 平斎の日記が始動しています。

『ニッポン猪飼野ものがたり』猪飼野探訪会編集(批評社)
2月末に発刊。

この本に50年前の写真#3が載るとのこと。

2011年2月6日 09時27分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・本 / ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2241/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年02月02日(水)
新橋通商店街「ザ・ハンBARグ家」
アーケードが無くなった新橋通商店街、北の方(千日前通り側)にこんな
お店ができています。

「ザ・ハンBARグ家」

ハンバーグ屋さんです。

東のほうから見るとこんなお店。

真っ赤な壁!

昔、ここにはお寿司屋さんがあったんです。
それが店じまいして、しばらくの間、居酒屋が営業してました。
そして新たに開店したのがこのハンバーグ屋さんというわけです。

こんなメニューが貼ってあります。


(クリックで拡大↓)


ランチメニュー↓


1月29日(土)の昼食に寄ったのですが、まぁ、普通のハンバーグ定食でした。
夜は店名のように「BAR」になるのかな?

2011年2月2日 13時21分 | 記事へ | コメント(1) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 / ・食べもの |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2236/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年01月24日(月)
高張提灯照明用LEDランプ駆動回路
地車の「高張提灯照明」、LEDランプを使って明るくしたい!
最終回路はこんなのです。

(クリックで拡大↓)


基本は以前の回路と同じ。
日本無線のスイッチッグレギュレータコントロールICで計8コのLEDランプを定電流制御。
マイコン部は減電圧警報用。
電池電圧が4Vを切ると、ランプを微妙に明暗させて電池消耗を知らせるという具合。
電池がへたってくると、どんどん明暗周期を早くして知らせる処理を入れています。

現在、3丁(台)の地車保存会から製作リクエスト。
基板化、どうしたものか…


※前記事
高張提灯を明るくしたい
高張提灯点灯回路
高張提灯点灯回路#3
高張提灯点灯回路#4
2011年1月24日 08時40分 | 記事へ | コメント(1) | トラックバック(0) |
| ・電子回路工作 / ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2227/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年01月21日(金)
猪飼野橋交差点
ご近所にある「猪飼野橋交差点」、ここも進行方向によっては難所です。

≪Googleマップ≫

生野区と東成区の境界に「近鉄電車」の高架があって、そのすぐ南、今里筋の
交差点です。
地図に出ている斜め(北西・南東)の道、昔は「西の川」という名の川で、それが
埋め立てられてできたのです。
昭和40年頃。

この交差点、なんと六叉路!
そして、一方通行路はそのうちの一つだけ。
この道だけが交差点から外に向いています。
つまり5つの道から交差点に侵入できるのです。
また、進行方向によって、進めるところとそうでないところがあるんです。
ややこしさは、今里交差点の比じゃありません。

まず、南北に走っている今里筋、これは両行きとも「右折禁止」。
南から来るとこの標識。

まっすぐ今里筋北上と左斜め、北西へ。

北から、つまり今里交差点方面から来ると、この標識。

今里筋南下と南東、そして東進して近鉄今里駅方面へ。

道は6本なんですが、進行できる向きしか矢印がありません。
でも、下の信号機の横になにやら怪しい標識…

南からもうちょっと高架に近づくと、交差点名を記した標識があります。


この左側信号の右にある指示標識がややこしい。
これは、斜めの道、南東から来た車に対する指示。
せやけど、道は6本。 どうせいと!
北西と西(一方通行路)、そして今里筋を南へは進めるけど、今里筋は北上(右折)
できない!
そして、近鉄今里駅方面にも曲がってはだめ。
狭い西行き一方通行路は省略、というか、北西行きの道の途中で分岐という
考え方なんでしょうね。


北西から来る車に対してはこの標識。

道をちょい右の南東へ向かうのと、もうちょい右の今里筋の南行きへは進めるけど、
左折して今里筋を北へは行けない!
そして、近鉄高架添いの近鉄今里駅方面(ちょい左)へも進めない!

もうひとつ、この交差点に侵入できる道が近鉄今里駅からの道。
これにはこんな標識。


右折だけ。 つまり今里筋北上方向のみ!
  (左側信号の標識は南東から来る車に対するもの)
この信号機、赤か「→」しか出ません。

斜めの道からは今里筋を北に行けない。
ですんで今里筋を北に向かいたいときは、ここを通らなくちゃならないのです。

この交差点の仕組み、地元の人間じゃないとわからんって。 ほんと。



※過去記事
近鉄の高架 #2
事故ですぜ!
高架を守ったコンクリートガードその後
事故ですぜ!


