ニックネーム: 居酒屋ガレージ店主
★ZAQのBlogari停止のため、あれこれ「データ吸い出し」対策しています。 新規記事はとりあえず停止。 コメント書き込みはまだ有効です。 (JH3DBO 下間憲行)
« ・食べもの | トップ | ・行商(ジャンク部品頒布) »
2007年06月25日(月)
バズ音の発生源
土曜日朝、仕事場へ向かおうと玄関を出たら、頭上から強烈なバズ音が。
「なんじゃいな?」と見上げてみたら、何やら虫が羽ばたいています。
「かぼちゃ」を写そうとカメラを持って出ていたのでパチリ。
とりあえず撮ってみました。



撮った後で絵を見てみると羽根が写っていません。
へんな生物に撮れていました。
シャッター速度1/90。
それ以上の周期で羽ばたいているのでしょう。
フラッシュを光らせて撮っておいたら、羽ばたきを止めれたかも。

しかしまぁ、昆虫や植物の名はからきし苦手。
なんという虫なんでしょうね。
蛾の仲間かと思うのですが…
2007年6月25日 06時20分 | 記事へ | コメント(6) | トラックバック(0) |
| ・あれこれ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/757/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2007年06月15日(金)
車間距離は十分に…あぶなかった
やっと梅雨入りですな。 しかし雨は怖い。
昨日の朝、仕事で京都に行く途中、エライことに遭遇してしまいました。

材料やら道具があったのでドミンゴに乗って、近畿道・吹田・名神・
京都南というコースで出かけました。
  (ドミンゴ:スバルのワンボックス。もう製造していない
   7人乗り、1200cc、4WD、ECVT)
キャブオーバーの車です。正面に衝突したらひどいことになるぞ!という
ことで、いつも安全運転。
高速運転での車間距離大は必須です。

茨木インターを越えてしばらく東進、中央分離帯の工事をしているところ
にさしかかった時です。
雨の中、前方、追い越し車線を走っていた小型ダンプの停止灯が点灯。
急ブレーキです。
はっきりとは見えなかったのですが、この小型ダンプの前を走る車で異変
があったようです。。。

たまたま3車線とも空いていて、私は中央の車線を走行。
右車線を先行するこのダンプとは200mくらいの距離。
左車線も空いていました。後続車も離れています。
工事で車線幅が狭くなっていますし、雨も降っているのでこちらの速度は
80km/hくらいでした。(本来、この工事区間の制限は60だったかな?)

そんな状況の中、急ブレーキをかけたこの小型ダンプがスリップして
「回転」し始めたのです。
いやほんと、マンガ(映画)のようにクルクル。
工事中の右フェンスにぶつかったと思ったら、左端まで滑っていって
回りながらまた右端まで戻ってくるという不思議なダンプのダンスです。
3〜4回転したでしょうか。 こけずに右端で止まりました。

こちらも急ブレーキ。でも、車間を広くとっていたので普通に停止。
ハザードを点滅させ後続車に報知。
雨で濡れた路面、ダンゴ状態で走行していたらアウトでしょうね。

右車線はぶつかったときに壊れた車体部品が散乱しています。
運転手は無事そうだし先へ行こうと、ちょっと左へ寄って、右端で止
まった小型ダンプをかわして進みました。
するとその先すぐ、止まった小型ダンプと同じような大きさのトラック
(これもたぶん同型式の小型ダンプだったと思います)が横倒しに
なっているではありませんか!! これはびっくり!
道路の右端、中央分離帯工事のフェンスを突き破って、工事をしている
分離帯の空間に入り込んでこけていたのです。
回転したダンプはこの前車の異変を見て急ブレーキをかけたので
しょう。

こちらはそのまま走行して京都に向かいましたので、その後、どう
なったのか不明です。
マンガのようなダンプのダンス、「いったいなん何やったんや?!」
「車間とらんと走ってたらアウトやなぁ」っと、ちょっとドキドキし
ながら思い出しておりました。
     (残念ながらカメラは持っていませんでした)
2007年6月15日 06時05分 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| ・あれこれ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/750/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2007年06月08日(金)
「バッジ」か「バッチ」か?
気になったので…

息子HJVさんも「バッチ」を使っている! 間違い!!!

カタカナだと「バッジ」が正。 「badge」ね!

「バッチ」はMS-DOSの「バッチファイル」でしょ。
これのスペルは「batch」。

…お気を付けあそばせ。
2007年6月8日 06時05分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・あれこれ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/747/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2007年06月04日(月)
6月4日は「虫歯の日」
朝から家族で漫才。
6月4日は「虫歯の日!」。
朝、私が起きるなり「今日は虫歯の日や」っと申しますと、
「せやせや。バレンタインデーで食ったチョコレートが原因で虫歯がひどなって、
そろそろ歯医者に行かなあかんようになるころあいや」
「歯医者の商売繁盛を祝う日や」
などと、まぁ勝手な意見が出てきます。
歯科衛生士をしとります女房からは「歯の衛生週間やっ」とちゃんと答えが出てきますが、
わかりやすいのはやはり「虫歯の日」ですよね。
みなさん、歯を大切にね。

JA3ATJさんとこでは「6月1日・電波の日」が紹介されていました。
2007年6月4日 06時44分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・あれこれ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/741/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2007年05月24日(木)
スーパー玉出
このあいだの日曜日(あじさいまつりの日)、カメラを持って歩いていたときに出くわした風景です。



大型バイクが信号で停車。
ハンドルにぶら下げられた「スーパー玉出」の袋が気になって、思わずパチリ。
ハンドル両方ともにぶら下げているのです。

左手のハンドルにはネギ。


この手のバイクで買い物に行くのはなかなかたいへんなようです。
安全運転ヨロシク!
2007年5月24日 06時35分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・あれこれ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/732/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2007年05月12日(土)
吸盤鉄砲
「輪ゴム鉄砲」に続くおもちゃの話です。

100円ショップで見つけてきました。
弾丸の先端が吸盤になっています。


銃上部のスライドを右に引っ張ると、内部のピストンが引かれます。
その後、銃口先端に吸盤弾丸を装着すると発射待機状態。


引き金を引けば「パン」。
ピストンの空気圧で弾丸が飛び出します。
最大射程4mくらい。2mくらいなら「一升瓶」がねらえます。

これら収集したおもちゃ、「夏休みのイベント」でなにか子供達と遊べるものに応用できないかと、あれこれ思案の最中です。

昔、「炎のターゲット」という名前で射的ゲームを作ったのですが、発射したBB弾を拾うの
にえらい手間がかかって、スタッフから大顰蹙。
でも、子供達にはうけていました。
当時の写真、探してみますね。
2007年5月12日 06時04分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・あれこれ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/720/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2007年05月09日(水)
輪ゴム鉄砲
女房もこういう「おもちゃ」が好きです。
家へ帰ったとたん『ほれ! どや?』と私の目の前に。
少し前から売っているのを見つけていて、気になってしかたないので買ってきた!ということです。

輪ゴムを使った連発鉄砲。
タイトルは「スナイパー」。


ボディーは木でできています。
ゴムを掛けるカム部分と引き金が樹脂。

こうやって輪ゴムをかけていきます。


引き金を引けば一番上の輪ゴム(最後に掛けた輪ゴム)が飛び出て、自動的に次弾が発射待機状態になります。


なかなかすぐれもの。
でも…ガレージに置いておいたら、入ってくる人みんながマトになってしまいそう。
以前、電動エアガンを使っておもちゃを作ろうとした時は、ガレージ中にBB弾が転がっておりました。

