ニックネーム: 居酒屋ガレージ店主
★ZAQのBlogari停止のため、あれこれ「データ吸い出し」対策しています。 新規記事はとりあえず停止。 コメント書き込みはまだ有効です。 (JH3DBO 下間憲行)
2013年06月04日(火)
近鉄からお返事:カラスのしわざです
カラスのしわざですに近鉄・施設部電気課からお返事がありました。

かいつまんで (元は丁寧語です)

  保守区においても営巣を把握している。
  雛がいる状況であり無下にすることも出来ない。
  架線への影響や営巣材の状態を巡視時に確認し
  ながら、巣立ちを待っているところである。
  巣立ち後に、巣の撤去と営巣防止ネットの補修を
  行う予定。

ということで、巣立ちまで何もないことを祈るばかりです。
カラスが集めたの、どういうわけか金属製ハンガーです。
これが好きなんでしょうね。

2013年6月4日 17時12分 | 記事へ | コメント(1) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/3408/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
7月10日・東成区民センターで開院
「東成おもちゃ病院」、7月10日(水)のイベントに出店開院します。
    ★東成区 子育てふれあいサークル 大・集・合!

東成区民センター大ホールで「10時30分〜13時00分」の時間帯。
案内はこちら↓
  ・チラシ表 pdf
  ・チラシ裏 df

平日昼間ということで、私は仕事のためお手伝いできずです。

★東成おもちゃ病院まとめ

2013年6月4日 10時35分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・おもちゃ病院 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/3407/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2013年06月03日(月)
イカスミ・パスタソース
イカ娘の「イカスミ・パスタソース」。



正悟の友達が持ってきてくれました。
まだ食べてませんので、味見してみたい人はガレージまでどうぞ(笑)。


2013年6月3日 21時19分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・食べもの |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/3406/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2013年06月02日(日)
ひがしなり・おもちゃ病院20回目
東成おもちゃ病院、昨日で20回目の開院。
でも、昨日は患者さん「ゼロ」。
こんなこと開院以来はじめてです。

だもんで、メンバーが持ち込んできたラジオの修理や
依頼のあったイベント用遊具の修理をしていました。

「片づけはじめたら来はるで〜」との声もむなしく、
どなたも来院されず…

次回の開院は「7月6日」、第1土曜の13時〜16時です。

7月10日(水)、東成区民センターで出店開院します

★東成おもちゃ病院まとめ

2013年6月2日 08時36分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・おもちゃ病院 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/3405/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2013年06月01日(土)
梅酒!
正悟の友達が持ってきてくれました。
梅酒『うめ物語』



ラベルに見つめられます。
美味!
2013年6月1日 21時08分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・撃墜マーク |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/3404/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2013年05月31日(金)
あぶないとこでした
昨夜の事件…

私: 「こんなとこにクッキーあるやん」
           ↓

                       ↑
女房:「食べたらあかんで〜!」 「それ、石鹸や!」

女房の叫びで、ぎりぎりセーフ。
事故には至りませんでした。

2013年5月31日 06時53分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・食べもの |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/3403/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
5月の撃墜数
一升瓶が15本に四合瓶が9本。



合計18升6合。 2斗には達せずでした。
お土産があちこちから来たので四合瓶が多くなりました。
そういや、ビールは数えてないなぁ。

2013年5月31日 06時33分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・撃墜マーク |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/3402/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2013年05月29日(水)
カラスのしわざです
近鉄電車危うし!

カラスが巣作りしているようなんです。


仕事場から見えるこの高架鉄塔。

(手前の木は仕事場西側の公園にある木)

拡大すると…


ハンガーがいっぱい。

別方向から↓


鳥よけの網が仕込まれているようなのですが、その
上からハンガーを蓄積しているようです。
ぶら下がって落下しそうになっているものもあるし。

ちょいとヤバいような気がします。
近鉄に言っておきます。


※近鉄からお返事がありました。
  ・近鉄からお返事:カラスのしわざです:2013年06月04日
雛の巣立ちを待っているところとのこと。


2013年5月29日 21時40分 | 記事へ | コメント(1) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/3401/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2013年05月28日(火)
コニー・ウィリス著『航路』
コニー・ウィリス著『航路』


上下巻2冊の長編SFです。
読み出したら止まりません。

※詳細は検索を参照のこと
 いっぱい書評が出てきます。
  ・コニー・ウィリス『航路』あらすじ(ネタバレあり)
  ・コニー・ウィリス『航路』ネタバレ感想


著者さん、あとがきで「臨死体験本」にえらく怒っておら
れます。

『…アメリカでは…それに類した本が山のように出版され
ました。臨死体験の実例を詳細に記した本ですが、内容は
どれも似たようなもの。…そういう本を読んで私は激怒し
ました。科学的なノンフィクションの体裁をとっています
がこれは最悪の種類のニセ科学…』


大阪市立図書館のHPで「臨死体験」をキーワードに図書を
検索すると50ほどの本がヒットします。
確かに怪しいタイトルばかりです(笑)。

この小説の世界では携帯電話はまだ普及していません。
携帯メールもまだありません。
「ポケベル」と留守番電話が頑張ってます。

舞台が病院ですので、「救急救命」のあれこれが興味深く
描かれています。

そして臨死体験の舞台となるのが
 ・タイタニック号(沈没)
 ・ヒンデンブルグ号(飛行船)
 ・空母ヨークタウン(太平洋戦争)
 ・ハートフォードのサーカス火災
 ・ボストン糖蜜災害
こんな話が絡みながら物語が進みます。

しかし、主人公(女性研究者)は亡くなってしまいます。
ここらへんがちょっとさみしいのですが、それが臨死体験
の秘密を科学的に解きあかすカギになるという仕掛けと
なります。 (もちろん本の中の話として)

良質の長編SFを読んでみたいという時、この本をおすすめ
しておきます。

2013年5月28日 16時53分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(1) |
| ・本 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/3400/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2013年05月27日(月)
大倉本家・酒蔵ライブ#2
大倉本家・酒蔵ライブ、写真を追加でっす。

・試飲タイム開始!

左端は「仕込み水」ですんで、アルコール度数は0%。
その右が「濁酒」。 これが美味!

