■■■ 電池あれこれ ■■■

2023-12-11

ブログ:居酒屋ガレージ日記(電池)へのリンク(旧記事への書き込みはできません)

・居酒屋ガレージ日記:電池   (新ブログですのでコメント可能)
・居酒屋ガレージ日記:電池 (旧ブログアーカイブ)

新しいJIS C8708:2019によるニッケル水素電池の寿命計測
       ※0.5C充放電でのデータをピックアップ。
         50サイクルごとの0.1C充電、0.2C放電の
         データは除外してグラフに。

   赤 : 充電時間
         0.5Cで充電。 -ΔV検出で停止。
         検出失敗時は132分で制限。
   緑 : 放電時間
         0.5Cで1.0Vまで放電。
         2時間(120分)が定格。
         サイクルが進むと容量減少により時間が短くなる。
   青 : 充電停止電圧
         -ΔVを検出した電圧。
         寿命末期になると内部抵抗増大の影響で
         電圧が上昇。

グラフの見かた
    (ご意見、質問はブログ記事にどうど)
・JISでは50サイクルごとの0.2C放電での放電時間を見て寿命を判断する。
・しかし、1〜49サイクルでの0.5C充放電の変化を追うほうが、実際の運用での
 劣化状態を示しているように感じる。 (0.2C放電は判定が甘くなる)
 グラフの緑線はその様子を示している。
・0.5Cなので電池が定格性能を持っているのなら2時間の放電時間となる。
・充放電サイクルが進むと徐々に劣化が進み(容量の減少と内部抵抗の増大)
 放電時間(1.0Vに達するまでの時間)が短くなる。
・新JISでの充電は「-ΔV」制御を行っていて、放電量に合わせて充電時間が
 決まる。 放電時間の1割増しほどの充電時間となる。
・サイクルが進むと、内部抵抗増大のせいで徐々に充電停止電圧が上昇する。
 この電圧変化を追うと、内部抵抗が大きくなっていく様子が推測できる。
   ※充電電流が1Aの電池で充電停止電圧が0.1V大きくなると、
     内部抵抗が100mΩ増えたと推測できる。
・50サイクルごとに見える充電時間の突出は、50サイクル目に0.2Cで
 ゆっくり放電されたことで(内部抵抗でのドロップが小さいのでしっかり
 1.0Vまで放電する)電池容量が空になり、その次のサイクルでその分の
 充電が行われた結果である。  サイクルが進むほど顕著に表れる。
・大容量グループでは「突然死」(放電サイクルでいきなり1.0Vまで電圧が
 落ちて放電時間がゼロになる)が観測される。
 充電池の運用上は好ましくない特性である。
・放電時間を60%(72分)にした実験は「継ぎ足し充電による延命効果」を
 試したものである。
   ※大容量グループではあまり良い結果は出なかった。

   ※1900mAh〜2000mAhクラス
・パナソニック eneloopスタンダード BK-3MCC (1900mAh)
・富士通 HR-3UTC (1900mAh)
・パナソニック 充電式エボルタ BK-3MLE (1950mAh)
・Amazonベーシック 単3 (2000mAh)
・東芝 TNH-3ME (1900mAh)
・enevolt (2150mAh)

  ※2400mAhクラス
・パナソニック eneloop pro BK-3HCD (2500mAh)
・富士通 黒 HR-3UTHC (2450mAh)
・東芝 インパルス TNH-3A (2400mAh)
・EBL 単3 (2800mAh)

  ※小容量クラス
・パナソニック eneloop lite BK-3LCC (950mAh)
・タミヤ NEO CHAMP (950mAh)
・ダイソー looper 単3 (1000mAh)
・ダイソー ReVOLTES (1300mAh)
・パナソニック 充電式エボルタお手軽モデル BK-3LLB (1000mAh)

  ※60%(72分)放電での結果
・パナソニック eneloop pro BK-3HCD (2500mAh)
・東芝 インパルス TNH-3A (2400mAh)
・Amazonベーシック 単3 (2000mAh)
・パナソニック eneloopスタンダード BK-3MCC (1900mAh)