→続き
2007年5月9日 20時27分 | 記事へ | コメント(3) | トラックバック(0) |
| ・あれこれ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/717/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2007年05月05日(土)
水魚堂・岡田信子さんの作品
大阪・日本橋で「水魚堂・岡田信子さん」の作品が購入できます。
以前に(確かハイキングの時だったか)「作品を日本橋のお店に置いてもらっている」と
お聞きしていましたので、昨日、日本橋をウロウロした時、お店を探し出して寄ってみました。
場所は、日本橋駅(地下鉄・近鉄)5号出口を上がった南西側。
消防署の裏手になります。(地図は下に)

お店の名前は「阪町屋(さかまちや)」さん。
「手作り和雑貨、とんぼ玉」という看板が出ています。

昔の「駄菓子屋」さんの感じです。

道路に面した窓にはこんな看板もぶら下がっています


お店に入ると…とんぼ玉を使ったアクセサリやサイフなどの小物がいっぱい並べられていて、女房は大喜び。


「岡田のんちゃん」の作品を発見↓

「ぽち袋」と「ポストカード」が並べられていました。

店長さんはカワイイ女性(右)です。女房(左)と並んでパチリ。


今回ゲットしたのは「お多福さん」のぽち袋と「わかりませんニャンコ」のポストカード。



※写真↑はすべて女房が持つ携帯電話(カシオのA5407CA)で撮影。



阪町屋さんの場所はこちら↓


お店の案内文↓
『ちょっと昔に「さかまち」と呼ばれていた場所にできたちいさなお店…
とんぼ玉と手作り雑貨たちがお待ちしています』


日本橋へ行かれた時、ぜひ寄ってください。
報告、お待ちしていますね。
2007年5月5日 07時42分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・あれこれ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/714/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2007年04月25日(水)
絵はがき
欧州に出張中のCPU.BACHさんよりこんな絵はがきが届きました。

見る角度によって、絵が変わるという印刷。
3種類の絵が出ます。

まずは、ジョッキ満タン。


半分になって…


空っぽ。


文字も変わるので、面白いかと。
2007年4月25日 06時53分 | 記事へ | コメント(4) | トラックバック(0) |
| ・あれこれ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/707/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2007年04月23日(月)
近鉄の高架 #2
4月10日に書き込んだ「近鉄の高架」
複々線の奈良線と大阪線、どちらが先だったのか調べたのがこの本です。

近鉄だけでなく、近畿の私鉄に関する興味深いことがあれこれ載っています。
近鉄上本町駅の昔、まだ千日前通りが鶴橋とつながっていない頃の姿など、
知らないことが写真とともに紹介されています。


奈良線と大阪線の差、こんなところにも現れています。
森小路大和川線・今里筋をまたぐ「猪飼野橋」鉄橋です。

右手側が北で、奈良線の鉄橋。左が大阪線側で新しいわけです。
鉄骨の構造にも違いが見られます。
リベットでの接合も面白いかも。

高架柱の補強が終わった高架下は、こんな感じで駐車場になっています。

柱に鉄板が巻き付けられ、太くなっています。


そうそう。猪飼野橋と今里駅間にある変電設備。


この塀の中をちょっと見ると…
こんなレトロな電灯が付いています。

「いつの時代からあるねん?」っとつっこみたいところです。
2007年4月23日 08時34分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・あれこれ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/706/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2007年04月19日(木)
寝ている物体X
昼間、通りかかったら寝ていましたよ「黒豚のカボチャ君」





いや、ほんと、育っています。 ムチムチです。
「かぼちゃ〜」っと声をかけると、寝ながらでも「ブヒブヒ」っと応答してくれます。
「起きるの、めんどくさいんかい!」っと話をしながら、頭をギシガシしてやるとシッポがユラユラ。
しかし、育ち過ぎなんじゃないでしょうか。

※続き:物体X お昼寝中
※以前の記事↓
http://blog.zaq.ne.jp/igarage/article/553/
http://blog.zaq.ne.jp/igarage/article/497/
http://blog.zaq.ne.jp/igarage/article/247/
2007年4月19日 14時33分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・あれこれ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/703/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2007年04月16日(月)
発掘品
アクト電子を始めたのが1979年。以来、ずっと同じ事務所を借りています。
まぁ、あれこれ古いものが溜まっています。
先日、発掘したのがこれ↓



防錆材のはずですが、缶頭のメッキ部分、みごと茶色に錆びています。
わたぼこりのつもり具合といい、いつから置いていたものでしょうね。
ノズル部分の構造がおかしくなっているのか、噴射ガスの圧力が不足しているのか、
プシューっと出ません。
製造年を推定できるような記号が見あたりません。
2007年4月16日 08時46分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・あれこれ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/700/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2007年04月10日(火)
近鉄の高架
仕事場のすぐそばに近鉄電車が走っています。
神戸の地震以来、その高架橋脚補強工事が続いているのです。
その工事のため、高架の下にあった商店や工場が順次立ち退いていきました。
あちこちで、橋脚があらわになっています。
空いたところは駐車場に。

近鉄今里駅−猪飼野橋間で高架橋の様子がよく見えます。
高架の南側から東を向いて撮った写真。
遠くに今里駅が見えています。(生駒山も見えている)


南側の線路が「大阪線」。北側が「奈良線」です。
南側の高架はこんな「直線的な感じ」。


それに対し、北側にある奈良線の高架は「アーチ」型になっており「優雅」なのです。




建築した時期によるのでしょう。
現在の奈良線と大阪線、どちらが先にできたのでしょうね。
おそらく北側にある奈良線ではないかと。

これが高架橋の下。 まずは奈良線(北側)


奈良線と大阪線の中間。これが東成区と生野区の境界らしい。


こちらが大阪線(南側)


高架の下をくぐるガードも、北側にはアーチ構造が見えています。


しかし、この電線、いいのかね〜。(電話線と電柱のステーだった)
コンクリートで擦れてしまいそうです。

※布施駅周辺
国土地理院の空中写真で、1974年のが閲覧できます。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckk-74-8/c17/ckk-74-8_c17_25.jpg
工事中の様子が見えていますね。
この写真、南西にある「森田ポンプ」の赤い屋根、文字が書いてある!(新発見)
内環状、新深江から南側がまだ完成していない。
「万博(1970年)」にはできていたでのはと思っていた。脳内記憶…あてにならないなぁ。

こちらの写真のほうが見やすいかな。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckk-74-8/c17/ckk-74-8_c17_24.jpg
前のと同じ時に撮っているはずなのでしょうが、現像の具合か保存状態の差なのか、
スキャンのしかたなのか、後の写真のほうがキレイに見えます。

takebeatさんがコメントにリンクされたgoogle map

※「大阪・京都・神戸 私鉄駅物語:JTB」によりますと、この区間が複々線になったのは1956年。
もともとあった奈良線は直流600V。
その南側に大阪線を増設して1500Vになったとあります。
ですので、写真のアーチ型高架のほうが古いわけです。
今里駅のところで線路が南側に膨らんでいるのも納得。