・ぞわっと人が集まります。

緑のメガホンを持っているのが番頭の田中さん。

・呑むで〜っと。

濁酒の一升瓶を持っているのはガレージ常連、FJKW氏。

・ガレージ女子会のメンバー

呑みすけ女子になっております。

・ライブ開始、女房のご挨拶

イスは一升瓶運搬用の木箱です。

・一番後ろから見るとこんな感じ




・特等席がこのハシゴ

写真を撮る蔵元社長!


ハシゴの上がなんぎさん、下が番頭さん。


こりゃもう踊っております。
ハシゴを上がっているのは誰? お顔が切れてました。

2013年5月27日 21時23分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・撃墜マーク |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/3399/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2013年05月26日(日)
大倉本家・酒蔵ライブ、よかったよ
25日の酒蔵ライブ、無事に終了しました。
場所は香芝の「大倉本家」。
 ・蔵見学
 ・試飲会
 ・麹室の前でライブ
 ・お買い物タイム
というスケジュール。

このブログ関連でおこしいただいたのは、なんぎさんにJI3HJVさん。
あれこれお手伝いありがとうございました。

※さえちゃんが撮った写真を使わせてもらってちょい解説

・蔵見学のみなさま


・これから試飲会を始めようというところ。

濁酒の一升瓶を持っているのが私。
メガホンを持っているのが大倉番頭の田中さん。
まずは濁酒から味わってもらってと。

・麹室の前でライブ開始

私の女房があれこれとごあいさつ

・「歓音−かのん−」登場


何曲やったのかな。
JI3HJVさんが録音をYouTubeにアップされています。
 ★http://www.youtube.com/watch?v=fBsfnPQcDxg&feature=youtu.be

その記録によりますと
・こころは君によりにしものを
・君もあらなくに
・紫草野
・祈り
・なごり雪
・マドンナたちのララバイ
・島んちゅぬ宝
・春の魔法
・ありがとう
・やまとは国のまほろば
・還る場所
・祭

真ん中の3曲(昭和の歌など)以外はオリジナルの歌。
万葉集を題材にしています。


日本酒好きにはうれしいイベントとなりました。

2013年5月26日 08時52分 | 記事へ | コメント(1) | トラックバック(0) |
| ・撃墜マーク |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/3398/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2013年05月24日(金)
IDEC製 パワーLEDドライバ基板放出
IDECのパワーLEDドライバ基板「PH1B-003A1R30D」を放出します。



同じものが4枚あります。
右の赤黒リードにパワーLEDをつなぎ、左に見える白黒リード
にAC100Vを供給したらLEDが定電流ドライブされて光るという
仕掛けです。
定電流値は300mA。

通常の白色パワーLEDのVfはざっと3Vちょい。(3.5Vあたり)
回路の最大電圧が12Vですので「3直」(直:直列の意味)まで
対応というわけです。
出力電流は調整できませんので、1Wクラスじゃなく3Wクラスの
パワーLEDを使うほうが安心です。
1Wだと熱的にしんどいかと。

それと、AC100Vラインと出力は絶縁されていませんので、基板と
LEDの配置、配線はくれぐれも漏電しないように。


え〜〜〜。
申し訳ないですが、仕事場(アクト電子)で頒布している
電池電圧チェッカーキットおまけにさせていただきます。
    (≪完成品≫でもかまいません)

電池電圧チェッカーを買っていただいたらこの基板4枚がオマケと
いうふうになります。

お支払いは「代引き」です。


ご希望の方はこの記事にコメントしてください。
多数の場合は抽選します。

2013年5月24日 09時36分 | 記事へ | コメント(7) | トラックバック(0) |
| ・行商(ジャンク部品頒布) |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/3397/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
ブッダとイエスが…
仕事場のご近所にこんな名の集合住宅が…



聖☆おにいさん(セイントおにいさん)のお二人が住んでいる
かもしれません。

ひょんなことで、このお二人に出会えるとうれしいかも。



   (原作の設定では東京立川ですんで大阪じゃない)

それにしても「関係者以外出入禁止」って。
「立ち入り禁止」じゃなくって「出入禁止」。
もし間違って入っても出られない…
どうすればいいの。


※参考
聖☆おにいさん絶賛降臨中



2013年5月24日 08時42分 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/3396/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2013年05月23日(木)
今日はK水道店君の誕生日
お誕生日ケーキはこれ↓



女房・智ちゃんから。 ロウソクは無しで。
「キューブ・シフォン・ブリュレ」という名前だそうな。
皆で美味しく頂戴しました。
ごちそうさま。

2013年5月23日 21時40分 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| ・食べもの |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/3395/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
通り魔事件
昨日、朝から近鉄今里駅近辺が大騒ぎ。

生野通り魔事件で逮捕の男、韓国籍と判明 「日本人を何人も殺そうと思った」

現場はガレージから東北東へ800m。
仕事場から南東へ400m。
ヘリコプターは飛ぶし(うるさい)。
えらいことでした。

2013年5月23日 19時21分 | 記事へ | コメント(1) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/3394/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2013年05月20日(月)
青色LEDではどうだ? 60日目
青色LEDの劣化実験、開始から60日経過しました。

輝度変化はこんなグラフ。

(クリックで拡大↑)
60日でおよそ70%に低下。
最初の頃より低下率は下がっていますが、まだ落ちそうです。
このままもうちょい記録を取ります。

※参考
白色LEDの劣化 (連続通電して寿命を検証してみる)


2013年5月20日 14時43分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・電子回路工作 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/3393/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
大倉本家・酒蔵ライブのお知らせ
今週末5月25日(土)は、奈良県香芝市の「大倉本家」で
酒蔵ライブです。

(クリックで拡大↓)


3月6日にもお知らせしていますように、出演は歓音−かのん−

・開場13:30で開演14:00。
・参加費 500円
    酒蔵見学とふるまい酒があります。


★「大倉」、近鉄大阪線だと最寄り駅が「五位堂」。
「鶴橋」から「急行」に乗れば22〜23分で到着します。
   (各駅や準急だとちょい時間がかかり45分ほど)
近鉄五位堂駅から蔵まで徒歩で20分くらいです。

土曜日昼、鶴橋発の急行は1時間に3本。
13時30分開場、14時にスタートですんで、鶴橋発車
の時刻はこのあたりを狙ってください。
  ・名張行急行  12時38分発  13時01分着
  ・青山町行急行 12時55分発  13時17分着


★土曜日の昼だと、JR天王寺からJR五位堂まで、
「高田行快速」で乗り換え無しで行けます。
     (乗車時間33分)
   天王寺    JR五位堂
  ・12時19分発  12時52分着
  ・12時49分発  13時22分着

JR五位堂駅から「大倉」までは徒歩10分ほど。
近鉄五位堂駅より近い!



