ニックネーム: 居酒屋ガレージ店主
★ZAQのBlogari停止のため、あれこれ「データ吸い出し」対策しています。 新規記事はとりあえず停止。 コメント書き込みはまだ有効です。 (JH3DBO 下間憲行)
2011年03月27日(日)
今日の行き先
今日の行き先。

●明石の茨木酒醸造

一升瓶3本購入。

●明石大橋


●長田

ちゃんとイベントやってました!

「明石」へ行ったのはお引っ越しのお手伝い。
その帰り道にあれこれ寄ったのです。
2011年3月27日 20時31分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・撃墜マーク |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2302/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
土曜日、昼間から飲んだくれる
土曜の午後、昼間から飲んだくれておりました。
窓からこんな景色が見えるお店です。





「パノラマスカイレストラン アサヒ」
2011年3月27日 06時35分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・撃墜マーク |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2301/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年03月26日(土)
イベントの中止
★3月13日(日)に予定されていたOSAKA防衛・防災フェスティバル2011
今回の地震で中止との案内が出ています。


★3月13日の酒蔵と史跡を訪ねるハイキング 酒蔵みてある記|K's PLAZA
 も中止です。
大倉本家 「蔵内雑感」 ― kurauchizakkan : 「酒蔵みてある記」中止のお知らせ


★3月21日に予定していた「第7回 日本橋ストリートフェスタ2011」開催中止


★4月3日に予定していた「中川桜まつり」(地域の行事)、中止です。
 連合の予算を被災地支援(募金)に回そうということで。


第51回 大和郡山お城まつり、一部イベントを中止し内容を縮小します。
 3月27日の時代行列と白狐お渡り、4月3日の市民パレードは中止です。


★3月26日(土)開催予定の「はんしんこうそく 京のまち・スカイウォーキング」
 中止です。
    (仕事でこの工事(ほんの一部)に係わっていたのです)
2011年3月26日 09時00分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・地域防災リーダー / ・撃墜マーク |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2285/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
壮絶死#16
壮絶死#15と同じ(同種の)基板修理で、こんなのが出てきました。
同じように「3Q」のコネクタが損傷していますが、こちらのほうがちょっとえぐい。



角度を変えて↓


金属が飛び散って丸いツブになっています。
いったい何があったんでしょうね。
コネクタ(メス側)を挿した状態では、ピン部分は隠れて見えませんので他の
何か(通電中の)が接触するなんてことはありません。
コネクタを外した状態で、何かが当たったのか?
この基板の信号出入り、このコネクタだけなんですよ。
ですんで、コネクタを抜いた状態で、電線一本が触っただけでは「パチッ!」
にはなりませんから。
残念ながら、メス側がどんな状態なのかは不明です。


壮絶死…かわいそうな部品 まとめ

2011年3月26日 08時35分 | 記事へ | コメント(1) | トラックバック(0) |
| ・電子回路工作 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2300/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年03月25日(金)
動かないよね〜
『壮絶死』じゃありません。
回路が「生」を受ける前段階。
私が設計した回路(製造は客先)が動かないという相談です。
製作したロット中、2セットが動かないとのこと。

その原因1↓


原因2↓


これでは動きません。


動作しない原因、昔々はデバイスの不良もありましたけど、たいていは実装の
不手際。
部品が小さくなり、名称がぱっと見わからなくなったので、部品を間違ってし
まうとエライことです。

2011年3月25日 08時16分 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| ・電子回路工作 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2299/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年03月24日(木)
電池電圧チェッカーの指示値と内部抵抗
電池電圧チェッカーの指示値交流定電流方式で計った電池の内部抵抗
比べてみました。

三洋のeneloopが3つ(買った時期、使用頻度が異なる)と松下(やっぱ大阪人は
松下という呼称 せめてナショナル パナソニックはちょっとねぇ)の充電式エボルタ、
そしてLEXEL E-KEEP単3
とりあえず先に全部の電池を充電。



   ※充電器下の表示器は これ 

ただし、一番古いeneloop(ここの写真でAと書いてある電池)は劣化で急速充電
できないんで、無制御型充電器(NC-430)を使用。

電池電圧チェッカーは1Ω負荷。
負荷電圧とドロップ電圧(黒ボタンを押す)を計ります。



内部抵抗測定回路は四端子プローブじゃなく、電池ホルダーを使用。
ここでおよそ10mΩの接触抵抗が発生します。



さて結果です。
電池種別と1Ω負荷電圧そして()内がドロップ電圧(無負荷電圧−負荷電圧)、
それに交流定電流方式で計った内部抵抗(mΩ)。

(A)三洋 eneloop  1.18V(0.25V) 214mΩ
(B)三洋 eneloop  1.33V(0.11V) 63mΩ
(C)三洋 eneloop  1.35V(0.06V) 25mΩ
(D)松下 エボルタ  1.30V(0.07V) 26mΩ
(E)LEXEL E-KEEP   1.34V(0.08V) 38mΩ