※2007-04-23
続き→「近鉄の高架 #2」
2007年4月10日 05時53分 | 記事へ | コメント(9) | トラックバック(0) |
| ・あれこれ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/697/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
自転車 コケっ!
「青」の高速自転車、昨日、下の息子が乗っていてコケっ!
手と足をケガした。それも寝屋川で。
昨晩、ケガの写真を撮っていたようなので、そのうち「うずまき工房」に報告が上がるだろう。
笑ってやって。
う〜。自転車が心配。(なんて親だ)
2007年4月10日 05時48分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・あれこれ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/696/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2007年04月06日(金)
選挙ですな〜
●本記事は2007年04月01日10時39分に元となる書き込みを行いました。
その後、状況が変化しているようですので、投稿日時を変えてこのブログの
トップ記事になるようにしております。
−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−

選挙は来週。 候補者と候補者を応援する皆さんはたいへんです。

で、昨日、生野区のマスコットキャラクタ「いくみん」を検索していましたら、
あれまぁ〜な市会議員候補者のサイトに行きあたってしまったのです。

検索言葉は『いくみん 生野区』

この検索結果から、あちこちウロウロしていますと…
  (この日記も出てきます)
まずこれが生野区のホームページで、生野区の紹介。≪生野区あれこれ≫
そこから≪区の由来≫に行けます。
この文章、覚えといてくださいね。

そして検索結果に出てきたのが、このサイト。
≪茂原英仁事務所≫ 市会議員候補者のホームページです。

「いくみん」の画像は自由に使ってOKなのでかまわないでしょう。
しかし…。いくみんの左下、≪生野区の歴史≫をクリックすると…
さきほどの生野区のホームページ≪区の由来≫とまったく同じ文章が出てくるではありませんか。

ほ〜。 パクっていますね。
これは引用ではありません。
盗用です。


盗用しているのは文章だけじゃありません。
他のページでは、区のサイトで使われているのと同じ写真が、リサイズなど加工はして
いるもののパクられています。
これはひどいよな〜。

さらに、この候補者のホームページには、「サイトポリシー」として著作権云々や無断引用不可、
なんてことを載せています。
区のホームページからのパクリはどうなっているのかね〜です。

googleのキャッシュには『大阪のホームページ制作会社「シャインシステムズ」』の
「ホームページ制作実績」として、この候補者「しげはら英仁事務所」の名前と
「中馬こうき事務所」の名前が残っておりました。
こんなことして、いいのかね〜。

この件、「いくみん」を検索しなければ気が付かなかったでしょうね。


■2007-04-01
生野区役所の担当に知らせておきました。

■2007-04-02
おっ。「シャインシステムズ」のサイトが消えて「中馬こうきオフィシャルウェブサイト」になっている。
何かあったか?

■2007-04-03
法律のことは詳しくないのですが、選挙期間中、候補者のHPやブログは更新や修正ができないのですね。

■2007-04-04
生野区役所の担当者が「しげはら英仁」候補者の事務所へ抗議に行ったということです。

■2007-04-05
昨日まで「残って」いた「シャインシステムズ」googleキャッシュ、消え去っていますね〜。

■2007-04-06
ついに「シャインシステムズ」のサイトがなくなっている。
昨日はここをクリックすると「中馬こうきオフィシャルウェブサイト」が出ていたのですがね〜。
修正ミスしていたのに気が付いて完全消去、ということですね。
現在、「しげはら英仁」候補者のサイトはそのままで、盗用した文や写真も残っております。
選挙が終わったらすぐに消去なのかしら。
どうなるのか、日曜日が楽しみです。

■2007-04-07
昨日、桃谷駅前で選挙演説していたこの「しげはら英仁」候補本人に対し、
「ホームページのパクリ疑惑、ちゃんとせなあかんで〜」っと直接言い
放った強者(女性:この日記の読者)がおりました。
昨晩、彼女らといっしょに酒を呑んでいたのです。(笑)
握手もしてきたとか…むっちゃイヤミやんけ〜。

シャインシステムズの痕跡を消し去っているようですが、「中馬こうき」氏のサイト、
http://www.chuma-koki.jp/special/2007/200703.html
あたりには、ページの左下に「Produced by ShineSystems」なる語が見えております。
これは消さなくて良いのかな?

■パクられた写真について
文がパクられた生野区のホームページ≪区の由来≫で使われている
「舎利尊勝寺」の写真↓

  (区のページへ直接リンク)
そして下の写真は、茂原氏の≪生野区の歴史≫で使われている
「舎利尊勝寺」↓

  (茂原氏のページへ直接リンク)
区の写真とは、異なります。
文をそのまま使っておきながら、写真に関しては何か遠慮があったのでしょうか。
でも、生野区のページの中からこの写真を探してみると、≪町名の由来≫内の
「舎利寺」のところに出てくるのです。
その写真(区のサイト内)がこれ↓

  (区のページへ直接リンク)
別の場所にあった区のこの写真を引っぱってきたのです。
縦横のサイズは同じ、トリミングやリサイズはされていません。
しかし、jpeg内の画像情報が変わっています。
ファイル名を変えただけでなく、何らかの加工が施されています。
安直にページごとパクっていないのは、妙な後ろめたさがあったからでしょうかね〜。
(GIFを嫌ったのか?)

■2007-04-08
いよいよ今日が選挙。投票は7時から。
シャインシステムズが作ったサイトを見ていたら、面白い特徴に気が付きました。
サイトの名を示す「ロゴ」画像のファイル名です。
例えば…
「中馬こうきオフィシャルウェブサイト」
ここ↑の左上、「中馬こうき」と記されたロゴのファイル名を出すと「rogo.jpg」。
「しげはら英仁オフィシャルサイト」左上の名前は「rogo2.jpg」
「観音寺」の左上のロゴは「rogo.gif」。
「ロゴ」のスペルは「logo」ですよね。
まぁ、どんな文字を使おうがページの動作に異常が生じるわけではないので勝手ですが…「rogo」ってねぇ。
しかし北京飯店は「site_logo.gif」で正しいスペル。作り手が違ったのかな?

そうそう。昔々。「DISITAL」「liburaly」を「マンガ」にしたお笑い夫婦が実在しておりますなぁ。(by 黄昏劇場)

■2007-04-09
…落選

■2007-04-11
サイトはそのまま、変化なし。
選挙が終わってしまったら、もう、ほったらかしかいな?
このままでいいのかね〜。

■2007-04-19
サイトから≪生野区の歴史≫がなくなりましたね。
しかし、上に書いてます舎利寺の写真は残っているようです。(表示しているのはPC内のキャッシュじゃないみたい)
それと…「ごめんなさい」の言葉は見つかりませんね。
どういういきさつになったのか区役所に聞いてみよう。
2007年4月6日 10時39分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・あれこれ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/689/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2007年03月31日(土)
自転車
先日の「なんとかしたいこと…メモ」のうち、自転車関連の二題は解決。
新常用自転車は無事に入荷。大きな前カゴを付けてもらった。
ロードレーサーは自転車屋さんから見積もりが出て、復活を依頼。
1週間くらいでできてくるそうな。
ちょっと楽しみ。
2007年3月31日 04時53分 | 記事へ | コメント(4) | トラックバック(0) |
| ・あれこれ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/687/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2007年03月30日(金)
彦根城のマスコットキャラクター
最近、我が家とガレージ仲間の笑いを誘っているのが「ひこにゃん」。
「彦根城築城400年祭」で公募された「ネコ」のマスコットです。
解説はこちら→<Wiki>