え〜〜〜。
車での訪問は不可!
駐車スペースはありません。
お酒も出ますので。

でも…   車で来てもらう場合…  (裏技)
「蔵」の近所(国道168沿い)にスーパーマーケット(オークワ)があります。
「買い物ついでに蔵によってもらう」ということで、よろしく。
『奈良県香芝市鎌田692』を検索してください。


★どなたでも参加できますが人数把握のため、参加希望の
 方はこの記事にコメントしてくださると助かります。

★酒瓶を入れる木の箱がイスになります。
 各自、座布団(タオルでも)をお持ちください。

それでは、当日、お待ちしています。

2013年5月20日 07時36分 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| ・撃墜マーク |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/3351/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2013年05月18日(土)
1/2桁とは:BCD説の例
2011年01月31日の記事、1/2桁とはが、ちょいと再燃です。

内容は記事を読んでもらうとして、「BCD説」の根拠となるような
「ICのブロック図」を見つけました。
3・1/2桁液晶表示用A/DコンバータIC ICL7136 のデータシートです。

こんな具合。  (クリックで拡大↓)


1〜100桁はBCDを示す4本で、最上位の1000桁のセグメント・ドライブ回路に
つながるラインが2本だけ。
「ブランクと1」を示す1本、それに「−」を示す1本。

これで「2/4桁」。
いかがでしょうか。


1/2桁とは 「セグメント説」  (2011年08月10日)

2013年5月18日 08時36分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・電子回路工作 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/3392/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
一つのボタンでいろんな操作を
先日作ったジグ↓でちょっとあれこれ悩んでいました。


8文字×2行の液晶表示。

ものはコレ↓ 実験用の定電流負荷


主制御FETは2SK1529。 (もう作ってない)
Vds=180V。 電流は5Aまで測定。
このヒートシンクでは25Wくらいまで。
ファンを乗せたらもっと食わせれるけど。


この「一つしかない操作スイッチであれこれしたい」わけでして…
ボタン操作について、あれこれ考えられるのは、
  ・普通にちょんと操作
  ・長押し
  ・ダブルクリック
によるアクションです。

まず上の設定画面。

・電源オン時にスイッチを押していたら設定メニュー
 画面に。 ということで、このモードに入ります。

ここから、設定項目が10コほどスクロール。
「ちょん押し」で項目を移動。
「長押し」で選択した項目の数値設定画面に移ります。

設定画面になったら、数値を変えなければなりません。
「ちょん押し」で数値を+1。
「長押し」でオートリピート開始。
「長押し時間経過」で+10、+100に加速。

さてここからが問題が。
変更した数値を「決定」させる操作をどうすれば?

「ダブルクリック」を試してみたんですが、「ちょん押し」
の繰り返しとの区別ができません。
スイッチオンの時間間隔でしか判断できないので、数値操作を
急いでいると「ダブルクリック」と同じになってしまうのです。

そこで使ったのが「操作後の放置」。
スイッチ操作をやめてしばらく待ったら変更値を確定して
設定メニュー画面戻るという動きです。


電池電圧チェッカーも操作ボタンは一つだけ。
これのパラメータ変更操作でも同じような処理をしていました。

ややこしい設定があるときは、操作ボタンは3つくらい
用意しておかなくてはなりません。
「決定」と「数値+」「数値-」の3つ。

設定値の範囲が広いとき、「+」しかできないと行き過ぎたとき
一周回るのが面倒なんで。


そういや、マイコン型導通チェッカーでの設定はクリップにはさんだ
ボリュームでした。
しかも数値を「モールス」で報知と。
こいつはちょい特殊(笑)。

2013年5月18日 07時25分 | 記事へ | コメント(3) | トラックバック(0) |
| ・電子回路工作 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/3391/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
「サムライZ」のフラッシュ用コンデンサ
京セラ「サムライZ」解体!で出てきたフラッシュ用コンデンサ、
これがおもいのほかデカい。



250uF・350V。 大容量!
連続したフラッシュ撮影にも対応、ということなんでしょうね。

そして、頭に付けたグルグル(コイル)は何?
空芯。 コアは入ってません。 
サージ電流制限用かな?
こんなの見たの、はじめてです。

2013年5月18日 06時45分 | 記事へ | コメント(3) | トラックバック(0) |
| ・電子回路工作 / ・カメラ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/3390/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2013年05月17日(金)
京セラ「サムライZ」解体!
京セラ「サムライZ」、バラしてみました。

まず右側面↓


制御チップは「三菱」↓


左側面。 フィルム送り系のギアが見えています。


レンズなどの光学系↓


ファインダースクリーンと、メイン・ミラー。
ミラー(右側)がぱたん、ぱたんと動きます。


オートフォーカス系のモータ↓


ファインダーの光学系↓


測光用センサー。
ハーフミラーになっていて、反射光がピント合わせセンサーに
導かれます。


この二つの窓で光が分けられ、測距用センサーに導かれます。


覗くと遠くにピントが合いました。
本棚の青と黄のファイルが見えてます。


これが絞り+シャッター。


ちょい絞ったところ。


もうちょい絞り。


左がピント合わせ用光学系。
回転します。


フォーカス用センサー。
光軸を合わし込むための、スプリングで押されたキャップ
ボルトが見えています。


測距センサーの様子。


そのチップ面。



まぁうまいこと作り込まれています。


2013年5月17日 22時40分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・カメラ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/3389/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
1kHz交流定電流回路試作基板放出
電池の内部抵抗を測定できる1kHz交流定電流回路、この試作基板を有償頒布します。
回路実験のため、ユニバーサル基板に手組みしたものです。

・写真(以前の記事の)
       (クリックで拡大↓)


・回路図   (クリックで拡大↓)


お代は15,750円(税込み)
お支払いは仕事場のキット頒布と同じように、代引きとなります。
  (送料と手数料が加算されます)