それぞれの電池は以下のような状態
(A)初めて買ったeneloop。 もう急速充電できない。
  DiMAGE7iで使い倒した。
(B)まだ大丈夫。 2007年2月にDiMAGE7i用として購入。
(C)一番新しいeneloop。 最近はストロボで使用。
(D)この実験の時に買った残りでほとんど未使用。
(E)2007年3月にやってきた。
  DiMAGE7iに入れっぱなしだったりストロボで使ったり。


ドロップ電圧と内部抵抗の関係、いかがでしょうか。


※追記
上の実験は「充電状態」の電池でした。
「放電した電池だとどうなるの?」っとこの放電器で、1.0Vまで放電して
試してみました。
放電負荷は1Ω。 定抵抗放電です。
放電完了後2時間くらいしてしてからの測定です。

(A)三洋 eneloop  1.06V(0.13V) 82mΩ
(B)三洋 eneloop  1.05V(0.12V) 45mΩ
(C)三洋 eneloop  1.11V(0.06V) 30mΩ
(D)松下 エボルタ  1.17V(0.09V) 35mΩ
(E)LEXEL E-KEEP   1.06V(0.07V) 43mΩ

あまり使っていなくてまだまだ元気な電池、(C)と(D)は電圧が回復しています。

ヘタっていたはずの(A)、内部抵抗がずいぶん小さくなっています。
そして、電圧ドロップも小さくなっています。 でも電圧は低いです。

ヘタり具合、(B)は(A)に近くって、(E)は(B)に近い、てなところでしょうか。


電池の寿命判断という話しになると、
・急速充電できないような電池は寿命。
・充電後、負荷をかけたときのドロップが大きくなるとそろそろ寿命。
・内部抵抗測定による寿命判断は充電してから。
てなところでしょうか。

2011年3月24日 09時01分 | 記事へ | コメント(1) | トラックバック(0) |
| ・電子回路工作 / ・電池 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2298/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
三角コーン先端破断
仕事場の自転車置き場、「三角コーン」で残っていた古い一本の先端が…破壊



  拡大↓


直射日光を浴びてますんで樹脂の劣化なんでしょうなぁ。
新しくなったのは色も生き生き、元気です。

※前記事
2010年09月02日:赤色三角コーン破断
2010年09月03日:赤色三角コーン復活

2011年3月24日 08時51分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2297/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年03月23日(水)
被災地支援
※メモ

Operation Tomodachi - a set on Flickr …米軍

被災者が調子のってるから電池大量に送りつけてやったぜwwwwww - まめ速

【東日本大震災】後世に語り継ぐべきYouTube動画|ぴろり速報2ちゃんねる
2011年3月23日 08時55分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・あれこれ / ・地域防災リーダー |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2290/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年03月22日(火)
秘密基地ソケット
先日来、ちょっと気になる検索ワードがあるのです。
それは、「居酒屋 ソケット」
この検索ワードだとこのブログの記事へ飛んできます。
このブログは「居酒屋ガレージ日記」で、HPが「居酒屋ガレージ」。
もちろん実在の居酒屋じゃありません。

なぜ「ソケット」なのか?
少し前、「秘密基地 ソケット」という名のバーが、ご近所にオープンしたのです。
こちらはほんとのバー。酒飲みどころです。
ここの店主は、防災リーダー仲間。
工場(ほんとうにソケットを作ってました)の一角を使ってお店ができたのです。





レコードプレーヤがありますんで、アナログディスクが鳴らせます。

2011年3月22日 16時24分 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2296/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
母・美佐子の一周忌
日曜日、昨年亡くなった私の母・美佐子の一周忌法要を行いました。
我が家のお墓は「スーパー玉出」のすぐ横。
どういうわけか店内アルコール飲料売り場の裏に位置します。
酒飲みばかりのご先祖様、安心して眠れます。
微妙に飲料の液面が下がっていたら…ご先祖様が飲んだのかもしれません。

2011年3月22日 08時53分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・あれこれ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2295/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
「居酒屋ガレージ日記」6周年
2005年3月から始めたこのブログ「居酒屋ガレージ日記」、
6年たちました。
これからもどうぞご贔屓に!


※現状を記録

アクセスカウンタ:667219
ファイル使用状況:100880KB使用 残り103920KB
投稿記事数:   2280   
画像数:     5436
コメント数:   4483
トラックバック数: 127

2011年3月22日 08時33分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・ホームページやブログにパソコン |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2294/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年03月18日(金)
適合プラグは?
これ、どこのコネクタでしょう?
単一電池×10本で運用するショルダー型メガホンの外部電源コネクタです。
メーカーと型番がわかればいいのですが…



なんぎさんの記事にありますように、買い占めのせいで市中から乾電池が
姿を消しています。
このメガホン、そのとばっちりで電池(単一×10)がぁぁぁ… なんです。

で、この外部電源端子が使えないかというわけなんです。
ところが、メガホンを作ったメーカーに聞いても、
 「ずいぶん前に生産を終了。
  調べたけどコネクタのメーカーと型式は不明。」
との返事。