2011年1月21日 08時55分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2226/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年01月19日(水)
国道308今里交差点
なんぎさんとこの指定方向外進行禁止つながりで、今里交差点の標識を撮ってきました。

上六・鶴橋方面から千日前通りを東進。
平野川を越えてまっすぐ進むとこの案内が見えてきます。


書いてあるとおり、右=南へは行けない。
右折禁止!
「杭全」方面への道、「貼り付け」してあります。
コントラストを強くして↓


この案内板からもう東へ少し進むと交差点。


右車線には「右折禁止」と書いてありますが、バスは右へ曲がっていきます。
たまに釣られて右折する車があるんですよね。

交差点の標識はちょっと小さいかな。
なにせ、五叉路。 ややこしい。



この「国道308」というのがもっとややこしい。


※過去記事
猪飼野古地図昭和2年 …交差点がロータリー
猪飼野古地図昭和8年
猪飼野古地図昭和21年
2011年1月19日 19時13分 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2225/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年01月17日(月)
1円S字フック
ガレージのご近所、スーパー玉出。
「1000円以上買ったら1円で」という商品が、毎日品を変えて売られています。
  ↑
  ここで、紹介している「まわりふきん」もそれ。

先日はこんなものがありました。
家庭用品:S字フック。


色違いで5コ入り。
S字のところが「大小」になっていますので、あれこれ使えます。

さて、そのラベルに注目!
とうぜんですが「MADE IN CHINA」。


そしてさらに、右の使用例写真に注目!
 :

 :

 :

 :

 :

 :

 :

 :

 :

 :

 :

 :

 :

 :



なにやらサカナがぶら下がっています。
これって、干し魚作り用の道具だったの?


2011年1月17日 09時09分 | 記事へ | コメント(3) | トラックバック(0) |
| ・あれこれ / ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2222/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年01月08日(土)
高張提灯点灯回路#4
高張提灯を灯す話、4つ目。
※前記事:高張提灯点灯回路#3

電池消耗報知のために「明暗」を繰り返す回路の効果、こんな具合です。

(クリックで拡大↓)


※使いさしの電池で実験。
※途中、波形が0Vに向かって落ち込んでいるのは(2カ所)、実験装置
 移動のため。 ガレージ掃除せよ指令が発動中だったんですわ。 

4.0Vを切ると明暗発振回路が働きだし、電池電圧のドロップ具合に変化が現れます。
4時間ちょいあたりから太くなっているのがそれ。
明暗繰り返しの「明」で電流大で電圧ドロップ。
「暗」のところで電圧が上昇。
一番右端に、チャート速度を速くして描いたのが見えています。
  (記録の応答が遅いので、ずいぶんなまって描かれています)

明暗しだすと、平均電流が小さくなるので、電池もちょっと回復するのか
後半では最低電圧が微妙に上昇している様子が出ています。
これで電池消耗寿命末期の延命が期待できそうです。

2011年1月8日 08時55分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・電子回路工作 / ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2217/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年01月04日(火)
東成図書館新装開店
今日、新しい東成図書館がオープンしました。

大阪市立東成図書館 □□東成図書館がうまれかわりました!□□

市バス今里車庫(正式には東成車庫)が一番下。
その上に区民センターと図書館などが入っています。





最上階8階が図書館なので、見晴らし抜群。
これ↓は8階エレベータホールから北を向いたところ。



大阪城が見えています。


旧館は昨年末から休館していたので、久しぶりの図書館。
予約していた本を引き取りに行ってきました。

2011年1月4日 18時00分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・本 / ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2214/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年01月01日(土)
初釜
ガレージ常連Y葬儀社FRTさん。
「正月から仕事や」っと。
  ※解説:彼の仕事はお葬式ね
で、明日「鶴見斎場初釜や〜」。

「お手前ちゃんとしいや〜」っと、激励。

「釜」っといっても茶道じゃありませんのでね〜。
  ※解説:火葬の釜ということでございます。 合掌…

2011年1月1日 21時21分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2212/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2010年12月30日(木)
高張提灯点灯回路#3
高張提灯を灯す話はこれで3つ目。