・内容
  基板本体(調整済み)
     ※ただし、試作回路なので使用ICのピン番などが
      提示した回路図と異なっています。
  接続用XHコネクタとピン (電線圧着済)
  動作確認用抵抗(0.1オームなどの低抵抗)いくつか
  説明書はありませんので、回路を理解できるのが必須条件です。


電源3V(単3電池2本)を供給すると働きます。
デジタルテスターを直流レンジにして出力につなぐと、
電池の交流内部抵抗が計れます。
電線の先は切断したままで、ワニ口クリップや電池ボックスは
付いていません。

こんなものでよければどうぞ。
ご希望の方はこの記事にその旨をコメントしてください。
大勢おられましたら抽選します。


※2013-06-13追記
リクエストありませんね…
おまけして「電池電圧チェッカー完成品」を一つ同梱します。
価格は上に記したまま。
ですので試作基板は実質7250円の勘定になります。

※2013-07-04追記
嫁ぎ先がみつかりました(笑)
ありがとうございました。


2013年5月17日 13時10分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・電子回路工作 / ・電池 / ・行商(ジャンク部品頒布) |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/3388/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2013年05月16日(木)
「マロン」発見!
2002年の冬に撮ったマロンの動画を発掘!



http://douga.zaq.ne.jp/viewvideo.jspx?Movie=48416217/48416217peevee534161.flv

しっぽをユラユラ。
バックで話しているのは私の母親
「バウリンガル」のことを語っています。
マロンも母親も、もうこの世にいません。

なぜ撮ったかわからない短い時間の動画ですが、消さずにおいて
いたのが、ハードディスク内の写真を整理していて発掘できました。


2013年5月16日 23時17分 | 記事へ | コメント(1) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/3387/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
出窓:もよう替え
こどもの日・鯉のぼりバージョンからもよう替えです。
「電磁ブランコ」にはカエルちゃんのペアが乗って、
ブラブラしています。




それよりも…
16セグLED時計のアクリルケースがえらいことに。
透明のアクリルが白濁。



前面が乳白色になってしまいました。
サイドや背面はまだなんとか透過。
ちょい見にくいですが、臓物の基板が見えているでしょう。



上部の置いた人形を取り除くと、白濁していない部分が
点々と残っています。
やっぱ太陽光なんでしょうなぁ。
直射日光は当たらないんですが…
やっぱ、安物(といっても400円)はあかん。


★出窓まとめ

2013年5月16日 09時06分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・あれこれ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/3386/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2013年05月15日(水)
マンガン単3液漏れ
エネルギーを吸い出し尽くした電池は、機器から
外しておかないと液漏れの危険性が…

などと言ってるしりからこれですわ。



ほったらかしにしていたデジタル目覚まし時計から発掘。
             ↑
     無線機の前に置いてあった時計
     いかに電波を出していないか…

マンガン電池でも漏れるときは漏れます。
漏れた出した液が「カビ」のようになっていて不気味です。

アルカリ電池の液漏れに比べると穏やかですが、左の電池の
中央、茶色いところは腐食した電池ホルダー電極のサビです。


電池の液漏れまとめ


2013年5月15日 22時49分 | 記事へ | コメント(3) | トラックバック(0) |
| ・電池 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/3385/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2013年05月14日(火)
大阪地酒 天満大酒会
大阪地酒 天満大酒会が5月26日(日)に開催されます。
大阪にある11蔵が集まるそうな。
正悟がお手伝いしている藤本酒造場さんも出品。

ところが…
私は、この日の朝は地域防災リーダーの研修会が入っていてダメ。
正悟はいくナビのお手伝いが入っていて、午後からしかダメ。
急遽、女房:智ちゃんが朝からこのイベントのお手伝いをすることに
なりました。
場所は帝国ホテル・桜宮OAP特設会場。
  JR桜ノ宮駅西口より徒歩5分
  JR大阪駅西側ホテルバス乗り場から無料シャトルバスが運行されるそうな  
私も正悟も午後からお手伝いに駆け付けるつもりです。

10枚綴りのチケット(千円)を買って、いろんなお酒の
試飲ができるというシステムです。

パンフレット↓


その上部↓

下部↓


ウサギさんもカエルさんも酔っぱらっております。
当日、現地でお会いできれば…

2013年5月14日 21時44分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・撃墜マーク |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/3384/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
LUX電源トランス「7A44」発掘! 放出します
「LUX」製の電源トランス「7A44」が自宅のジャンク箱から出てきました。
でも、トランス上面のLUX銘板がありません。



40年前のかすかな記憶…
  日本橋のどこかのお店。
  銘板が取れて無くなってしまったため、ジャンク品扱いで
  格安で売られていた。
  それを買った。

これで何を組んでいたんかな?
記憶はあいまい。
「6V6」があったんで、それでシングル・アンプを組んだなぁ。
たぶんその残骸です。

端子側↓


ネジはマイナス頭で旧JISピッチ。

銘板の拡大↓


一次 0=90=100=110V
二次 260=200=0=200=260V 100mA
   0=5=6.3V 2A
   6.3V 4A (CT)

こんなトランスです。
ステレオやP-P回路を組むにはちょいパワー不足か。


え〜〜〜。
申し訳ないですが、仕事場(アクト電子)で頒布している
電池電圧チェッカーキットおまけにさせていただきます。
    (≪完成品≫でもかまいません)

電池電圧チェッカーを買っていただいたらこのトランスがオマケと
いうふうになります。
これ一つだけです。
お支払いは「代引き」です。

各巻線の抵抗と巻線間の短絡がないことをチェックしてから、
AC100Vを加えて各端子の無負荷電圧を確認しています。

ご希望の方はこの記事にコメントを。
多数の場合は抽選で。

2013年5月14日 08時21分 | 記事へ | コメント(5) | トラックバック(0) |
| ・行商(ジャンク部品頒布) |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/3383/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2013年05月13日(月)
「もんじゅ」無期限停止に
ニュースになっていますね。
原子炉のラスボス「もんじゅ」。
     『機器の点検放置で無期限停止命令』 