輝度を明るくすると↓


上方に向きを規制する出っ張りがあって、下側には「電池・外部」を切り替える
スイッチが仕込めれているみたいです。

最後の手段、電源接続用電線を中から引っ張り出せばいいんですけど。


2011年3月18日 09時21分 | 記事へ | コメント(5) | トラックバック(0) |
| ・電子回路工作 / ・HELP ME!(助けて〜) |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2293/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
壮絶死#15
今回はコネクタ。
何かの短絡が発生したのでしょう。
黄色のコンデンサにススが付着しています。



コネクタのピンを拡大すると↓


「パチッ」っと火花が出て、ピンの素材が溶けたような痕跡があります。
この回路が原因なのか、コネクタの先につながっていたほうがおかしいのか?
コネクタを新品に換えたいので、部品の到着を待ってから修理です。

このコネクタのメーカーは「3Q」:中央無線。
真空管時代によく見かけましたよね。
現在はテクニカル電子株式会社と名前が変わっています。
 『中央無線株式会社は、2005年10月3日【テクニカル電子株式会社】へ
  の社名変更に伴い、ホームページアドレスのリニューアルを行ってお
  ります。』
とのことです。


壮絶死…かわいそうな部品 まとめ


2011年3月18日 09時04分 | 記事へ | コメント(1) | トラックバック(0) |
| ・電子回路工作 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2292/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年03月17日(木)
津波
※メモ

1960年 チリ地震 津波 現地調査 太平洋を渡ってきた津波 50周年

「津波てんでんこ」

2011年3月17日 10時25分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・地域防災リーダー / ・ホームページやブログにパソコン / ・サイエンス |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2291/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年03月15日(火)
原子炉
こりゃ、あかん…

放射性物質を含んだ「雲」、現地(グランド・ゼロ)からどのくらい拡散しているのか?
近くの人はもう逃げるしかないよ…
天気しだいか…
西風が吹いて海に行くことに期待して…

冷却のために海水を注入した炉の中って、水が蒸発して塩だらけ。


危険な場所で作業しておられる方々、ほんとうに頭が下がります。
「炉」つながりで金屋子神のご加護がありますように…




※メモ
http://www.nirs.go.jp/data/youso-1.pdf …イソジンは飲むな ワカメも効果なし

原子力安全・保安院 緊急時情報ホームページ …今となっては嘘つきの記録か?

福島第一原発では何が起きたのか « クーリエ・ジャポンの現場から(編集部ブログ)

東大病院放射線医療チーム「ホウレンソウの測定値は洗浄後に測った値でしたwサーセンwww」:ハムスター速報

2011年3月15日 11時57分 | 記事へ | コメント(1) | トラックバック(0) |
| ・地域防災リーダー / ・サイエンス |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2289/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年03月14日(月)
「電池電圧チェッカー」完成品5台あります
「電池電圧チェッカー」の組み立て済み完成品を5台頒布します。



製作依頼のついでに5台作りました。
お代は以前と同じで8500円。
 (キット7500円に組み立て代1000円加算)
お支払いは代引き。(運賃と手数料が加算されます)
  ※詳細は私の仕事場アクト電子のページをご覧ください。

希望のかたはこの記事に「公開」でコメントしてください。
「早い者勝ち」ということで。

※残0台 …ありがとうございました。



※前記事(以前の完成品頒布)
2009年08月18日
2009年09月12日
2009年12月12日
2010年04月24日
2010年08月27日
2010年11月09日


2011年3月14日 15時59分 | 記事へ | コメント(18) | トラックバック(0) |
| ・電子回路工作 / ・電池 / ・行商(ジャンク部品頒布) |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2288/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
60Hz→50Hz
女房の携帯電話に、複数の友人(女性)から
「関西電力からのお願い」っと、節電呼びかけのメールが入っていました。
これ、チェーンメールなのでしょう。

関西電力が作る電気の周波数は「60Hz」。
ところが被災地は「50Hz」。
だもんで、関西電力域で節電しても、余った電気は「周波数」が違うので、
被災地には送れないのです。

もちろん、「周波数変換所」という設備が60Hzと50Hzの境界に設けられ
ています。
この設備で融通できる電力はおよそ100万KW。
東日本で不足している電力には遠く及びません。
節電するのは無駄じゃありませんが、いままでどおり普通に省エネしていれば
いいのです。
こちら西日本で節電した電気が被災地に送れるなんて、何を考えているのやら。
意味のない無駄なメールを送受するほうが無駄なんですよ。


日本経済新聞(2011-3-14)によりますと、
 『関西電力は13日、御岳発電所(水力、長野県)寝覚発電所(同)の電源周波数を
 通常の60ヘルツから50ヘルツに転換し、東京電力管内に送電する準備を始めた。
 両発電所を合わせて最大7万キロワット(60ヘルツの場合)程度を発電できるという。』
てなことが行われているようです。


shirouの現実touhi[wp]. » 50Hz地区と60Hz地区の電力の融通
節電 | EQUAL SURF 【Day & Night】
支援物資の協力? | EQUAL SURF 【Day & Night】

【電力】「計画停電で使用できない」太陽光発電、操作周知にメーカー躍起 : SIerブログ

2011年3月14日 08時20分 | 記事へ | コメント(8) | トラックバック(0) |
| ・電子回路工作 / ・地域防災リーダー / ・ホームページやブログにパソコン |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2287/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年03月13日(日)
原子力発電所:メモ
★メモ
Ustream.tv: 110312原子力資料情報室記者会見, Recorded on 2011/03/12.