ブログ記事まとめ

     2017年1月にZAQのHPとBLOGが閉鎖され、これまでのまとめが逸散して
     しまいました。
     移行先のブログでの電池関連記事をまとめています。(コメントできます)
     まとめ記事:交流定電流方式で電池の内部抵抗を計ってみる も参考にどうぞ。
2023年12月03日 秋月電子で買った単3ニッ水GoldenPower 2100mAhを試す
2023年12月01日 放置していた2014年製「eneloop lite」の充放電実験、4000cycで終了
2023年11月20日 タミヤ★★ミニ四駆用充電池「NEO CHAMP」950mAh 4400サイクルで終了
2023年10月24日 絶滅品種:パナソニックのオキシライド乾電池
2022年12月27日 定期的な電池チェックを!
2022年10月05日 FDKの長寿命電池「HR-AAULT」 50cyc目のゆっくり放電
2022年08月16日 ダイソーの単3ニッ水充電池「LOOPER」(1000mAh) 充放電実験
  1200サイクルで終わります
2022年06月08日 FDK製「高耐久ニッケル水素電池」登場か!?
2022年06月03日 電池の消耗を調べるために電圧を計るなら「四端子法」で
2022年05月17日 放置していた2014年製の「eneloop lite」を充放電
2022年07月06日 タミヤ★★ミニ四駆用充電池「NEO CHAMP」950mAh 1200サイクル目
2022年07月03日 ダイソー「LOOPER」(1000mAh) 充放電実験 800サイクル終了
2022年06月08日 FDK製「高耐久ニッケル水素電池」登場か!?
2022年06月03日 電池の消耗を調べるために電圧を計るなら「四端子法」で
2022年05月17日 放置していた2014年製の「eneloop lite」を充放電
2022年04月30日 ダイソー「LOOPER」(1000mAh) 充放電実験 400サイクル終了
2022年04月22日 タミヤ★★ミニ四駆用充電池「NEO CHAMP」950mAh 800サイクル目
2022年03月24日 ダイソー「LOOPER」(1000mAh) 充放電実験 220サイクル目
2022年03月14日 Amazonベーシック単3(2000mAh) 60%(72分)放電 1200回で終了
2022年02月16日 トランジスタ技術2022年3月号」に「ニッ水電池」の記事を掲載してもらいました
2022年02月08日 JIS C8708:2019実験でのニッ水電池、初回放電の様子
2022年02月06日 ダイソー「LOOPER」(1000mAh) 充放電実験開始
2022年02月06日 enevolt単3(2150mAh)充放電実験 368サイクルで中断
2022年02月04日 タミヤ★★ミニ四駆用充電池「NEO CHAMP」950mAh 400サイクル目
2022年02月02日 enevolt単3(2150mAh) そろそろアウト
2022年01月26日 Amazonベーシック2000mAh単3ニッ水素電池の60%放電で 途中報告
2021年12月24日 ダイソーの新型ニッ水電池:LEXEL社製 LOOPER
2021年12月14日 enevolt単3(2150mAh) 新JISでの充放電実験開始
2021年12月09日 パナソニックeneloopスタンダード単3「BK-3MCC」60%(72分)放電 2800回で終了
2021年11月18日 パナソニックeneloopスタンダード単3「BK-3MCC」60%(72分)放電で偽の-ΔV出現
2021年11月15日 タミヤ★★ミニ四駆用充電池「NEO CHAMP」950mAh 開始
2021年11月15日 EBL 単3 2800mAh 電池イジメ終了
2021年10月22日 EBL 2800mAh 電池イジメ開始!
2021年10月21日 イジめるニッ水電池がやってきた。
2021年10月18日 パナソニック 充電式エボルタお手軽モデル BK-3LLB 1000mAh 2000サイクル目で終了
2021年09月24日 東芝TNH-3ME(1900mAh) 新JISでの充放電実験終了:突然死で
2021年09月02日 パナソニック 充電式エボルタお手軽モデル BK-3LLB 1000mAh 1600サイクル目
2021年08月29日 パナソニックeneloopスタンダード単3「BK-3MCC」60%(72分)放電で2000回目
2021年07月08日 パナソニック 充電式エボルタお手軽モデル BK-3LLB 1000mAh 1200サイクル目
2021年07月01日 パナソニックeneloopスタンダード単3「BK-3MCC」60%(72分)放電で1600回目
2021年06月19日 東芝TNH-3ME(1900mAh) JIS C8708:2019充放電実験開始
2021年06月14日 Amazonベーシック 2000mAh単3ニッケル水素電池 800サイクル目で終了
2021年05月22日 お手軽電力計でeneloop単3の充電を見る
2021年05月11日 amazon basics充電池 単3ニッ水(2000mAh)450サイクル目
2021年05月03日 充電式エボルタお手軽モデル BK-3LLB 充放電800サイクル目通過
2021年02月17日 amazon basics充電池 単3ニッ水2000mAh
2021年02月16日 パナソニック充電式エボルタBK-3MLE(1950mAh)充放電時間の変化
2021年02月12日 パナソニック充電式エボルタBK-3MLE(1950mAh)新JIS充放電実験
 800サイクルで終了
2020年11月24日 【電池BOX】 うずまきバネ式の接触抵抗は板バネ式の数十倍大きい
2020年11月20日 東芝インパルス TNH-3A(2400mAh) 60%(72分)放電で