何がどうなのっと検索してみますと、こんなのが↓
原子力科学技術委員会 もんじゅ研究計画作業部会(第7回) 議事録:文部科学省

この下の方に、

経緯を言いますと、最初は一つの検出器について、
途中段階で変更がされたということが9月に分かりましたので、
これを水平展開して、全ての機器において再確認をいたしました。
その結果を11月27日に報告したわけですが、一万点にわたる機器
の不備があったということで、点検時期の延長あるいは点検間隔の
変更を行うという手続がなされてなかった。
機器数でいきますと4万点ございます。
計測機器ですと、センサー部があり、電送部分があり、表示部分
があり、それぞれが部分部分で一つの機器に数えています。
その機器についても、外観、絶縁、性能について点検の項目自体
も分かれています。
4年間にわたってみますと、データの数は、例えば4万×3×4と
いう40万以上のデータを調べたわけです。
その結果、1万以上ということになりました。
この直後に保安検査を受けていて、検査官から実際のエビ
デンスの照合等を求められましたが、十分に対応できなかった
ということで、12月12日に保安規定違反を指摘され、二つ
の措置命令を頂きました。


機器の健常性担保の書類審査が×だったということの
ようです。

単なる発電ということではなく、核燃料サイクルが絡みます。
やっぱ「もんじゅ」は止めてもらうほうが安心です。

2013年5月13日 08時53分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・サイエンス |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/3382/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2013年05月12日(日)
「東成区子育て支援情報紙」に載りました
東成おもちゃ病院が「東成区子育て支援情報紙」に載りました。



(クリックで拡大↓)

   (私も写ってます)

※関連
社会福祉法人 大阪市東成区社会福祉協議会

2013年5月12日 11時49分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・おもちゃ病院 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/3381/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2013年05月11日(土)
ひがしなり・おもちゃ病院19回目
東成おもちゃ病院、19回目の開院となりました。
今回の患者さんは5件。
先月もだったんですが、なぜかおもちゃ病院の日は雨が多いんです。
今回も雨が降っていました。
そんな中でもおもちゃを持って来院されます。

今回の修理で特徴的だったのは小学生(男子・高学年)が持ってきた
ピストル形のゲーム機。
「弾が発射できるのは修理できないよ」っという説明に対し
『ゲーム機だ』と答えていました。
    (ゲーム機も診療対応外なんが…)

故障内容は「電源が入らない」。
この時、私は別のおもちゃを修理中でして、別のメンバーが対応。
ネジを外し、基板などが見えるよう解体まで進んでいました。
私の手が空いたので、それが私の所へやってきました。

電池電極にクリップをはさんで、外部電源で動作させようとしたときです。
電極からの電源配線のハンダが外れていることに気が付きました。
ハンダ付けをやり直して無事に解決。

で、修理後、その男の子が重大発言。
『おばあちゃんが電線が外れてるって言っていた』と言うのです。
「おばあちゃん、これバラさはったん?」と我々が質問。
『うん!』
一同…
「すご〜い」
「おもちゃ病院のドクターになってもらわなあかんなぁ」
「どこに住んだはるのん?」
『神戸』
「ちょっと遠いな」 「おばあちゃんによろしく」
っと、無事に修理が完了。

おばあちゃん、すごいです。







2013年5月11日 23時27分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・おもちゃ病院 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/3380/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2013年05月10日(金)
壮絶死#28:ダイソーの百円蛍光灯
これが100円(税抜)で買えるなんて信じられません。
ダイソーの電球形蛍光灯。



自宅の玄関で使っていました。
昨夕昇天。
どのくらい使ったのか、残念ながら使用開始日はメモして
いませんでした。
   ※今は使用開始年月日を記入するようにしています。
朝までつけっぱなしにしているのでけっこうな時間のはず。

で、解体!
まず目に付くのがコンデンサ。



105℃品ですが、頭が膨らんでいます。

解体したとき、異臭がしたのですが原因はコレ↓



「Q2」の樹脂外装がはじけ飛んでいます。
単純なトランジスタなのか集積回路だったのか。

部品を見ていると「Q1」もほれ。



パックリと割れていて、今にもはじけそうです。

・基板部品面


・基板ハンダ面


同品種の蛍光灯に交換しましたので、次は寿命が推定できるでしょう。

★壮絶死…かわいそうな電子部品

2013年5月10日 08時43分 | 記事へ | コメント(5) | トラックバック(0) |
| ・電子回路工作 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/3379/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2013年05月09日(木)
「はったい粉」クッキー 美味しいよ
女房の製作物。
はったい粉のクッキー。 ゴマ、黒糖入り。



昨晩も別のバージョン(ゴマなし、メープルシロップ入り)でいただいていました。

ビールでもコーヒーでもお茶でもOK。
美味しいでっす。

2013年5月9日 20時59分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・食べもの |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/3378/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
「ニコン巻き」は危ないの?
このブログのアクセス記録を見ていますと「ニコン巻き」を検索して
やってこられる方がいます。
この記事↓が該当
   ・2007年08月03日:Caplio GX100 両吊りストラップ
   ・2008年05月03日:「ニコン巻き」再び

で、「ニコン巻き」の検索結果を見ていますと、
「ニコン巻きは×。 落下の危険性有り」と記したページが見つかるのです。
   ・緊急警鐘!! プロ巻きという名の素人巻き - 岡月 Photograph (2008-08-04)
   ・私がNikon巻きをやめた理由 | さんごう研究所  (2013/01/27)

私の持っているカメラやレンズは重量級のモノじゃあないので
あまり関係ないんですが、やっぱり気になります。
「素人巻き」の記事では、
  「抜けるとき、紐のすべる方向が同じ」
  「摩擦が…」
という解説になっています。

でも、重要なのは「日」形状のバックル。
それと、先端を3本通す「ロ」形状の止め小物かと。

摩擦で保持というより、引っぱるチカラが日形状小物の働き
で、内側のストラップを押さえつけるチカラになるんじゃ
ないかと思うのです。
  ※ロープワークの「巻き結び」など、上側に来る先に
   巻いたロープが、下側になる引っぱり側を押さえつけま
   すんで、手を緩めてもロープは保持されたまま。

電子回路なら「pspice」など、回路解析ツールがありますが、
こういったメカの動きをPCで手軽に調べる方法って、なにか
あるんでしょうか?