大気汚染情報リンク集【HIR-NET提供】

http://www.atom-fukushima.or.jp/qa/qa-164/img/qa-1.gif …格納容器、圧力容器形状
2011年3月13日 09時42分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・地域防災リーダー / ・サイエンス |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2286/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年03月12日(土)
たまたまこの本を借りてきた
「東北地方太平洋沖地震」の被害にあわれた皆様、お見舞い申し上げます。

昨日昼、図書館でこの本を借りてきたのです。


『寒川 旭(さんがわ あきら)著 秀吉を襲った大地震』
サブタイトルが「地質考古学で戦国史を読む」。

お昼にこの本を読んでいてしばらくしてからの大地震。
「エエェ〜」っと思いました。

話しはおよそ400年前の内陸型地震。
「天正大地震」と呼ばれています。
「神戸の地震」のご先祖様。
今回の地震とはタイプが違います。


まだ、被害状況もはっきり分かっていませんし、いったいどうなるのか…
原発の状態も気になります。



※検索
天正大地震 - ブログ版 帰雲城と内ヶ島氏の謎


※資料
ftp://hazards.cr.usgs.gov/maps/sigeqs/20110311/20110311.pdf …地震がまとめられてます

2011年3月12日 09時26分 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| ・地域防災リーダー / ・本 / ・サイエンス |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2284/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年03月11日(金)
さらば窓付きチップ
昔の設計のまま年に20枚くらい作っている基板があるのです。
その中の、肝心な部品が手に入らなくなってしまいました。

これ↓ 手持ちのを並べてみました。


窓付きのEEPROM。
マイコンの制御プログラムを入れるのに27C256を使っていたのです。
現時点、ワンタイム版(一回書いたらおしまい)は入手できるのですが、
紫外線消去タイプ(窓付き)のがいよいよ生産中止。
部品屋さんから「最後だよ」っと連絡があったのです。
とりあえず、客先に言って必要数は確保してもらうことにしました。

チップの中が見えて面白かったのですがねぇ。
ほんと電子部品のディスコンはかないません。


※関連過去記事
2007年12月07日 紫外線は続く
2007年12月08日 紫外線、まだ続く
2007年12月11日 紫外線、おまけ
2007年12月20日 「INFORMATION ART」やってきました
2008年04月12日 デジタルマルチメータ放出

2011年3月11日 11時23分 | 記事へ | コメント(3) | トラックバック(0) |
| ・電子回路工作 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2283/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年03月09日(水)
3月2〜3日 #4
3月2〜3日の一泊旅行、興味深かった自然景観が「姫路の小赤壁」
「しょうせきへき」と読みます。「こあかかべ」じゃない。

で、せっかくだからと崖の上にある公園から下の海岸までおよそ50m降りたのです。
もちろん徒歩でなくちゃ行けません。



その途中、この赤白高圧鉄塔の真下をくぐるのです。
これはなかなかの体験。

見上げるとこの写真。

女房など…『電磁波が〜降ってくる』っと叫んでおりました。
(ンなもん、ぜんぜんわかりませんので)

降りたら登らなくちゃなりません。


けっこうな急坂。
鎖の手すり。
まっ、途中休憩なしで登れるくらいですのでたいしたことないかも。

2011年3月9日 15時37分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・あれこれ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2282/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
煙るガレージ
焼きました!
ガレージ内がこのありさま。



換気扇が追っつきません。
開けたシャッターから煙が外に流れていきます。
それも良い匂いの煙がぁ。



焼いているのはこれ↓




マグロのカマ。
炙れば骨と皮から身がはがれていきます。
美味!

他にもマグロの皮(でかい鱗付き)や骨付きの身も。
鉄板でちょっと炙れば身がするりとはがれます。



脂がすごい。トロですな。
そりゃもう「野菜食いたい」っとなります。
水菜やチンゲン菜を投入。
むちゃうま。
酒も進みます。
ごちそうさまでした。

2011年3月9日 14時08分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・食べもの |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2281/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年03月06日(日)
コーヒー豆も値上がり
タバコは昔々にやめたので悩まないのですが、
「酒とコーヒー、どっちか一つ?」って言われたら???