2020年11月07日 富士通の白 HR-3UTC(1900mAh) 新JIS充放電実験1000サイクルで終了
2020年10月28日 東芝インパルス TNH-3A(2400mAh)
  JIS C8708:2019充放電試験実験終了
  ・・・徐々に劣化だけど
2020年10月10日 パナソニックeneloopスタンダード単3「BK-3MCC」
  新JISでの寿命実験終了
2020年10月08日 パナソニック充電式エボルタBK-3MLE(1950mAh)実験開始
2020年10月07日 エネループ・プロ(BK-3HCD:2500mAh) 60%放電での実験終了
   (やはり突然死の様相)
2020年09月15日 パナソニックeneloopスタンダード単3
 JIS C8708:2019充放電テスト850サイクル目
2020年08月25日 パナソニックeneloopスタンダード単3
 JIS C8708:2019充放電テスト720サイクル目
2020年08月10日 富士通HR-3UTC(1900mAh)
 JIS C8708:2019充放電実験400サイクル目
2020年08月06日 エネループ・プロ(BK-3HCD:2500mAh) 60%放電で実験開始
2020年08月05日 エネループプロ(BK-3HCD)も突然死か?!
   新JISでの寿命実験終了
2020年07月07日 パナソニックeneloopスタンダード単3
 JIS C8708:2019充放電テスト450サイクル目
2020年07月03日 パナソニックeneloop pro(BK-3HCD)
 JIS C8708:2019充放電実験スタート
2020年06月29日 富士通・黒HR-3UTHC 2450mAh 250サイクル目で突然死か?!
   新JISでの寿命実験終了
2020年06月04日 こんなの発見!「The eneloop encyclopedia
2020年06月03日 富士通・黒 HR-3UTHC(2450mAh)
 JIS C8708:2019充放電試験121サイクル目
2020年05月21日 JIS C8708:2019充放電実験回路
2020年05月20日 富士通HR-3UTC(1900mAh)
 JIS C8708:2019充放電実験開始
2020年05月19日 パナソニックeneloopスタンダード単3
 JIS C8708:2019充放電実験210サイクル目
2020年05月12日 ダイソーReVOLTES単3
 JIS C8708:2019充放電試験(-ΔV検出有)
 サイクルごとの充放電時間
2020年05月11日 富士通HR-3UTHC 2450mAh
JIS C8708:2019充放電試験 開始
2020年05月16日 ダイソーReVOLTES単3
JIS C8708:2019充放電試験(-ΔV検出有)
 500サイクル目で終わります
2020年04月24日 ダイソーReVOLTES単3
JIS C8708:2019充放電試験(-ΔV検出有)
 350サイクル目
2020年04月19日 ダイソーReVOLTES単3
JIS C8708:2019充放電試験(-ΔV検出有)
 300サイクル目
2020年04月14日 ダイソーReVOLTE単3
JIS C8708:2019充放電試験(-ΔV検出有)
 偽の-ΔV発生
2020年04月12日 ダイソーReVOLTES単3
JIS C8708:2019充放電試験(-ΔV検出有)
 250サイクル目
2020年04月10日 JIS C8708:2019対応ニッケル水素電池充放電実験回路
 (回路図とプログラム)
2020年04月06日 パナソニックeneloopスタンダード単3
 JIS C8708:2019充放電実験スタート
2020年03月30日 ダイソーReVOLTE単3
JIS C8708:2019充放電試験途中経過
 -ΔV検出開始
2020年03月20日 256kBシリアルデータ記録回路とりあえず完成
2020年03月16日 シリアルデータ記録装置を
2020年03月12日 定電流回路の電流検出抵抗を試す
2020年03月08日 ダイソーReVOLTES単3 充放電実験
 1〜49サイクルのデータをグラフ化
2020年03月05日 ダイソーReVOLTES単3
JIS C8708:2019充放電試験途中経過
2020年02月27日 JIS C8708:2019充放電試験
 「-ΔV又はタイマー制御」の処理
2020年02月26日 JIS C8708:2019充放電試験
 「又は」の解釈は
2020年02月22日 JIS C8708:2019充放電試験回路
 「-ΔV」検出の様子
2020年02月21日 JIS C8708:2019充放電試験回路試運転
2020年02月17日 定電流回路の電流検出抵抗
2020年02月16日 JIS C8708:2019充放電試験回路製作中
2020年02月10日 ダイソーReVOLTES単3
 JIS C8708:2019充放電試験 400サイクル目完了
2020年01月27日 ROWAの互換バッテリー購入
2020年01月21日 ダイソーReVOLTES単3
 JIS C8708:2019充放電試験 続行中
2020年01月09日 ダイソーReVOLTES単3
 JIS C8708:2019充放電試験 200サイクル目完了
2019年10月18日 パナソニックのニッケル水素電池
 新JIS 8708:2019による充放電繰返し回数
2019年09月18日 「ダイソーReVOLTES」
 JIS C8708:2019充放電試験 50サイクル目
2019年09月08日 ダイソーReVOLTES
 JIS C8708:2019サイクル試験開始
2019年09月05日 東芝インパルス TNH-3A 1.1V停止電池の充電状態
2019年08月30日 ニッ水電池のJIS規格 C8708:2019
2019年08月23日 エネループ・スタンダード
  JIS C8707 充放電実験 5000回目