ガレージ仲間の娘さんが彦根で暮らし始めたのと、先日、ガレージ仲間が
彦根へ旅行してきたのがきっかけです。
持ち帰ってきた彦根城の案内パンフレットにも載っていました。

そして、きわめつけがこれ→「ひこにゃん音頭」

お城の近所の商店街などで、これが流れていたとか。
耳に付きます。「〜ひこにゃんにゃん。〜」

「ひこにゃん」で検索するとあれこれ(着ぐるみの動画も)出てきますので、お楽しみください。

HJVさんとこにひこにゃんが。
2007年3月30日 05時28分 | 記事へ | コメント(6) | トラックバック(1) |
| ・あれこれ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/685/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2007年03月28日(水)
なんとかしたいこと…メモ
お金とヒマがあれば解決できそうなことと、どうにもならないことがあります。
最近の悩みをメモしておきます。

・日本酒の一升瓶
ラベルをはがす一升瓶が溜まりに溜まっている。
寒い季節、一升瓶のラベルはがしはつらいもの。
「ビンと一緒にお風呂に入って作業したら」なんて意見もあったのだが、実行する勇気がぁ
ラベルを貼るガレージ壁面も、もう残りわずか。
天井かな…

・PC
ガレージPCのHDDがいっぱい。
新しいPCの導入、真剣に考えないとね。
山のようにたまったデジカメ写真。

・電池
あれこれ測定しているニッ水電池、たくさんたまっている。
すでに劣化しているものも多い。
ただ、劣化の具合が「自己放電」「容量減少」だけでなく「内部抵抗の増大」の影響を
大きく受けている様子。
1mΩ単位で電池の内部抵抗を測定できるような仕掛けを考えなければ。
電子回路工作ネタ。

・自転車がぁ。
常用の自転車、後輪のギアが3刃ばかり欠けてしまいまして、ペダルをこぐたび「ギシギシ」。
で、この前の日曜日、自転車屋さんに行って新自転車を発注。
今日、入ってくる。内装3段変速。
過去、女房や息子の自転車はあれこれ買ってきたが、自分の自転車を買うって何十年ぶり。
ちょっとうれしい。 17500円。
  →水曜日がお店の定休日だった。

・高速自転車(ロードレーサー)
古いのが2台ある。1台は弟が使っていたので、もう1台はもらいもの。
このもらいものの自転車、水魚堂・岡田さんの見立てだと、なかなか良いものとのこと。
今日の晩、新自転車を引き取りに行くときに持っていって、メンテナンスして
もらうのにどのくらいかかるか見積もってもらう。
復活できるかな?

・健康
あたしは元気だが、ガレージ仲間の一人、ちょっと調子が悪い。
「早く病院に行け!」っと言っているのだが…
なお、去年手術した仲間は元気に回復中。
2007年3月28日 08時57分 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| ・あれこれ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/684/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2007年03月24日(土)
現用中の関数電卓
「ちかまの余談・誤談」さんで、電卓の話が出ていたので、わたしが現用している関数電卓を紹介しておきます。
CanonのF-73Pという古〜いもの。
  「=」のある普通のキー操作です。逆ポーランド記法ではありませんので(笑)



一応、プログラム電卓ですが、プログラム機能はめったに使いませんね。
これ、ひょっとして20年は使っているかも。

「DATAMATH CALCULATOR MUSEUM」
というところにも紹介されています↓
http://www.datamath.org/Related/Canon/F-73P.htm

※ここの「X-RAY See-through calculators」が面白い!
これ↓みたい
http://blog.zaq.ne.jp/igarage/article/463/


新しい電卓を買おうかと、何度も思っているのですが、コレ!というのに当たりません。

必須機能:
・「1/X」を1アクションで。
 ファンクションキーを押して、というのが多いのですよ。
・指数表示10^3,^6とかのステップで1アクションで変えられるもの。

電気、電子回路の計算に必須かと思うのです。
このごろの関数電卓には、16進計算機能はたいてい付いてますね。
でも、微妙に操作が異なります。
現用のこの電卓でも「√(ルート)」が2タッチなのでイヤ。
dB計算で使う「LOG」も2タッチ。「LN」が1タッチになっています。
何かいい電卓、ないですかね?

「関数電卓マニアの部屋」さんが参考になるかな。
1/Xや√の操作、私と同意見ですし。
2007年3月24日 09時59分 | 記事へ | コメント(4) | トラックバック(1) |
| ・あれこれ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/680/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2007年03月04日(日)
カゼひいて寝ていても…
カゼをこじらせてしまっておとなしくしています。
しかし、寝ているだけでも「お笑いごと」が発生するのです。

深夜、なにやら首筋や背中のあたりに違和感が。
真っ暗けの状態で寝ていまして、「え〜。なに〜??」です。
モゾモゾ動くわけではないのですが、肌を圧迫する妙な感触があちこちから
伝わってくるのです。
横で寝ていた女房を起こして…「なんか、おかしい〜〜」っと電灯を付けてもらいましたら…
原因はこれ↓



枕の中に入っているクッション材です。
私が使っている枕、こんな円筒形の樹脂がたくさん詰まっているのです。
それを覆っている中袋が破けて、外に洩れ出してきてしまったのが原因。
布団のあちこちに散らばっています。
「あはははは」とチカラ無く笑うしかありません。

「死ねヘン。大丈夫や」と女房の言葉。
そのまま就寝を続行。

 :
おそまつ。
2007年3月4日 08時31分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・あれこれ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/661/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
カゼでダウンしてます。
3月1日(木)あたりから調子がおかしくなり、2日(金)は完全にダウンして
仕事を休みました。
医者へ行って点滴をしてもらったりと、けっこう重傷です。
今朝もまだおかしいです。
検査ではインフルエンザではない、ということなのでちょっと安心。
カゼをもらったのは、人混みに出かけたせいなのでしょうね。
ということで、ここしばらく居酒屋ガレージは閉店しております。
2007年3月4日 07時52分 | 記事へ | コメント(1) | トラックバック(0) |
| ・あれこれ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/660/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2007年02月01日(木)
近鉄もICカードokに、だそうで
1月31日の「ちかまの余談・誤談」さんで話が出ていましたが、
やっと近鉄でもICカードが使えるようになるそうです。
1月4日、電車で女房の実家へ行った時(地下鉄今里筋線・初乗車)
実はこのトラップに引っかかっていたのです。

乗車駅の地下鉄今里駅で、私は券売機で切符を購入。
女房は「イコカ」カードを持っているので「へへ。これ便利やで〜」と、
サイフの中に入れたままカードを改札機にタッチして通り抜け。
ちょっとうらやましい。

今里筋線に乗車、緑橋駅で中央線に乗り換えて、そのまま近鉄東大阪線に接続、
新石切駅で下車というコースです。
石切神社の参道筋を登って行けば女房の実家。
問題は下車時の改札を通る時でした。

私は普通の切符ですので、そのまますんなり自動改札を通過できます。
ところが、イコカで入った女房は、ゲートが開きません。
で、
「精算せなあかんねや」と精算機のところへ。