私の場合、コーヒーをとるかもしれません。

いつもコーヒー豆を買うのはココ。
鶴橋の高尾珈琲さん
焙煎しているいい匂いが漂っています。

鶴橋駅西口の近所。
環状線高架の西側、串焼き屋さんなんかの並びを南に抜けたとこにあります。


※コーヒーつながり
とりあえず作ってみたブログ | 高めのコーヒー豆を買ってみた
2011年3月6日 20時46分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・食べもの |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2280/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
3月2〜3日 #3
3月2日、雪をかき分け(そんなたいそうじゃないけど)…
「但熊」の卵かけごはん


タマゴは食べ放題!


そして、ガレージ仲間へのお土産もタマゴ。


ガレージのごはんで味わってもらいました。


こんな「熊」が迎えてくれます。

右側の白いのは「雪!」。
2011年3月6日 20時33分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・食べもの |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2279/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年03月05日(土)
リモコンに入れっぱなしの電池
女房の実家から引き取ってきた不要リモコン。
テレビにビデオデッキ、BSテューナーもろもろ。
使わなくなってから幾年月… 
入れっぱなしの電池が湧いてきます。
とくにアルカリ電池がひどい。


◆パナソニック アルカリ単3



こうなると、素手で触るのは怖い…


◆パナソニック アルカリ単4



浸潤した電解液がリモコン回路の基板を侵しています。


◆NEC マンガン単4




一件大丈夫そうですが、リモコンから引っ張り出すとき
電池の回りがヌメヌメしていました。


◆FUJI FILM マンガン単4




20年前の電池です。
液漏れしていなかったのはこれだけ。
そして、電圧を測ってみると、入力高インピーダンスのデジタルテスター
(無負荷ということ)だとなんと「1.5V」出ています。
負荷をかけると電圧はドロップしてしまうので、リモコンでは使えませんが、
液漏れもなく寿命を全うしたのはすばらしい。


電池の液漏れ まとめ

2011年3月5日 09時31分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・電池 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2278/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年03月04日(金)
「Mega」は「妻鹿」
「妻鹿」で「メガ」。 姫路の東にあります。



たまたま関西電力の車。
電気つながりで「Mega」っということで。

2011年3月4日 21時59分 | 記事へ | コメント(1) | トラックバック(0) |
| ・電子回路工作 / ・あれこれ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2277/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
「ニッポン猪飼野ものがたり」本屋さんにあります#2
※前記事:「ニッポン猪飼野ものがたり」本屋さんにあります

「3月2〜3日」の一泊旅行、明石のジュンク堂書店でも見つけました。
書架に一冊だけだったけど…。



「私の写真が載ってる本なんだけど」っと店員さんに言って、撮影許可をもらいました。

2011年3月4日 21時31分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・本 / ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2276/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
3月2〜3日 #2
3月2日の朝、大阪を出発。
阪神高速→中国道→舞鶴若狭道で福知山に。

最初の目的地は≪「但熊」の卵かけごはん≫
国道9号→国道426号へ。
登尾トンネルに近づくと、空模様がどんどんあやしく雪がちらほら。
道路脇には残雪。
そしてトンネルを抜けると「雪」!
ドミンゴ、いちおう四駆だがタイヤは普通の。
冬用スタッドレスじゃあない。
いざというときのためにチェーンは持ってきている。
でも、こんな雪道を走るつもりはない…

トンネルを出て標高が下がると雪の状態はマシになったが、天気予報は
もうひとつ。
「卵かけごはん」のあとは出石に向かおうかと考えていた。
でも、寒いのキライだし。
で、但熊で昼食のあと、引き返して福知山へ。
そして、せっかくだからと福知山城を見学。

福知山城のスタッフの方とあれこれ話し込んで(入場時はほぼ貸し切り)、
教えてもらった酒蔵が「小鼓」の「西山酒造場」さん。
福知山を出てこの酒蔵を訪問。
ここでも奇遇なことがあった。
事務所で買い物の窓口になっていただいたお嬢さん、ガレージ近所の「今里」に
住んでいたんだと。
今里商店街のその後の変化など話し込む。
そしてなんと、彼女の母親と事務所の男性スタッフも私と同じ3月2日が誕生日。
「ハッピーバースデー♪♪」だ。
あれこれ悩みながら、1升瓶の生酒を2本購入。

その後、天気の良さそうな南のほうへ向かおうと国道175号を南下。
目指すは「明石」。
そして、「魚の棚」で晩ご飯。
食事をしたのは家庭料理みつぼしさん。
そこの女将さんに教えてもらった造り酒屋が「来楽(らいらく)」の「茨木酒造」さん。
翌朝、ここを訪問。
蔵主催のいろんなイベントを教えてもらう。
面白そう。
ここでも1升瓶の生酒を2本購入。