これで終わります
2019年08月19日 東芝インパルス TNH-3A 1.0V放電停止の方を終了
2019年08月16日 TNHC-34HCの電池電圧チェック用コネクタを
2019年08月09日 東芝インパルス TNH-3A 内部抵抗増大中
2019年08月05日 東芝インパルス TNH-3A 放電負荷抵抗を「2Ω」に
2019年07月30日 東芝インパルス TNH-3Aの充放電実験、どうしたものか・・・
2019年07月25日 東芝インパルス TNH-3A 69回目の放電
2019年07月21日 東芝インパルス TNH-3A 61回目の充放電 そろそろ・・・
2019年07月18日 東芝インパルス TNH-3A 内部抵抗の変化
2019年06月24日 ニッ水電池のJIS規格「JIS C8708:2019(7.5.1.4)」が読める
2019年06月21日 ニッ水電池、継ぎ足し充電によるメモリー効果の例(過去記事発掘)
2019年06月18日 東芝インパルス TNH-3A 16回目の充放電
2019年06月06日 ひさじぶりの電池イジメ:東芝インパルス TNH-3A
2019年03月14日 1300回充放電のエネループ・ライトとNi-Cd・・・その後
2019年03月14日 アルカリ電池の電解液ってハンダと反応するの?
2019年03月12日 断末魔の弱い「ピッ」音
2019年03月08日 いつのまにやらエネループ・ライトが廃番に
2019年02月03日 ニッ水電池のJIS規格
2019年01月10日 バッテリー放電器の通信 トラブル事例
2018年12月25日 エネループ・スタンダード JIS C8707 充放電実験 まだやってます
2018年10月16日 「2次電池」の語源
2018年10月09日 リチウムイオン電池の現状がよく分かる!
2018年09月20日 初代エネループ・・・むりやり
2018年07月08日 SONY α7IIがやってきた ・・・私のじゃないけど
2018年03月09日 放電特性記録機能付きバッテリー放電器、改造
2017年08月26日 意味不明な文章になっている
2017年08月25日 電池イジメ エネループ・ライトとROC製Ni-Cd(700mAh)
2017年08月24日 電池イジメ、もうやめます
2017年08月14日 ニッケル水素充電池関連の投稿記事
2017年08月09日 トラ技2016年10月号の話
  ・大容量ニッケル水素充電池の寿命に関するショッキングなデータ
2017年06月21日 電池イジメ、その後
※電池イジメ、1300回充放電の結果
  2013年9月開始して2017年8月に終了。  長かった・・・