さすがに正月です。石切神社お参りのため、大勢の人が乗り降りしています。
それも、じいちゃん・ばあちゃんが多い。
それでなくても自動機に弱い。
改札周辺、精算機周辺はごった返しています。
駅員さんも機械のそばに立って対処しているのですが、なかなか人の列が進みません。
そして、女房の順番がやってきて処理しようとしたら、駅員さんが
この張り紙↓を指さし、説明が始まりました。


結局、乗り越し精算は手作業。
そして、近鉄ではこのICカードは扱えないので「扱えるところで処理してもらって」という
「紙」を渡されたのです。
けっこうな人がこの「罠」に引っかかっているようでして、列になっておりました。
2007年2月1日 06時46分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・あれこれ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/641/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2007年01月18日(木)
日本橋献血ルームがリニューアル
今日、こんなハガキが来てました。



地下鉄(近鉄)日本橋駅の東、国立文楽劇場に向かう地下道の途中にある「日本橋献血ルーム」が新装開店ということです。
駅寄りの場所になるみたいですね。
過去、「成分献血」をしに何度か訪問しています。
ちょっと狭いかな〜。

『2月1日〜14日の期間中に献血をしていただいた方に粗品を進呈』と書かれています。
こりゃ、行って来なくちゃなりませんなぁ。
前回が10月の400ml献血でしたので、3ヵ月は経っているから大丈夫かな。
2007年1月18日 22時48分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・あれこれ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/629/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2007年01月17日(水)
「なっちゃん」かな?んっ?
女房がもらってきたチラシ↓


小さな面白消しゴムの詰め合わせセットです。
動物や食べ物、飲み物、乗り物が消しゴムになっています。
左のが60種類300コ入り。右が60コ。
子どもたちへの景品に使えるかな〜っと。

で、「これこれ。目をこらして見てみ〜」っと指さしたのがオレンジ色のこれ。


ぱっと見はサントリーの清涼飲料水「なっちゃん」。
でも、よく見ると…「おっちゃん」。

おそまつ。 チャンチャン。
2007年1月17日 19時57分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・あれこれ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/628/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2007年01月07日(日)
近鉄奈良線・石切駅で
1月4日、女房の実家(石切)へ行った帰りは近鉄電車。
石切駅から乗車して鶴橋下車です。
「若江岩田、花園」付近の高架工事が進んでいますね。
話には聞いていたのですが、けっこうな進捗具合にちょっと
驚きでした。
たまには電車に乗らなくっちゃね。

で、石切駅で「これナニ?」だったのがこの写真。
ホームの頭上にある時計の付いた看板↓

 (奈良行き特急通過中〜)

時計の右横を見ると↓


「はぁ〜? なに? 一万円札?!」

拡大すると↓


「見本」と大きく書かれていますが、福沢諭吉さんの言葉を説明するのに使われています。
この手のデザインにお札を使うのはいかがなものなのでしょうね。
諭吉さんの顔写真を使いたかったのかな?
「見本」と書いてあっても、諭吉さんが『お金が一番』っと言っているような気がします。
2007年1月7日 09時56分 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| ・あれこれ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/622/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2007年01月04日(木)
バチ当たりな落書き
今日は女房の実家(石切)へ行ってきました。
いつもは車での訪問ですが、今日はひさしぶりに電車です。
地下鉄今里筋線・今里→緑橋→新石切というコースで、今里筋線を初乗りしてきました。

石切神社に寄ってから参道筋を登って実家へ向かいます。
で、その参道筋でのこと…
まぁ、なんと言ったらいいのか…
こんな落書きを見つけました↓


わけのわからん落書き(英字?記号?イラスト?)が多い中、これは主張がはっきりしています。
石切神社さんへお参りに来る人々へ向けてのメッセージなのか、それとも…いかがでしょう。
2007年1月4日 21時07分 | 記事へ | コメント(1) | トラックバック(0) |
| ・あれこれ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/619/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2007年01月03日(水)
ガシャポン「やわらか戦車」
このブログで「戦車」をあれこれ紹介したことがあります。
http://blog.zaq.ne.jp/igarage/article/296/
http://blog.zaq.ne.jp/igarage/article/253/

この中で「面白い!」と思ってリンクしたのが「やわらか戦車」↓
http://anime.livedoor.com/yawaraka/

この「ガシャポン」を息子が見つけてきました。

これ↓


頭に付いているのは、ストラップ用の金具です。
こんな説明書が入っていまして、まだ他にも種類があるそうです。




やわらか戦車も、女房の食器棚コレクションの中に取り込まれてしまいました。


「Σprojectのぼちぼち記録」さんでもお話しが出てました。
2007年1月3日 09時34分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・あれこれ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/616/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2006年12月28日(木)
トラブルが続く!
先日の洗濯機PCの電源以来、我が家であれこれトラブルが続いています。

まず、愛車ドミンゴ。
ガレージに止めてあるドミンゴ、エンジンの真下床面にポツンとオイル跡を発見!

スバル・ドミンゴは3気筒・1200ccのリアエンジン。
まぁ、ちょっと変わった車です。
エンジンを見るには、このように↓リアバンパーを開けます。





エンジン・カバーからオイルが漏れているようです。
青指仲間に「車屋」がおりますので、さっそく実況見分を依頼。
パッキンの経年劣化だろうということで、部品を取り寄せてもらい、交換してもらうことになりました。


↑交換したパーツです。
オイルまみしなのでビニール袋に入れたまま撮影。

こういったこまかな部品ひとつとっても、ちゃんとできていないことには車が走らないのですから、自動車産業ってスゴイなぁっと思います。


ところが…トラブルはまだ続きました。
次は電子レンジでした。
息子がゴハンの暖めに使っていたら「プシューっと音がして変な匂いがただよってきた」そうなのです。
その後はうんともすんともとのこと。
とりあえず「コンセントからプラグを抜いておけ」と指示。
電源回りでもおかしくなったのでしょう、10年以上使っています。
くやしいけど、寿命かなぁ。
日本橋にある行きつけの電気店に、女房が選んだ新しい「オーブン・レンジ」を発注。
年内に入荷するかな?
しばらく、ちょっと不便です。


そして、そして…トラブルは続くものです。
昨夕のこと、「トイレの便座が折れた!」と女房からメール。
便器のU字形便座、2/3くらいのところで片方の腕が折れてしまったとのこと。
これはえらいこと、毎日使うものですから。

しかし…いやぁ、仲間って持つものですね。
青指仲間には「水道屋」もいてます。
電話して「頼む!」っと緊急出動を要請。
すぐに修理完了。
昨晩のガレージ会議には彼も参加。

さて、年内にまだ何かおこるかな。
ちょっと心配です。
2006年12月28日 03時53分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・あれこれ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/610/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2006年12月06日(水)
新しい炊飯器
先月末、炊飯器を買い換えました。
今まで使っていたのは一升炊き。
出始めのIHです。
息子どもが育ち盛りの時に買ったもので、十分に使いました。
内釜のテフロン加工がボロボロになってきたのです。
過去一回、この内釜だけ交換(部品として購入)してお
りますが、今回はもう新しいのにしようということで、
少し小さな5合炊きのIHのを買いました。