その後、西進して姫路の「小赤壁」へ。
どんなところか、行ってみたかったのでたまたま持っていた地図にマーク
してあった。
興味深い地形。

その後、網干にある酒蔵「龍力」の本田商店さんへ。
そろそろクーラーボックスに入らないので、ここでは1本だけ。

その後、ついでだからと「赤穂城跡」へ。
「大石神社」も面白いし「塩田」の話しも面白い。

帰りは山陽道→中国道→阪神高速をまっしぐら。
2日とも気温が低く、外をうろうろするには寒い。
それに…せっかくの酒蔵訪問でもドライバー(私)は試飲できないし。
ガレージに帰ってから、いつものメンバーとわいわい言いながら味わった。

2011年3月4日 08時06分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・撃墜マーク |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2275/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年03月03日(木)
3月2〜3日
ちょっと現実逃避で、女房連れで一泊旅行。
目的は≪「但熊」の卵かけごはん≫
でも、現地は「雪」。
トンネルを抜けると…雪!
とりあえず「卵かけごはん」はいただけましたが、行き先変更。
福知山から「南」へ向かいました。

そして、買ってきたのがコレ↓
酒蔵を直接訪問して、バカ話をして買ってきました。

今、ガレージ仲間で呑んでまっす。
2011年3月3日 20時52分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・撃墜マーク |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2274/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年03月01日(火)
「ニッポン猪飼野ものがたり」本屋さんにあります
『ニッポン猪飼野ものがたり』、本屋さんに並んでいます。

布施のヒバリヤ書店さんで見つけました。
    (店員さんの許可を得て撮影)


 拡大↓


書架は韓国・朝鮮関連のコーナー。

 拡大↓



「猪飼野」といや、コリアタウンばかりが紹介されますが、
そんなこともないんですよ。
ちゃんと日本人も住んでますんで。



※過去記事
2011年02月06日:ニッポン猪飼野ものがたり
2011年02月14日:「ニッポン猪飼野ものがたり」の表紙カバー


2011年3月1日 17時19分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・本 / ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2273/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
「発掘された日本列島2010」#2
日曜日に訪問した「発掘された日本列島2010」、大阪市内域で「発掘」された展示物の解説には、
各区のマスコット・イラストが付いていました。

(クリックで拡大↓)


生野区は『いくみん』

でも…生野区の発掘物、発見できず。
   どこにあったんだろう。
   時間切れで見直すこともできずじまい。
   御勝山古墳かな?

この展示、一部のものを除いて写真撮影は可。
三脚は不可だけど、「埴輪」なぞ「ご一緒に記念撮影を」てな具合。
  (一部のもの:個人の所有物でその人が撮影を許していない)
2011年3月1日 07時40分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・サイエンス / ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2272/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年02月28日(月)
「発掘された日本列島2010」
大阪歴史博物館で開催されていた「発掘された日本列島2010」
今日が最終日でした。









昨日、好天のもと、OSAKAゆめネットのメンバーの方々と「難波宮遺跡」を清掃。
清掃後、大阪歴史博物館を訪れたのです。

大阪文化財研究所所長の長山雅一先生直々に解説していただきました。


2011年2月28日 20時41分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・サイエンス |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2271/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年02月27日(日)
これもネコよけペットボトルなの?
ガレージのすぐそばにも「ネコよけペットボトル」が並んでおりますが、
今朝見つけたのはこれ↓


拡大↓


ブロックも使ってキレイに寝かして並べてあります。
200本ほどあるかな?

日当たりがキモチ良さそうなんですが…
2011年2月27日 11時25分 | 記事へ | コメント(5) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2270/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年02月26日(土)
高張提灯照明用LEDランプ駆動回路
高張提灯の照明、これまでの実験は単1電池4本。
ちょっと重たくなるので「単2電池4本」ならどうかと試してみました。
同じ電流だと目標の5〜6時間点灯は達成できませんので、LED電流を減らします。
電流制限抵抗を8,2Ω→12Ωに。
単1のときに比べると67%の電流で83mA。
電流が減り、LEDの順方向電も少しだけ下がりますので、LEDの電力はもう少し減
ります。

100円ショップで買った単2アルカリ電池4本での結果です。

(クリックで拡大↓)


4時間ちょいで4Vを切って電池電圧低下警報表示状態になっています。
   (明滅=明暗繰り返しを開始 電流が減るので電池の消耗がましに)
そして点灯停止までそこから1時間半。
休み休みならで警報まで5時間は大丈夫そう。
でも、ここまで電流を減らすとだいぶ暗く感じます。


※前記事
高張提灯を明るくしたい
高張提灯点灯回路
高張提灯点灯回路#3
高張提灯点灯回路#4
高張提灯照明用LEDランプ駆動回路
高張提灯照明用LEDランプ駆動回路

2011年2月26日 08時50分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・電子回路工作 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2269/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年02月25日(金)
BQ-390を改造して充電時間表示
パナソニックのニッ水電池充電器「BQ-390」を改造して作る
充電時間表示回路の製作をまとめておきました。