※前記事:高張提灯点灯回路

まだ提灯へは組み込んでいません。
回路、こんなプラケースに入れました。




電池とLEDをつなぐコネクタをケースの外へ出すので、両面の
ユニバーサル基板で配線。
ハンダ面に接続コネクタを配置します。

単一電池は4直。
抵抗の大きなスプリング電極を避けるため、ほんとに4直の電池
ホルダーを選択。

2010年12月30日 09時34分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・電子回路工作 / ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2209/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2010年12月28日(火)
高張提灯点灯回路
高張提灯を明るくしたいの続き。

とりあえず、こんな回路に落ち着きました。
(クリックで拡大↓)


高出力LEDを2直×2列。
1列に0.12A流します。
コントローラはNJU7600。

図の下側の回路は電池消耗警報。
リセットICが電圧低下を検出したら、LEDの明るさを変え(明滅させ)
て、電池交換を知らせようという試みです。

しかし、落とし穴がぁぁぁぁぁ。
定電圧電源で実験している場合は目論見どおりの動作をします。
電圧低下でLMC555が発振を開始。
それを帰還電圧に加えて明滅させるというしかけです。

さて。ちょっと整理。

Q:TL431の役目は?
A:これがないと明滅の輝度が電池電圧によって変化しちゃうんです。
 一定電圧の方形波を得るためです。
 ツェナーダイオードでは一定にならず。

Q:C11は何?
A:帰還電圧に方形波を加えると、暗→明に変化した時、NJU7600がシャットダウン
 してLEDが消えてしまうのです。
 ゆるりとした波形にするとぜんぜん大丈夫。
  (NJU7600が悪いんじゃないんです。
   この状態、すでに電池はへたりかけている。
   だもんで電池内部抵抗が大きくなっている。
   方形波駆動による急激なスイッチング電流増大で電圧が低下。
   7600は頑張ろうとしているのですが、元電圧が低いのでパワーが出ず。
   しばらくがんばったけど、あきらめてしまう状態になるのです。
   それがゆるやかな変化にすると、逃げれるのです)
 でも、コンデンサの値により、今度はTL431が発振。
 だからTL431はキライ。

Q:C6は?
A:そうなんですよ。
 定電圧電源での実験だと、内部抵抗によるドロップは考慮外。
 ところが実際の電池がへたりかけたときは、内部抵抗も増大。
 こんな具合になります。
  まず電圧低下検出。 555リセット解除。
  555の出力がHになりLED輝度低下。
  すると電池電流が減り、すると電池電圧上昇。
  電圧低下検出オフ。 とたんに555リセット。
  LED高輝度に。
 555が発振を始める前にこれを繰り返してしまうのです。
 そこで、この繰り返しを長めるためのコンデンサを挿入。
 んじゃ、555の発振回路いらんやん。という事態に。

う〜む。
マイコンで制御するほうが賢いかなぁ。

2010年12月28日 16時53分 | 記事へ | コメント(5) | トラックバック(0) |
| ・電子回路工作 / ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2208/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2010年12月12日(日)
高張提灯を明るくしたい
地域の地車(だんじり)、その高張提灯(たかはり ちょうちん)を明るくできれば、という
リクエスト。

回りが暗いとそれなりの明るさで見える(写る)んですが…


でもやっぱり暗い…


で、高輝度LEDを使うとどうなるか、という実験です。

★要求仕様
・連続6時間は点いていて欲しい
  宮入が22時。 秋だと17時頃には点灯。
・できるだけ軽く
  提灯、大人じゃなく子供が持つ。
  単1電池、4本あたりまで。
・「白」じゃなく電球色で
  灯りの雰囲気ですな。
・ロウソクの揺らぎを再現
  誰や、こんな仕様を言うのは!

電球色の高輝度LEDを8本使って、2直の4パラで点灯。

放熱器付きのLED。
きちんと放熱すれば0.4Aも流せる。
とりあえず、一直あたり0.1Aくらいで実験。
木の棒の4面に2個ずつネジ止め。
順方向電圧は3V。 2直だと6V。 それに定電流用の制御電圧。
乾電池4本の定格6Vをちょっと昇圧すればOKのはず。

最初は定番IC「MC34063」で、ステップアップ。
でも、もうひとつ。
電圧が下がった時の効率が良くない。

で、手持ちで使えそうなのと選んだのが「NJU7600」
外付けFETで駆動。




左側が実験中のNJU7600。 右側はMC34063の残骸。
「101:100uH」というコイルが見えてますが、太線で巻き直して20uHくらい。
電流制限抵抗のドロップ電圧が一定になるよう、定電流制御。