※お手軽巻きのストラップ、首に来るのは上下はどちらが?
ストラップの首にかける側がバックルの内になるか外にな
るかでチカラのかかり方が変わります。
外側だと引っぱるチカラが内側の折り返し部を押さえますが、
内なっていたら「日」形状バックルの中心が押されるだけ
になるのじゃ。


物理現象として、決着をつけてほしいなぁ〜。
というのが希望!!

2013年5月9日 16時06分 | 記事へ | コメント(1) | トラックバック(0) |
| ・カメラ / ・ホームページやブログにパソコン / ・HELP ME!(助けて〜) |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/3377/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
「eneloop 1Ω 酒屋」
アクセス履歴を見ていたら、こんな語句で検索された痕跡が残っていました。

  ≪eneloop 1Ω 酒屋≫

確かに、「eneloop」を「1Ω」の抵抗で放電させて特性を調べています。
でも、ここは「酒屋」じゃありませんので(笑)


2013年5月9日 08時37分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・ホームページやブログにパソコン |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/3376/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2013年05月08日(水)
「一刀両断」!!
K水道店君のお土産。 (田舎が愛媛県なんで)





2013年5月8日 21時11分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・撃墜マーク |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/3375/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2013年05月07日(火)
ちょっと危険 → だいぶ危険!
めったに見られるモノじゃありませんよね。
こりゃ、だいぶ危険です。


※参考資料
http://www.kayakujapan.co.jp/sale/kokushokukayaku.html

これと「圧力鍋」を持っていたらエライことになりそうです。

2013年5月7日 09時42分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・サイエンス |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/3374/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2013年05月06日(月)
NPO法人大阪城甲冑隊のFacebook #2
▲▲▲ 下間家、大阪城甲冑隊をヤンペしました:2010年12月19日 ▲▲▲

この話↑、えんえんと続きま〜す。

5月の連休は「眞田幸村」絡みのイベントが各所であれこれ
行われます。
で、&hl=ja&gbv=2&gs_l=heirloom-hp.3..0l2j0i30l2j0i7i30.1735.3422.0.4329.11.11.0.0.0.0.141.1249.3j8.11.0...0.0...1ac.4j1.gW79TbWT_H4&oq=大阪城甲冑隊+facebook" target="_blank">大阪城甲冑隊のFacebookを見ていますと、こんな書き
込みがありました。

(クリックで拡大↓)


道明寺や志紀長吉神社、天王寺公園のイベント、これらの詳細、
何がどうかということ、私は知りません。
でも安居神社の真田幸村慰霊祭(幸村まつり)に関して、この
書き方は黙っておれません。

facebook記事のピンク色で強調した部分です。
『その慰霊祭を行います。』   ←これって…

慰霊祭を執り行う主体は「安居神社」です。
大阪城甲冑隊ではありません。
文字にするなら、
  慰霊祭に参加します。  とか、
  慰霊祭が行われます。  でしょ。

「行います。」だと、主体が大阪城甲冑隊になってしまいます。
この表現は、大問題ですぞ!
どなたか文章を校正する人はいないんですか?


そしてさらに、最下行の文を覚えておきましょう。
   「以上のすべてのイベントが市民の善意の力に
    よりほとんどお金を使わずに開催されます」


NPO法人として公開する事業会計報告で、どういうお金の
動きがあったのか、発表されるのでしょうね。 きっと。

※おまけ:
幸村慰霊祭での伝え聞いた話…
  ・天王寺区長(公募区長)に河井計実氏が自分の陣羽織を着せた

こんなことして、まぁ。 ちょいと恥ずかしいよ。


※検索
うまかった倶楽部: 真田幸村最後の決戦!!
    ≪ちなみに、真田幸村役は天王寺区長が務めている。…≫

金沢ブログ ザワタウン-クラゲのヒトリゴト:大阪の陣400年プロジェクト 第一弾!無事終了
    「驚きだったのは、天王寺区長さんが真田幸村に扮して
     忍者と殺陣をズバッ!と一振り
     古武道演武がお好きなようで、凛々しく決まっ
     ておりましたわ」
2013年5月6日 21時27分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・大阪城甲冑隊 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/3373/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
JR和歌山線・橋本駅
土曜日はひさしぶりの橋本駅。

駅前でまことちゃん(の像)が迎えてくれます。



でも、残念なことに顔の塗装がハゲてきています。
2008年1月の様子↓



ちょいとかわいそう。

橋本駅、JRと南海が同居していて、今回はJRを利用しました。
駅ベンチにはこんな座布団が置かれていて、微笑んでしまいます。



子供たちが縫ったのかなぁ。

電車(電化されている)のドア位置にはこんなプリント。



やってきたのは2両編成。
ワンマン運転でした。



2013年5月6日 10時07分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・あれこれ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/3372/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2013年05月05日(日)
九度山の「鯉のぼり」
九度山で紀ノ川と合流する丹生川、川の流れをはさんで
「鯉のぼり」が泳いでいます。
スパン100メートル近くあるでしょうか。

(クリックで拡大↓)


ちょっと角度を変えて


遠景の山、へこんでいるところが「紀見峠」。

この「鯉のぼり」のワイヤー、どうやって保持されているのか見ますと…

右岸(東側)には立派な支柱。
左端に見えるグレーのポールがそれ。



左岸はというと、こんな巻き取りの仕掛けがしてありました。


コンクリート基礎もしっかりと。
2013年5月5日 11時37分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・ゴミ刀普及推進委員会(笑) |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/3371/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
タケノコが届きました
「タケノコ」来たぁ〜!!
京都・物集女(もずめ)のタケノコでっす。



2013年5月5日 09時32分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・食べもの |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/3370/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
時計用7セグLEDモジュール
古〜い「ラジオ付き目覚まし時計」、もう使わないんで解体したら、
7seg表示にこんな緑色LEDモジュールが使われていました。



表面にフィルムが貼られていますんで、無理やりめくりっ!