BQ390充電時間表示器   …アクト電子のページです


ずいぶんほったらかしにしていました。
お役に立ちますかどうか…


※メモ
ラジオペンチ ニッケル水素電池充電器(BQ-390)を個別充電表示するように改造

2011年2月25日 11時10分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・電子回路工作 / ・電池 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2268/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年02月24日(木)
新メガネ
メガネ、新しくしました。
レンズ、ピカピカ。
視野がむちゃ明るいです。



右が古いメガネ。 いったい何年使ったのか?
レンズのコーティングがボロボロ。
同じ度数で作ったのですが、ぜんぜん違います。
やっぱ、新しいのがイイです。


で、悩むのが古いメガネのフレーム。
レンズはボロになりましたが、フレームはまだしっかりしています。
捨てるにはもったいない。
今回、新メガネを作ったメガネやさんで「レンズだけ入れてほしい」って聞いてみたら、
「よそで作ったメガネは触らん」っとのこと。
  (トラブルがあるんでしょうな)
う〜む。 どうしよう。
2011年2月24日 20時02分 | 記事へ | コメント(3) | トラックバック(0) |
| ・あれこれ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2267/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年02月23日(水)
下間のハンコ
私の名字のハンコが百円ショップにあるんですよ。
以前はスタンプでしたが、今日見つけたのは認め印。



ひよこ柄の印鑑ケースもついでに購入。



合わせて税込み210円。


姫路で見つかったのとは、書体が違います。

「いったい誰が買うの?」っとちょっと不思議。
2011年2月23日 16時06分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・あれこれ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2266/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年02月22日(火)
「てこ」か「こて」か?
日曜、道具屋筋で買ったもう一つのもの。

「てこ」はたまた「こて」。
     ※こてかてこか - なんぎな日記

上の二つはこれまでの常用品。
下の「大」を買ってきました。
先幅、上から70mm、105mm、そして150mm。
さすがにでかい。
お好み焼きも安心してひっくり返せます。
2011年2月22日 08時01分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・撃墜マーク |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2265/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年02月21日(月)
秘密兵器が使われています!
★注目!

驚愕の秘密兵器登場!!!大倉本家 蔵見学 平成23年2月19日|まいど!きとらです。

ガレージの秘密兵器が活躍しています!

YouTube:衝撃映像  どぶろく開栓の秘密兵器




★注意:ガス圧が下がるまで、手で保持しておくように!


※過去記事
2008年03月16日:「瓶の口から白い柱が立った!」…白い噴火!
2008年03月18日:白い噴火…大倉本家さんからのメール
2008年04月23日:バイオ爆弾リベンジ!
2009年02月22日:大倉本家・濁酒本生 新兵器でリベンジ
2009年02月24日:濁酒用新ノズル
2009年02月28日:「濁酒本生」もう怖くない!
2009年06月16日:前田酒店さんでバーベキュー
2010年03月12日:濁酒本生


2011年2月21日 08時52分 | 記事へ | コメント(3) | トラックバック(0) |
| ・撃墜マーク |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2264/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
「いちごうちょこ」
昨晩もいつもどおり、ガレージは宴会状態。
というか、多人数での夕食会ですな。
メインはスパゲティ。

  ※でも女房は、友人と外で夕食。 (天麩羅だったとか …いいな〜)

ビールから日本酒モードになって、さっそくこの「一合猪口」を使いました。
これほんといい。

で、「このいちごうちょこ、ええでぇ」っと話してましたら、スパゲティを皿に入れ
二階に持って上がろうとしていた息子のJJ3ENT。
ガレージシャッター付近から戻ってきて…
『いちごチョコ どこ?』っと、テーブル上を探し始めたのです。

皆で大笑い。

「一合猪口 と いちごチョコ」 パッと聞きはいっしょです。
今度はちゃんと「いちごチョコ」を買っておきます。

2011年2月21日 08時28分 | 記事へ | コメント(1) | トラックバック(0) |
| ・撃墜マーク |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2263/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年02月20日(日)
お猪口
お猪口 読み:おちょこ
ガレージのお猪口はモロゾフの「ガラスコップ」が主。
先日、ガレージに「一合」猪口がやってきました。 (なんぎ)さんから。
これ、具合がいい!



今日、日本橋へ行ったついでに、道具屋筋で追加を買ってきました。



買ったお店は≪相互商会≫さん


※続き:「いちごうちょこ」で大笑い

2011年2月20日 20時40分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・撃墜マーク |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2262/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
「但熊」の卵かけごはん
但熊(たんくま)卵かけごはん
いっぺん行ってみたいな〜っと。

女房のタマゴかけごはんは「黄身」だけを。
白身は除外。
コップに白身だけが入って冷蔵庫で保存してあったら、女房が
タマゴかけごはんを食った証拠。
残った白身は、タマゴ焼きをする時の増量材。
妙に白い卵焼きが出来上がります。