急速充電できなくなるまでという縛りで実験を開始。
充放電の適当なタイミングで電池の内部抵抗を記録。

      以下は旧ブログのまとめです。 コメントはできません。

電池イジメ まとめ
2016年06月17日 繰り返し充放電1000回目
2016年06月07日 充放電実験を続けているエネループライトとNi-Cd
2016年05月17日 エナジャイザーリチウム乾電池 ふたたび
2016年03月30日 エネループ・ライト、BQ-390とBQ-CC21での充電
2016年03月25日 電池イジメ、低容量グループ 900回目
2016年01月29日 電池イジメ、低容量グループ サイクルエナジー銀脱落
2015年10月27日 電池イジメ、低容量グループ750回目
2015年10月19日 電池イジメ、残っているのは3種
2015年09月07日 充電条件を変えたエネループ・プロのJIS耐久試験(800回目)
2015年07月06日 エネループ・スタンダード、力尽きる
2015年07月06日 充電条件を変えたエネループ・プロのJIS耐久試験(600回目)
2015年06月24日 電池イジメ Ni-Cd電池の充電特性
2015年06月17日 電池イジメ エネループとエネループ・ライト
2015年05月27日 温度を上げたときのニッ水電池の内部抵抗変化を調べる
2015年05月21日 充電条件を変えたエネループ・プロのJIS耐久試験(400回目)
2015年03月10日 電池イジメ エネループとエネループ・ライトの現状
2015年02月16日 エネループ・プロのJIS耐久試験 ちょいと条件変更
2015年02月03日 充電池イジメ:東芝「THE IMPULSE」 TNH-3G 力尽きる
2014年12月24日 エネループ・スタンダード400回目

東芝 THE IMPULSE 単3 まとめ
2014年11月06日 東芝のニッ水電池「THE IMPULSE」 TNH-3G
2014年12月04日 東芝のニッ水「THE IMPULSE」の内部抵抗変化
2014年12月22日 東芝「THE IMPULSE」 TNH-3G JIS C8708試験その後
   (115サイクルでアウト!)


ダイソーReVOTES単3 まとめ
2013年11月10日 エネループ・プロとダイソ−のReVOLTS
2013年11月14日 頑張る「ReVOLTES」
2014年01月17日 ニッ水電池、内部抵抗その後
2014年01月21日 プリンタシールド、長時間記録の例
2014年02月06日 ニッ水電池、内部抵抗その後2
2014年03月10日 ニッ水電池イジメ、その後
2014年04月21日 ダイソーのReVOLTESもアウト
2014年04月22日 充電池いじめ 内部抵抗の変化
2014年04月30日 ダイソーReVOLTES単3のJIS C8708 サイクル試験 (400サイクル目)
2014年06月21日 ダイソーReVOLTES単3のJIS C8708 サイクル試験 (600サイクル目)
2014年08月12日 ダイソーReVOLTES単3のJIS C8708 サイクル試験 (600サイクル目)
2014年10月01日 ダイソーReVOLTES単3のJIS C8708 サイクル試験修了 (1000サイクル目)


パナソニック・エネループプロをいじめてみる
2013年08月31日 最初からNGだったのか種類が違うのか?
2013年09月23日 電池イジメで:電池ホルダー
2013年10月30日 エネループ・プロもダメな子電池だった…
2013年11月14日 頑張る「ReVOLTES」
2013年11月20日 ダメな子電池「エネループ・プロ」
2013年12月10日 トラ技新年号に電池イジメの記事
2013年12月13日 いじめている電池達の現状
2013年12月17日 バッテリー放電器の完成品を頒布
2013年12月24日 ダメな子電池「エネループ・プロ」JISの耐久特性
2014年01月06日 正月休みで放置した電池
2014年01月17日 ニッ水電池、内部抵抗その後 (トラ技の続報)
2014年01月21日 プリンタシールド、長時間記録の例
2014年02月06日 ニッ水電池、内部抵抗その後2
2014年02月14日 ひょっとしてこのカバーのせいで? (BQ-CC21の構造)
2014年02月19日 ひょっとしてこのカバーのせいで?#2
2014年02月21日 ニッ水電池、内部抵抗その後3
2014年02月24日 ひょっとしてこのカバーのせいで?#3
2014年03月10日 ニッ水電池イジメ、その後
2014年03月18日 ひょっとしてこのカバーのせいで?#4
2014年04月19日 ダメな子はやっぱり… エネループ・プロ
2014年04月21日 ダイソーのReVOLTESもアウト
2014年04月22日 充電池いじめ 内部抵抗の変化
2014年04月30日 「電池電圧チェッカー」完成品用意できました
2014年11月10日 エネループ・スタンダードその後
2014年11月17日 エネループ・スタンダード、気温低下で内部抵抗上昇