セグメントごとに一つのLED。



樹脂で仕切りられているだけの構造。
この仕切板もはずせます。



基板上、直にLEDチップが乗ってます。

10mAで点灯させたのがこれ。



昔のなんであんまり明るくありません。
樹脂を通さない生のLED光、ちょいと美しいかも。


発光させていない別の場所↓


ボンディングワイヤの下をパターンが走っています。
そうでない場所↓も。


2013年5月5日 08時41分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・電子回路工作 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/3369/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2013年05月04日(土)
九度山、五条 へ
天気がピーカンの晴れじゃなくってよかったかも。
ちょいと紀ノ川沿いを歩いてきました。
家から桃谷までの徒歩分も入れると12kmばかしかと。

★今日の行程
家 → JR桃谷駅 → 環状線乗車 →
新今宮駅乗換 → 南海橋本行急行乗車 →
橋本駅 → 南海極楽橋行各停乗車 →
九度山駅下車 → 九度山町営駐車場(徒歩) →
九度山真田まつり見学  → やっちょん広場(徒歩約4km) →
JR橋本駅(徒歩約4km) → JR和歌山線乗車 → 五条駅下車 →
五条町並み見学 → 山本本家・JR3EOXさんとひたすらダベる →
  (明るいうちから一杯やりながら)
五新線橋脚の所まで散策 → JR五条駅和歌山線王寺行乗車 →
王寺駅乗換 → 関西線快速乗車 → 天王寺乗換 →
環状線乗車 → 桃谷駅下車 → 家


メインは「九度山眞田まつり」。
今回、九度山鉄砲隊デビューのお手伝いに正悟も参加ということで、
別行動して九度山のイベント会場を訪れたのです。
そして、鉄砲隊の演舞が終わった後、紀ノ川沿いを橋本駅
目指して歩いたのです。
ざっと8km。
途中の「やっちょん広場」で「ひね鳥」を購入。
これが美味しいんだ。

その後、JR和歌山線に乗ってJR3EOXさんとこの五条で下車。
五条の町並み、落ち着いて散策したことなかったんで今日は
あちこちをうろうろ。
整備されキレイになっています。

で、JR3EOXさんのお店を覗いたら… おられました。
連絡無しの訪問でしたんで感激。 お久しぶりです。
で小一時間、冷酒を頂戴しながらあれこれダベらせていただきました。

徒歩では初めての訪問ですんで、今まで気が付かなかった風景を
見ることができましたよ。

でも、和歌山線の電車(電化はされている)、1時間に1本。
2両編成のワンマン運転。
電車の発車時刻が、行動の基本になっちゃいます。
2013年5月4日 20時41分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・ゴミ刀普及推進委員会(笑) |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/3368/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2013年05月03日(金)
棚の修理
女房の友人(未婚女性)からの依頼。
製作物(例:古い「機械式腕時計」を求む!)展示用の折りたたみできる棚
を直して欲しいと。
棚の
  (1)木ねじが抜け蝶番が外れてしまった。
  (2)枠組みがグラグラ。
という症状。



蝶番で乗せ台3枚と両サイドが畳めるようになっているんですが、
運搬時に無理がかかったんでしょうな、全体にがたがたになってました。

枠組みは「ほぞ」じゃなく、短い丸棒を使った「だぼ接ぎ」。
だぼ穴部分は接着していない様子。
修理した痕跡もあるんですが、穴からひび割れも生じています。

ここは「えいやぁ」でエポキシ接着剤(2液ボンド)。
すき間に流し込んでがっちし固着。



蝶番は、抜けたネジ穴にエポキシを流し込んでから木ネジを
締めつけました。

あやしそうな他の部分の木ネジも、いったん抜いてからエポキシを
充填してから再締め。



『これでエエか?』っと写真を見せたら…
「色塗って」っとさらなるリクエスト。

正悟が買い置きしていた「木工作用水性ニス・オールナット色」というの
使ってヌリヌリ…

出来上がり↓


右奥のは「*may*」さんが描いた『居酒屋ガレージ Open』のイラスト。
ガレージを開けているとき、シャッター前に吊すわけにもいきません。
酔っぱらいが間違って入ってきたらエライこっちゃし。

2013年5月3日 15時43分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・あれこれ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/3367/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2013年05月02日(木)
AVRマイコンのAREFピン #2
AVRマイコンのAREFピンの続き。
外部に取り出したA/D基準電圧をどう利用するかの例を示しておきます。

AVRマイコンのA/Dは10bit。
0V〜Vref電圧の範囲が10進数0〜1023の値で得られます。
なにか仕掛けをしない限り「プラス」の電圧しか読むことが
できません。

そんなとき、外部に出したVref電圧を使って、こんなふうに
すれば「±」の電圧をA/D変換することが可能になります。

(クリックで拡大↓)


「R1=R2」にして入力をVref基準で分圧します。
すると、
    0V : 512  真ん中
  +2.5V : 1023 フルスケール
  −2.5V : 0   ゼロ

というふうに±電圧のA/D変換が可能になります。


2013年5月2日 10時00分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・電子回路工作 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/3366/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2013年05月01日(水)
生野区選出の市会議員がスカタンでっす
★産経新聞 5月1日(水)15時0分配信
   ・http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130501-00000141-san-soci
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
維新・木下誠氏、政調費200万円返還
  「海外視察計画してた」と釈明

 平成24年度の政務調査費の一部について領収書の提出がないな
ど不備があったとされる大阪維新の会の木下誠・大阪市議(46)
=生野区=が1日、市役所内で記者団の取材に応じ、約200万円
を市議団に返還したことを明らかにした。「海外の視察などを考え、
準備のためにお金が必要だった。取りやめになり、口座に入れたま
ま使わなかった」と釈明した。
 木下氏の説明によると、昨年秋、市政に関する調査を目的に、市
議団10人ほどでシンガポールやベトナムへの視察をしようと独断
で計画していた。視察を計画していることは市議団幹部には報告し
ておらず、ほかの市議にも「はっきり行こうと声をかけていなかっ
た」としている。
 旅行会社へ支払う前払い金が必要となったとして、政務調査費の
交付を事務局に求めたといい、視察目的は「水ビジネスの調査」と
している。
 木下氏は「次からは誤解を招かないようきちんと企画書を出す」
と述べた。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

市からの補助金を返しなさいと… ←青少年指導員の話がくすぶって
いるのに、市会議員さんがこれではねぇ。


2013年5月1日 19時27分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 / ・青少年指導員 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/3365/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
柿色の物体 これはなに?
動かなくなったハブ(LANの)を解体していて発見。



外装(フレームGND)と内部電源0V間に入っていました。
これに並列に、1Mオームの抵抗と0.01uFの高圧コンデンサ。
サージ対策部品なんでしょうね。
切り込みは「うまく破裂するように」という仕掛けなのかな
と想像しています。
ZNRか何かかしら?