2011年2月20日 11時33分 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| ・食べもの |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2261/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
乗り捨て自転車
「放置」じゃないんです。 乗り捨て自転車。
つまり、誰かがどこぞから無断で拝借。
そして、そのまま乗り捨て。
そんな自転車1台がガレージの近くに放ってあったのです。
それが先週金曜の話。
さっそく生野署に電話して、警察官に調べてもらいました。
防犯登録はしてあるのですが、盗難届は出ていない。
防犯登録がしてあっても、盗難届が出ていないと
  警察 → 所有者
への連絡は行われないのです。
これをしていたら、件数が多すぎて警察業務に支障が出るからというのが理由。
自転車盗にあったら必ず届けて!というのが警察の言い分です。
ということで、放置自転車扱いになり、放置自転車の引き取り部署(生野なら東南工営所)
に連絡して欲しいとのこと。
その後、この自転車、一週間そのままにしていたのです。
ところがなんと昨晩、もう一台自転車が増えているではありませんか!
気が付いたのが23時頃。 なんで〜!!です。



先ほど警察官がやってきまして、このもう一台、新規参入自転車の防犯登録を
調べてくれました。
でも盗難届は出ていません。
ですんで、防犯登録してあっても、持ち主に通知は行きません。
車体のどこかに連絡先が書いてあれば勝手に連絡できるんですけれどそれも無し。

さて、警察官とした雑談… 雑談ですよ。

  これをこのまま乗れる状態で放っておく
  誰かが勝手に乗っていく
  たまたま警官が職務質問
  防犯登録確認
  登録と違う人が乗ってる!
  盗難事件になる
  自転車が元の持ち主に返る

てなことになるそうです。

2011年2月20日 09時49分 | 記事へ | コメント(7) | トラックバック(0) |
| ・あれこれ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2260/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年02月17日(木)
tiny2313を使ったパルス発生器
周期をデジタルスイッチで設定できるパルス発生器、この製作資料を
まとめておきました。

≪ハンディ方形波発生器の製作≫

CQ出版のトランジスタ技術2010年7月号に掲載されたものです。



単3電池2本で動作。
周期1u秒から10秒までのパルスをデジタルスイッチで設定。
2011年2月17日 09時42分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・電子回路工作 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2259/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年02月16日(水)
かぼちゃ君
「かぼちゃ君」、今日は暖かくって小屋の外で寝ていました。



「かぼちゃあ」っと声かけたら「ブヒブヒ」っと応答してくれます。


※過去記事
2009年04月28日
2008年06月28日
2008年04月03日
2007年07月15日
2007年06月23日 …これは違うって!


2011年2月16日 13時18分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・地域/猪飼野/ご近所/路上観察/昔話 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2258/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
大阪市立図書館・リスト
ブラックリストじゃなくって、「予約の多い本リスト」。

http://www.oml.city.osaka.jp/pub/yoyaku201102.html

30位まで。
毎月10日更新。
これを見てるだけで面白いかも。
2011年2月16日 10時04分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・本 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2257/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
テンションって
精神面での「テンション」って「上がる・下がる」もの?
それとも「はる・ゆるむ」もの?


「緊張の緩和=笑」は桂枝雀さんの言葉だと思っていました。
でも、Wikipediaを見ると
  『ドイツの哲学者イマヌエル・カントは 「笑いは緊張の緩和から来る」 という
  有名な言葉を残した。』
なんてことが記されています。

2011年2月16日 08時45分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・あれこれ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2256/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年02月15日(火)
今日の修理:破れは対処できず
1998年設計の制御回路。
センサー回りがおかしいと修理で帰ってきました。
電子回路の修理は完了したのですが、こちらでは機械的な破損の対処はできません。

パネル面右下の電源スイッチ。


このスイッチの使用頻度が大きかったのでしょう。
シートが破れてしまっています。
他のスイッチは大丈夫。


機構設計と製作はわたしんとこの担当じゃないので、どうにもこうにも…。
このスイッチ、電気的には異常ないのでそのまま。
フィルムでも貼ってもらうしか対処しようがありません。
2011年2月15日 15時14分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・電子回路工作 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2255/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
「肖像画の中の科学者」
小山慶太著「肖像画の中の科学者」(文春新書)



科学者25人の肖像画とその人となりのお話し。
興味深いです。

で、やっぱ気になるのが周期表のメンデレーエフさん
こんな肖像画です。



メンデレーエフさんで画像検索すると、この絵のカラー版が出てきます。


なぜかメンデレーエフさんのお姿が気になるんですよね。
このブログでも、過去記事にあります。

「天才科学者たちの奇跡」
「メンデレーエフ」さ〜ん
「メンデレーエフ」さ〜ん:続き
「メンデレーエフ」さ〜ん:まだ続く


※検索
メンデレーエフ:せいたかのっぽ …周期表、萌化しております
2011年2月15日 09時18分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・本 / ・サイエンス |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2254/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年02月14日(月)
雪!
また雪!

早明浦ダムにも降ってます!
    (キャプチャー画像!)


貯水率58%。


※過去記事
ちょっと四国へ#6

2011年2月14日 17時00分 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ・あれこれ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/igarage/trackback/2253/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
前へ 次へ