メーカーは松下。おいしく炊けております。
特に不満はないのですが、「炊けたよ〜」のお知らせアラーム音
が気になるのです。

毎朝、タイマー炊飯で午前6時に炊きあがります。
この時、電子音で「炊けたよ報知」が鳴るのです。
その音が「ピピ〜 ピピ〜 ピピ〜 ‥‥」
「・− ・− ・− 〜〜」です。
どうしてもモールス「AAA〜〜」に聞こえてしまうのです。
短長点の長さが1対3になっているわけではありません。
長点のほうが長い目ですが、「A」なのです。
毎朝、このモールスを聞いて「ご飯が炊けた」っと判断し
ております。

(どうせなら、意味のある語をモールスで出してくれればよいのに・・・)
2006年12月6日 06時30分 | 記事へ | コメント(3) | トラックバック(0) |
| ・あれこれ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/591/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2006年11月29日(水)
誕生日
この歳になると自分の誕生日なんて意識しませんよね?
気になるのは運転免許の更新くらいでしょうか。
で、昨日(11月28日)は我が女房の誕生日。
だからといって、特別なことはなし。
どうということのない日常を過ごしておりました。
まぁ、女房の携帯電話には「オメデト」メールがあちこちから届いておりましたが。

で、この11月28日、逝った親父の誕生日もこの日だったのです。
ですので、この日、みんなの都合が付けば「誕生日プレゼント」の出るレストランや居酒屋によく出かけましたね。
二人して店の人に運転免許を見せて、日付を確認してもらってから「ハッピーバースデー」。
「飲み物サービス」とか、近所の居酒屋では「魚のお造りサービス」なんてのもありました。
それがダブルで出てくるのですからなかなか面白い。
いい思い出です。
2006年11月29日 10時21分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・あれこれ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/583/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2006年11月25日(土)
忘年会シーズン
今年最初の忘年会が今日の夕刻。
もうちょっとしたらでかけます。

場所はここ↓ 「JINANBO 鶴橋店」
http://www.solt.co.jp/turuhasi-top.html
http://www.solt.co.jp/buider1/turuhasi/party/2006_p_tur/turu_p_2006_12.html
鶴橋・下味原交差点南側にある近鉄高架をもう少し南へ、一つ目の信号をまだ南。
玉造筋の東側にあります。
<地図>

ちょっとおしゃれな洋風居酒屋さんです。
それじゃあね。

玉造筋に面した入口、夜になるとこんな感じです。
ネオンが光っていい雰囲気が出ています。
2006年11月25日 17時17分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・あれこれ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/581/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2006年11月24日(金)
歯神社
なんぎさんのブログで紹介されていた歯神社、昨日の休日、訪問してきました。



ひさしぶりの「梅田」です。
どんよりした天気でしたが、けっこうな人出。
環状線高架のすぐそばです。
御神木の銀杏の木はまだ緑々しておりました。



こんな案内板が設けられています。



お社の前にこんな「なで石」があります。


ここからちょっと北にに歩くと「綱敷天神社」の「御旅所」があります。

ほんと、都会の真ん中。

詳しくは
http://www.hagamisan.com/
http://www.otabisyo.com/
http://www011.upp.so-net.ne.jp/u-shirae/tunashiki.html
をどうぞ。
2006年11月24日 06時42分 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| ・あれこれ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/580/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2006年11月18日(土)
宇宙人ダイコンのその後
宇宙人ダイコン、
http://blog.zaq.ne.jp/igarage/article/573/
http://blog.zaq.ne.jp/igarage/article/569/
みごと、関東煮の具に変身!





昨日の晩ご飯として食しました。
おいしいダイコン(女房の炊き込み方がうまかったのか・・・)でした。
ごちそうさま。

※鍋の中から探し出すのがたいへんでした。
この写真を撮る時に見つかったのは切断した片方だけ。
もう片方は、食べ進んで全体の量が減ってきた時、鍋の底から発見。
2006年11月18日 06時41分 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| ・あれこれ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/575/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2006年11月16日(木)
宇宙人ダイコンの秘密
11月14日に報告しました「宇宙人ダイコン」
かわいそうですが胴体を真っ二つに切断。
「穴」の中を観察してみました。



思ったより深かったですね。
中心より奥にまで穴が進んでいます。


で、昨晩のガレージ、肴は「銀杏:ギンナン」。



まず一つだけ、「パン」っとはじけるまで加熱。
おそるおそる殻をプライヤーではさんで割って食します。

「2005年12月10日」の記事にもギンナンの写真を載せていますね。
このときは、ストーブの上で焼いています。


※2006-11-17
昨晩帰宅したら、すでに煮込まれていました。
今日の晩ご飯はこの宇宙人ダイコンを含む関東煮。
写真を撮らねば・・・。
続く↓
http://blog.zaq.ne.jp/igarage/article/575/
2006年11月16日 06時34分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・あれこれ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/573/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
交通安全を願う-2
日本橋へ行った時に見かけた交通事故目撃者探しの立て看板。
道具屋筋を南側に出たところ「なんさん通り」にありました。


よく見るのは「自動車と歩行者」や「自動車と自転車」ですが、
これは「乗用車とリヤカー」。
 :
 :
   (女房の携帯電話内蔵カメラで撮影)

浪速署、がんばれ〜。
2006年11月16日 06時23分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・あれこれ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/572/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2006年11月14日(火)
宇宙人ダイコン
日曜日、女房の実家へ行って畑仕事。
その収穫物の中に、こんなダイコンが!



ふたまたに分かれたダイコンやニンジンはたまに出会いますが、ここまでのはなかなかありません。
まるで宇宙人。

特徴的なのが中央の穴。
外も中もきれいにツルツルしています。
モグラにでもかじられた後、自己修復してきれいになったのでしょうか?

葉っぱを切り取って、ガレージへ持って帰っております。



※続き↓ (穴の断面!)
http://blog.zaq.ne.jp/igarage/article/573/
2006年11月14日 07時04分 | 記事へ | コメント(5) | トラックバック(1) |
| ・あれこれ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/569/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2006年11月11日(土)
交通安全を願う
昨日は仕事で京都行き。
 いつもは地下鉄今里・淡路・阪急電車というコースですが、
ちょっと荷物があったので愛車ドミンゴの出番です。
仕事場からだと、新深江から内環状を北上して深江橋で中央大通りを東進。
近畿道に乗って吹田で名神にという道順です。
 その途中、深江橋の手前のことです。南行き車線に赤色灯がたくさん回っています。
(こちらは北進中)
何かあったなと注目していますと、大型トラックが不自然に止まっています。
内環状から細い道に左折しようとしたのでしょう。左折途中の状態で止まっています。
その回りに事故処理の警察官が大勢います。
そして、トラック運転席の下を警官がのぞき込んでいるのです。
何かなと見ると・・・トラック運転席の直下、前輪(大型なので4輪ある)
の間に自転車が巻き込まれていて、ぐちゃぐちゃになっているではありませんか。
自転車に乗っていた人がどうなったのかは不明ですが、怖い事故を目撃し
てしまいました。
 いやぁほんと。安全運転、安全運転。
確認のうえに確認を!