このブツの正式名称は?
そしてメーカーは?

2013年5月1日 15時36分 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| ・電子回路工作 / ・HELP ME!(助けて〜) |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/3364/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
京セラ「サムライZ」
えらいのが出てきました。
親父が使っていたカメラ、&hl=ja&gbv=2&gs_l=heirloom-hp.12...1342.1342.0.2444.1.1.0.0.0.0.151.151.0j1.1.0...0.0...1ac.1.CrPu3cBmhtE&oq=京セラサムライZ" target="_blank">京セラの「サムライZ」

縦型ですんで、一見はビデオカメラ。



実体はハーフサイズの一眼レフ。

正面から



ストロボはポップアップします。

こんなロゴが記されています。



レンズは電動ズーム。

ファインダ、操作スイッチ側から見たところ。



いつから使っていないからぁ?
バックアップ電池がまだ生きていて、日付も合っています。
ファインダにはちゃんと視度補正も付いています。

フィルム装着部の様子↓


フィルムは横置き。
それでハーフサイズですんで横長に写ります。

でも、これ、故障していまして(オートフォーカス作動不良)、
『補修部品の在庫無し』で修理できずじまいでしまい込んでいたのです。

このカメラどなたかいりますか?
  (部品取りとか内部の解体調査とか)



2013年5月1日 11時53分 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| ・カメラ / ・行商(ジャンク部品頒布) |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/3363/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2013年04月30日(火)
市からの補助金を返しなさいと…
大阪市の青少年指導員、市長の委嘱を受けて活動しています。
新市長になって市政の方針があれこれ変わり、「補助金」という
かたちで市からの活動費が各区、各校下の青少年指導員に配分
されています。

ところが、この補助金の要綱にはこんな項目があるのです。
 ・大阪市青少年指導員活動補助金交付要綱
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(補助金の精算)
 第16条 補助事業者は、前条の規定による補助金の額の
確定に係る通知を受けたときは、速やかに大阪市青少年指
導員活動補助金精算書(様式第14号)(以下「精算書」と
いう。)を作成しなければならない。ただし、年度の末日
まで補助事業等が行われている場合又は補助事業等が継続
して行われている場合にあっては、概算払による交付を受
けた日の属する年度の末日に作成するものとする。

 2 補助事業者は、精算書を当該補助事業の完了後20日
以内に市長に提出しなければならない。

 3 前2項の規定に関わらず、あらかじめ提出した収支決
算書に概算払に係る精算内容を表記し、かつ、収支決算書
により表記された精算金額と前条により通知された金額に
相違がないときは、収支決算書を提出したことをもって精
算書を提出したものとみなす。

 4 市長は、第1項の規定による精算書又は前項の収支決
算書の内容を精査し、精算により剰余が生じていると認め
る場合には、補助事業者あて通知しなければならない。

 5 補助事業者は、前項の規定による通知を受けたとき
は、通知を受けた日から20日以内に、剰余金を市長が交付
する納付書により戻入しなければならない。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

この規定が発動され、生野区の青少年指導員においても
現在、「活動で余ったお金を返しなさい」っとなってい
るのです。

我が中川校下は補助金を全額使っても足りないほどの地域活動
(不足分は地域の予算から補充)をしていて、書類もきちんと
作れていたので市への戻し金はゼロ。
ところが、精算書をきちんと作れなかったいくつかの校下は
「余剰金あり」の判定を受けてしまって、「ん万円」を返し
なさいという指示が出たのです。
それもこの連休明けにということなんです。

青少年指導員、市からのお金だけでなく、地域(町会)
から出た予算を含めて使って活動しています。
独自の事業もありますしや学校PTAと共催するイベントもあります。
お金をあれこれまとめて事業を行ったとき、どれがどこか
らの分という切り分けをするには(領収書金額の分配な)、
卓越した事務能力が必須。
ボランティア活動とは直接関係のない書類作りの手間が大
きな負担になってしまったのです。
この事務仕事、とてもじゃないですが、ボランティアです
る仕事じゃありません。

市長からの委嘱を返納するなんてところも出てきているとか…

各校下の青少年指導員がまとまって作っている各区の青少
年指導員連絡協議会、それに各区が集まって構成される市
の連絡協議会、この制度がなにやら崩壊のきざしです。

2013年4月30日 10時57分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・青少年指導員 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/3362/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
SDメモリーを外したまま
昨日のどっぷり昭和町、お手軽にということで持っていったカメラは
リコーの「Caplio GX100」
ところが、撮った写真を見ようとして前日にSDメモリーカードを
抜いていたのです。
昨朝、持ち出すのにそれを忘れてまして、撮ろうとしたら20枚
ほどしか撮れないと表示がぁぁぁぁ。

カメラの蓋を開けると、あんのじょうメモリーカードが入ってません。
女房や友人にバカにされながら(ぼけてきたっと)、すねていました。
まぁ、携帯電話内蔵カメラが使えますんで、最低限の記録はでき
ましたけど。

しかし、皆さんがお持ちのスマホ、内蔵カメラが優秀です。
  (あたしの携帯電話はスマホじゃない)
iPohneなど、けっこうキレイだし賢いですなぁ。

2013年4月30日 08時42分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・カメラ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/3361/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2013年04月29日(月)
どっぷり昭和町
どっぷり昭和町、天候に恵まれ無事に終了。
我々のブースは昭和町駅西100mにある「阪南中公園」の南東端。
「パステル画」と「マクラメ編み」のワークショップを開きました。

で、その公園なんですが地図で見るとこんな具合。
  (クリックで拡大↓ google mapより)

緑色のところが公園。

上の地図の赤丸付近、ブースを設けたそのすぐ南側の道が
こんなだったのです。



1mほどの急な段差があるのです。
ホイールベースの長い車だと、車底をこすりそう。
公園南側の西端は道と同じ高さなんですが、東端で急に低くなっているのです。
北側の道にこんな斜面はありません。
でも、高低差はあるわけで、その坂が緩やかなだけなんでしょう。

この段差のせいかどうかわかりませんが、こんな人が出現していました(笑)



段差を乗り越えるために足が長くなったのかと…


2013年4月29日 23時45分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/3360/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
前へ 次へ