提灯をかぶせるとこんな具合。


まあ、そこそこ明るい。

問題は電池の持ち。
もったいないけど、新品電池を実際につないで放置。

まずこれが1直あたり0.13A、4パラで計0.52Aの場合。
電池は名門パナソニックのアルカリLR20(XJ)単一。

(クリックで拡大↓)

これで6時間ちょい点灯できました。

もうちょっと余裕が欲しいかと、電流を0.1Aに下げた場合がこれ。
電池は百均屋で買ったコリア製。
「百均屋のはあかんで。」という声を聞きながら…

(クリックで拡大↓)


おぉ。 10時間を超えました。
3Vを切っても昇圧してくれているので、なかなか優秀。
0.12Aあたりで設計かと。

2010年12月12日 14時55分 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 / ・電子回路工作 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2197/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2010年12月03日(金)
陥没
以前にも記事にしましたが、ブロックを並べた歩道で、
たまに陥没を見かけます。

※前記事
2007年09月01日:小陥没
2007年09月05日:小陥没 修理完

ブロックの厚み分、ほぼ全陥没しているのを見つけました。


道端のコンクリートに接した半切りのブロックが落ち込んでおります。
ブロックの下に敷き詰めてある砂、あるいはそのもっと下の部分が
雨水などで流されたんでしょうか。
広い範囲じゃなく、ここだけが落ち込んでいるんです。

2010年12月3日 13時34分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2189/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2010年11月16日(火)
直してほしいなぁ
仕事場の近所、近鉄線高架下に自動車工場があります。
  (近鉄系のところなので立ち退きしていない)
その工場の窓、アルミサッシの格子を付けてあるのです。

でも、道路に出っ張っているのでちょっと危険な臭いがします。

右端の一本、とれかけです。

そして、このようにずら〜っと窓と格子が並んでいるわけですが…





























































あれまぁ。


右下カドを当てたんでしょうね。
平行四辺形。
修理してやってほしい…。


※関連:2009年06月01日:警告はしたよ

2010年11月16日 06時24分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2177/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2010年10月01日(金)
奈良線電車停止
昨晩のこと、そろそろ帰宅(ちょっと早め)しようと「まだ雨ふってるかな?」っと
外を見たら、近鉄高架に電車が止まったまま。
動きません。
奈良行き快速急行ですんで、近くの今里駅はすっ飛ばし。
鶴橋を出てスピードも上がり、かっとんで行く区間なのにです。



「何かあったのね」っと思いながら、仕事場をあとにしたのですが、電車は動く気配なし。
帰宅してから調べたら「八戸ノ里駅」で人身事故。
それが原因でした。
困ったことです。


そこへ「新大宮に住む友人(女性)がガレージに来るよ」との話しが出たのです。
「奈良線うごいてへんで」「電車乗ってへんかな?」「連絡したりや」っと
ガレージ仲間も含めて男衆が大騒ぎ。

ところが、来訪予定の彼女の居場所、奈良じゃなくすでに大阪にいるとのこと。
女房だけがこのことを知っていたのですよ。
女房、「なんで騒いでいるん?」だって。

彼女、雨の中、無事にガレージ着。
奈良に帰るダイヤ、乱れてるだろうしゆっくりしていきやっと、ガレージでうだうだ
しておりました。

2010年10月1日 15時14分 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2131/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2010年09月26日(日)
バイキング≠食べ放題?
生野区役所6Fの食堂。 (最近代替わりした)
いろんな定食の他、「バイキング \500」をうたっています。



でも… 中央の貼り紙をよく見ると



食べ放題じゃない…

バイキング=食べ放題っという認識は誤り!なのでしょうか?
2010年9月26日 11時41分 | 記事へ | コメント(1) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 / ・食べもの |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2124/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2010年09月14日(火)
新橋通商店街 アーケード撤去
ガレージの北、東成区にある新橋通(しんばしどおり)商店街、そのアーケードが
撤去されることになりました。



生野区側から近鉄高架をくぐって東成区へ。
すぐ信号があり、そこから商店街が始まります。



昔々、市電・今里車庫があったので大勢の人の行き来がありました。
千日前通りへ出る間に映画館が3軒もあったんです。

でも、現在は寂れてしまって…
地下鉄今里駅はあるんですが、昔とは人の流れが違います。


アーケードの天井もボロボロ。
支柱の根っこも頼りなく(腐食:犬のマーキングか)なっています。


ちょっと残念ですけれどしかたありません。


※古地図
猪飼野古地図昭和21年
猪飼野古地図昭和8年
猪飼野古地図昭和2年
2010年9月14日 05時39分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2110/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2010年09月05日(日)
「たこ足配線はやめましょう」
ご近所の看板。
電気保安協会からのメッセージ。