 てなことを思っていましたら、京都からの帰り道、ドミンゴ左後部の
ウインカーランプが切れてしまったのです。
左折指示器を出すと、コンソールパネルの指示灯が高速点滅。
ランプの電流を検知して、断線と判断しているのでしょうね。
初めての体験です。
近くのガソリンスタンドに入ってランプ交換を依頼。
長いこと車に乗っていますが、指示器のランプ切れは初めての体験でした。
2006年11月11日 09時04分 | 記事へ | コメント(1) | トラックバック(0) |
| ・あれこれ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/567/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2006年11月10日(金)
「下間」発見!
以前、ガレージ常連のKさんが100均で見つけてきた「下間」のスタンプ。
http://blog.zaq.ne.jp/igarage/article/24/

朱肉を使うタイプ(いわゆる印鑑)ですが、「下間」が姫路でも見つかったそうです。

「EQUAL SURF 【Day & Night】」をどうぞ!
(弟とこ↑)
2006年11月10日 10時15分 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| ・あれこれ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/566/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2006年11月04日(土)
足跡
現在、中川地域の新会館がスーパー玉出(鶴橋斎場跡)の横に建設中です。
出勤途中に通るので、建設の進み具合を写真に撮っています。
で、今朝のことです。
一階部分に流されたセメントに「足跡」を発見。



ネコちゃんでしょうか。
足を踏み入れてムニュっとなってびっくりしたのでしょうか、足跡が重なっている部分が見えています。
進行方向に足跡がないので、これ以上踏み入れずに引き下がったのでしょうね。


※建設中の新会館↓


ご近所のスーパー玉出、残念ながら酒類は置いていません。
この玉出の向かいに「あじろ書林・中川店」があるのです。
あじろさんの看板はここ↓
http://www.oct.zaq.ne.jp/i-garage/hiroimono/omosiro.htm
で紹介しています。
「猪飼野の司馬遼太郎」ですから!
ガレージから徒歩1分。
2006年11月4日 08時52分 | 記事へ | コメント(1) | トラックバック(0) |
| ・あれこれ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/561/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2006年11月01日(水)
『たこやきスナック』
息子の友人がお土産に持ってきてくれたヘンなものです。
「たこやきスナック」という名で、ヘンなパッケージに入っています。
日本橋で売っていたそうな。



まぁ、いいように大阪名物が作られていくわけでして・・・。



濃いですなぁ。
通天閣にタイガース、食いだおれの人形。
背中の太鼓には「萌えだおれ」ですわ。



作っているのは・・・あれまぁ、名古屋。

お菓子はこんな袋に入っています。



あっ。結局試食できずじまい。
写真を撮ったあと、引き上げられてしまいまして、
かんじんのお菓子は私の口には入りませんでした。
味見できず、です。



そうそう。なにやら「お人形」がオマケに入っているそうな。



出てきたのがこれ。
聴診器を持ったナースさん。



これをいろいろ「集めてっ」っということなのでしょうね。
2006年11月1日 06時47分 | 記事へ | コメント(1) | トラックバック(0) |
| ・あれこれ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/557/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2006年10月28日(土)
その後の物体X
今朝、出勤途中、物体Xが動いていました。
いやぁ、育っております。 「かぼちゃ」君。







男の子と聞いていましたが、オッパイの様子を見ると女の子なのかな?
雄・雌、どちらなんでしょうね?


以前の様子は
http://blog.zaq.ne.jp/igarage/article/247/
http://blog.zaq.ne.jp/igarage/article/497/
をどうぞ。
2006年10月28日 08時50分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(1) |
| ・あれこれ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/553/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2006年10月18日(水)
「ガンダム」瓦せんべい
息子の友人が持ってきてくれた瓦せんべい。
「ガンダム」だそうです。




JG3QIVさんとこでも「Lanciaせんべいキター」で瓦せんべいがありましたが、流行なのかしら?

ガンダム瓦せんべいの場合、製造元の菓子メーカーは神戸だそうです。
この手の入れ物のカン、捨てられませんよね。
このようにして捨てられないモノが溜まっていくのです。

※2006-10-19
JG3QIVさんとこhttp://d.hatena.ne.jp/iaw_mania/20061003
で紹介されている写真を見ますと、箱の中に入っている「製品紹介文」の用紙、どうやら同じもののようですね。
以前に紹介しました「いくみんせんべい」
http://blog.zaq.ne.jp/igarage/article/181/
http://blog.zaq.ne.jp/igarage/article/186/
では「絵の『焼きゴテ』を作って」というお話しを聞いています。
いくみんせんべいは、生野区・新今里で作られています。
2006年10月18日 08時08分 | 記事へ | コメント(3) | トラックバック(0) |
| ・あれこれ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/548/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2006年10月10日(火)
鶴橋駅高架下にあるトマソン
近鉄+JR・鶴橋駅西口からガレージへ来るまでのコースで出会う「トマソン」です。
今まで汚く汚れたままでしたが、壁面とともに白く塗装されて明るくなりました。

上の写真では大きさがわかりませんが人が横に立つと・・・いかがでしょう。

けっこう大きいモノです。
ずいぶん昔から存在していまして、撤去されないところからみて、現役の何かだと思われます。
しっかり作られたでかいフランジ。
いったい何が流れているのでしょう?
形状からガスではなさそうです。
水道にしてはフランジ部分がちゃちかな。
ということは下水?
雨水を流す樋かしら。
2006年10月10日 06時32分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(1) |
| ・あれこれ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/543/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2006年09月30日(土)
熟成看板
仕事場の近所で発見しました。



9月13日に紹介した「熟成看板」とはちょっと違います。
文字がしっかりしているのです。
黒文字に白い枠も見えていますね。
「茶色の地肌じゃないのか?」っと思えるくらいの見事なサビ具合。
左上角、光が反射しているのではないかと見えますが、そこだけこすられていて、サビが薄くなっているのです。
それで「テカっているのでは?」っと見えてしまいます。
普通、先に退色してしまう赤色文字も、看板下側にちゃんと残っていますね。
これらの文字を書いた看板屋さん、素晴らしい仕事をされたようです。
使ったペンキが違うのでしょうか。
2006年9月30日 08時17分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・あれこれ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/536/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2006年09月18日(月)
飲酒運転撲滅に向け
本日実施のガレージ会議での話題。

福岡の事件以来、新聞でもインターネットでも話題になっている飲酒運転。
飲酒運転をやめさせるには?というお話しが出ました。

その中からちょっと変わった意見です。
交通網の発達した大阪ですと、自動車がなくても生活できます。
市バスに地下鉄。終電さえ勘違いしなければ、まぁお家に帰れます。

でも、公共交通機関の料金(運賃)、高いでしょう。
私の場合、ここから5kmくらいの範囲なら自転車です。
そうですね。日本橋や難波は自転車の射程距離。
車の駐車場所を考えると、当然ですがマイカーはパス。
しかし、この距離で地下鉄を使うには高い。
往復になりますから。
んでもって自転車になるわけです。

現在、大阪市交通局ではこんな切符を売ってます。
◆共通一日乗車券(大人850円 小児430円)
◆ノーマイカーフリーチケット(大人のみ 600円)[毎月20日]