BQ-390 :パナソニック製充電器
・2009-03-08 充電器BQ-390の中身    充電時間表示回路の製作
・2009-03-09 充電器BQ-390の中身#2  デジトラのお話

      ★BQ-390 充電表示時間改造 技術資料


PIC16F88を使った放電器 :組み立てキット頒布中 ←詳細技術資料
・2005-10-30 放電特性描画プログラムの紹介
・2005-11-15 放電器の電池ホルダーあれこれ
・2005-12-13 放電器基板できあがり
・2005-12-16 アルミケースへの組み込み
・2006-12-02 制御プログラム改造
・2009-02-08 サイクルエナジーで短絡事故
2013-09-23 電池イジメで 電池ホルダー電極との接触状態
2013-12-17 バッテリー放電器の完成品を頒布


PIC16F819を使った電池電圧チェッカー :組み立てキット頒布中
・2005-10-10 トランジスタ技術2005年11月号に掲載された電池電圧チェッカー
・2008-02-19 電池電圧チェッカー基板完成
・2008-02-20 電池電圧チェッカー基板完成#2
・2008-02-21 電池電圧チェッカー基板完成#3
・2008-02-22 電池電圧チェッカー基板完成#4
・2008-02-25 電池電圧チェッカー基板完成#5
・2008-06-24 電池電圧チェッカー 組み立て例
・2008-10-01 充電式エボルタとサイクルエナジーの初期電圧を測ってみる
・2009-05-14 改造により測定電圧範囲を拡大
・2011-03-24
電池電圧チェッカーの指示値と内部抵抗 ←興味深いデータ
2011-04-06
電池電圧チェッカー 単1電池をチェックする
2011-05-16 電池電圧チェッカーで使っている圧電ブザーが不良
2011-10-08
電池電圧チェッカー試作機を改造 単4、単3、単2電池ホルダーを

    ※電池電圧チェッカー完成品の頒布について



JIS C8708によるニッ水電池のサイクル耐久特性試験器 :技術資料
    ※トランジスタ技術2010年2月号に掲載されました
・2009-07-02 試作回路の紹介 充電式エボルタ HHR-3MRSを実験
・2009-09-22 200サイクル目
・2009-10-10 実験中の様子
・2009-11-13 400サイクル目
・2010-01-15 600サイクル目
・2010-03-09 800サイクル目
・2010-03-15 800サイクル後の急速充電
・2010-05-10 1000サイクル目
・2010-06-28 1200サイクル目 …実験終了


●単4エネループのサイクル耐久特性試験
・2010-10-26 購入直後の単4エネループ
・2010-12-17
単4エネループのサイクル耐久特性試験#1 200サイクル目
・2011-02-07
単4エネループのサイクル耐久特性試験#2 400サイクル目
・2011-03-31
単4エネループのサイクル耐久特性試験#3 600サイクル目
2011-05-24 単4エネループのサイクル耐久特性試験#4 800サイクル目
2011-07-15
単4エネループのサイクル耐久特性試験#5 1000サイクル目
2011-07-15
単4エネループのサイクル耐久特性試験#6 保存電池との比較
2011-09-05
単4エネループのサイクル耐久特性試験#7 1200サイクル目
2011-10-27
単4エネループのサイクル耐久特性試験#8 1400サイクル目
2011-12-19
単4エネループのサイクル耐久特性試験#9 1600サイクル目
    そろそろ寿命  1800サイクルを目指し継続
2012-01-11
単4エネループのサイクル耐久特性試験#10
    放電時に2時間20分を切った
2012-02-07
単4エネループのサイクル耐久特性試験#11 寿命です
    これでおしまい