どうしても「タコチュー」に目が行ってしまいます。
2010年9月5日 14時36分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2097/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2010年09月02日(木)
赤色三角コーン破断
直射日光による樹脂の劣化でしょうか、仕事場駐輪場の三角コーンが
かわいそうなことになっていました。




続き ≪赤色三角コーン復活≫

2010年9月2日 08時31分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2092/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2010年08月31日(火)
スーパー玉出で「VOLCANO」発見!
「VOLCANO」といや100円ショップ・セリアのニッ水電池

昨晩、ガレージ近所のスーパー玉出で「VOLCANO」を発見!
買ってきました。

セリアのVOLCANOは「オレンジ色」の外装でしたが、
玉出のは「青」。



 :

 :

 :

 :

 :

 :

 :

 :

 :

 :

 :

 :

 :

 :

 :

 :



 :

 :

 :

 :

 :

 :

 :

 :

 :

 :

 :

 :

 :

 :



 :

 :

 :

 :

 :

 :

 :

 :

 :

 :

 :

 :

 :

 :

 :

 :

 :

 :

でも… 残念ながら電池じゃありません。



スパゲッティーだったのです。
レシートを見ると単価=93円。

メーカーは日本製麻株式会社
「ボルカノ」ブランドでパスタ用のソースやスープ、カレーなどを作っている
とのことです。
2010年8月31日 05時47分 | 記事へ | コメント(1) | トラックバック(0) |
| ・食べもの / ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 / ・電池 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2085/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2010年08月30日(月)
スーパー玉出・電飾花火修理中
出勤途中、修理中のスーパー玉出・電飾花火に出くわしました。
思わずGX100でパチリ。



3ヵ月くらい前から、故障していたのです。
「花火」を看板のタワーからクレーンで下ろしているのですが、
作業は地上じゃなく上空。

こんな構造になっています。


拡大


別角度から


コネクタが見えています。

トラックに乗せてあった発光部分。(クリックで拡大↓)


接続は4ピンのコネクタ。
作業、一人でしかできないようなので、たいへんです。

中央の球体部分、防水外装はどうやって付けるのでしょうね。
2010年8月30日 08時20分 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2084/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2010年08月29日(日)
地車(だんじり)の位置をHPで示したい
地域の氏神さん「御幸森天神宮」の若宮司さんからの相談です。

今年の夏祭り、地車(だんじり)のコースが例年と変わったのです。
このため、いつもどおりと思っていた人が地車に会えなかった(ご祝儀を
渡せなかった)っと、神社にお手紙が来たそうなのです。

今まで、御幸森さんにはHPはありませんでした。
で、先日のこと、若宮司の奥さまがたたき台で作ってみたと、HPを開設。

  ★御幸森天神宮…しあわせの森へ、ようこそ。

さて、ここからが相談。

夏祭りや秋祭り(生野まつりも)で地車が引っ張られている時、
その場所(地車がどこにいるか)をHPで紹介できないかという話し
なのです。

地図はGoogle Mapあたりが使えそう。
地車の位置は、引っ張っている誰かが持つ携帯電話のGPS機能が利用できそう。
定期的に、例えば10分ごとに地車の位置情報をメール送信して、HP側で地車の
現在位置を表示。
携帯電話でも見れたらええなぁ〜。
こんな、機能です。

実現しようと思えば、どうすれば良い?

2010年8月29日 18時57分 | 記事へ | コメント(4) | トラックバック(0) |
| ・HELP ME!(助けて〜) / ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2082/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2010年08月19日(木)
幼児虐待を防ぐ
8月になってから、仕事場のマンションにこんなポスターが
貼られました。



『私たちの街では児童虐待を許しません!』
何か気付いたらマンションのオーナーや管理会社に連絡を、という
虐待防止への積極的な試みです。

そして、このポスターの話しが18日の毎日新聞朝刊に載っていました。

(クリックで拡大↑)


※関連
信じられないような奇っ怪な事件が-ちかまの余談・誤談 …コメント,TBできない
マイスターのらくがき帳:人間失格!

何にもないぶろぐ: 何してんのやろ 2005年6月24日
何にもないぶろぐ: 続編 2006年7月12日
2010年8月19日 08時48分 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2071/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
前へ 次へ