これをもっと安く、それと、20日と日を限らずにいつでも3〜400円
くらいで乗り放題。
こんなことはできませんでしょうか?
交通対策(事故や渋滞、駐輪、各種取り締まり)にお金を使うのもけっこ
うですが、市営交通機関の料金をうんと安くする。
あまり安いのもなんなので、ワンコイン500円でも良いか。
一カ月くらいの間、こんな実験をしてみて、市内に流入する自動車の量
や、駐車自動車や駐輪の具合、飲酒運転の状況、それに日中は閑散と
した市バスの運転状況を検討してみるっていうのはいかがでしょうか?
バスや地下鉄が高いから「自動車で飲みに行く」っていうのもあるかと
思うのです。
公共交通の発達している大都会の中でしか有効ではないでしょうが、
均一料金にすれば切符の自販機や改札機の制御も楽になります。
そのかわり、学割も定期も老人無料パスもなし。
回数券くらいは残して、3000円で買ったらx日間乗り放題。
はっきり言って料金が高いから地下鉄やバスに乗らんのです。
安けりゃ利用しますって。
交通渋滞や違法駐車、それに飲酒運転も減ると思うのですが・・・
2006年9月18日 23時19分 | 記事へ | コメント(4) | トラックバック(0) |
| ・あれこれ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/528/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2006年09月15日(金)
壊れるOSAKA2008
「2008年大阪オリンピック招致」でもらった赤色ボールペン。


仕事場の鉛筆立てに置いてあったのですが、使おうと取り出したら・・・割れてる・・・


「PILOT」製で「ecomate 0.7」という型式のものです。
軸が「再生プラスチック」ということで「エコ」という名前が付いているのだと想像できます。

中のペン軸を見ると「0012」と記されているので2000年12月のものでしょう。
6年目で破損。
赤色なので頻繁に使うものではありません。樹脂の寿命なのでしょうか?

ペン先ではなくクリップ部分からヒビが広がっています。
このように反対側にも割れができています。


なぜだろうな?っとあれこれいじってみました。
クリップ部分をねじると(回転)、クリップ部の樹脂に設けられた固定用のポッチリのために、軸の端に力がかかります。
どうやらこれが原因で割れが進んだようです。
本来、クリップ部分は回転するものではないのですが、何かの拍子、ペンの上に重いものを置いたとかでクリップ部と軸部に別個の力が加わったか、あるいは回転する方向に力が加わったのでしょう。
それで「パキ」。
いったんヒビの道がついてしまうと、割れが進むのはすぐです。
「オリンピック招致失敗」を暗示するような出来事です。

調べていたら「大阪オリンピックいらない連」のページが見つかりました。
2006年9月15日 18時38分 | 記事へ | コメント(1) | トラックバック(0) |
| ・あれこれ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/523/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2006年09月13日(水)
熟成看板
「トマソン」ではどういう分類に入るのでしょうか。
年月をかけて熟成された看板です。


近鉄電車高架の橋脚補強工事のため、高架下にあった工場や商店などが立ち退きになっています。
仕事場の近所でも工事がどんどん進んでいて、猪飼野橋の近所にあった青指仲間のプレス工場も移転が終わりました。
この看板のある自動車工場も風前の灯火。
すぐ隣の事務所も解体され立ち退きが完了しています。

この看板、下地の色、最初は何色だったのでしょうね。
赤色や青色で書いた文字が退色してしまって「なんて書いてあったかわからん」てな看板はしばしば見かけます。
この看板の場合、下地だけがサビて文字の部分だけサビずに残ったという浸食が起こったわけです。
記録できる最後かもしれないと思い、出勤途中に撮影しておきました。
2006年9月13日 08時07分 | 記事へ | コメント(3) | トラックバック(0) |
| ・あれこれ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/522/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2006年09月11日(月)
コスプレ?
ふと思った・・・
下の息子のコレ↓
http://blog.zaq.ne.jp/igarage/article/509/
って、やっぱりコスプレ??


んまぁ、我が女房も勤め先の歯医者ではナース服なわけですがぁ。。。。


それと。 昨晩、兄がエライこっちゃ。
警察から捜査協力の依頼。
23時頃、警察官といっしょに現場へ出かけて行きよりました。
パトカーには乗せてもらえなかったそうな。
詳しくは全貌が判明してから。
2006年9月11日 07時49分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・あれこれ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/518/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2006年08月28日(月)
ペットの葬儀
マロンが逝ってしまったことに関して、いろんな人とお話ししました。
で、「ペットの遺体」の扱いに関し、ちょっと気になったことがあります。

「え〜。下間さんとこ、ペットの葬儀屋にたのめへんかったん」と、
言う人が(何人か)いたのです。
人間の葬儀に関しては専門家がガレージ仲間にいてますので心強いかぎりで
心配無用です。
もちろんこのツテでペット葬儀を扱っている業者を紹介してもらう
ことも可能でした。
わが家のマロンの場合は、その日に環境事業局へ持ち込みました。
このことに関し、「ゴミと同じ扱い」と(暗に)言われるのです。
「かわいがっていたマロンがかわいそうや」と。



※2006-08-29
コメントありがとうございます。
わが家では迷いはありませんでした。
私も女房も、マロンの処置を環境事業局にお願いしてOK。
気になったのは、引き取りに来てもらうのか、持ち込みできるの
かという点でした。
持ち込んだのは、どんなところなのか見ておきたかったというの
もあります。
当然ですが、ゴミと一緒の焼却炉じゃありませんよ。
担当員の対応も丁寧でしたし、問題なし。
何か機会があればセンター内の「獣魂碑」に花を供えに行くのも
よかろうかと思うのですが、一周忌とかに縛られるのはいやです。
供える花も買った花じゃなく、庭に咲いた花がいいなぁ。

マロンが逝った朝、環境事業局に電話してどうすればよいか聞く
までの間に出た女房のプラン。
 女房:実家の畑に埋めようか・・・
 私: マロン、以外とごっついで。
    だいぶ大きな穴掘らなあかんで。
 女房:猫とはちゃうわな。
お馬鹿な夫婦です。
横たわっていたマロン、自分の亡骸をどうされるのか気が気じゃ
なかったことでしょうね。
2006年8月28日 08時36分 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| ・あれこれ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/508/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2006年08月26日(土)
マロンの呼び名
「マロン」が正式名でしたが、私や家族も含めてガレージ常連は
あだ名を使って呼んでいました。

ガレージ常連がよく言っていたのが「マロミ」。
女の子なので「まろ美」というイメージ。
「まぁ〜み」とかの変形も出ていました。

私や家族は「マーシャ」「マーシ」「マーピ」。
どれで呼んでも自分のことだとわかっていましたね。
でも叱るときはやっぱり「マロン!」でした。

3文字の言葉は良く理解していました。
「さんぽ」なんて言葉がちょっとでも聞こえようものなら、大騒ぎ。
寝てても飛び起きてきます。
2階にいてますので、外に出るには階段を下りなければなりません。
「はやくぅ! 行くで〜」っとせかされてたいへんでした。
   ↑  ↑
  (ワン・ワンとしか言わないのですが、人間バウリンガル)

散歩から帰ってきたらおやつに「チキン」。
鶏のジャーキーですな。
もらえるまでシッポを振っています。


マロンがチビ犬のときからお世話になっていたのが「今里動物病院」。
今里筋・猪飼野橋交差点の北西、近鉄ガードの東成区側にあります。


休診日は木曜。



今里筋の近鉄ガードをくぐるところに、こんな看板が見えます。


残念ながらウサギやネコの看護士さんはおりませんので。
先生もネズミじゃありません。
2006年8月26日 06時48分 | 記事へ | コメント(1) | トラックバック(0) |
| ・あれこれ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/505/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
前へ 次へ