■壮絶死…かわいそうな電子部品を紹介します
2018-04-03
さまざまな電子部品、ちょっとしたストレス(定格オーバー)で死んでしまいます。
特にパワーデバイスの場合、死に様が壮絶です。
そんな部品の死に様を記録しました。
※ZAQのHP+BLOG廃止で消えていた記事一覧を仮復旧しました。
旧ブログ記事:居酒屋ガレージ日記へのリンク (書き込みできません)
2006-09-18 | 壮絶死 トライアック |
2006-12-11 | 壮絶死#2 セメント抵抗 |
2007-08-01 | 壮絶死#3 トライアック |
2007-12-22 | 壮絶死#4 パワートランジスタ |
2008-01-26 | 壮絶死#5 基板焼損 |
2009-07-02 | 壮絶死#6 セメント抵抗 |
2009-07-07 | 壮絶死#7 トランス |
2009-07-07 | 壮絶死#8 セメント抵抗 |
2010-02-24 | 壮絶死#9 可変抵抗器 |
2010-02-24 | 壮絶死#10 リレー接点 |
2010-07-29 | 壮絶死#11 プリント基板 |
2010-07-29 | 壮絶死#12 半固定抵抗 |
2010-08-04 | 壮絶死#13 ネオンランプ |
2010-08-27 | TPS61070飛ばす …壮絶じゃないけど |
→≪1kHz交流定電流回路≫につながる | |
2010-10-25 | 壮絶死#14 G2Eリレー廃番なのに… |
→オムロンG2Eリレー互換品入手 | |
2011-03-18 |
壮絶死#15 コネクタの損傷
|
2011-03-26 |
壮絶死#16 コネクタの損傷 続き
|
2011-05-08 |
壮絶死#17 ミキサーから発煙
|
→修理完了 コンデンサでした | |
2011-07-05 |
壮絶死#19 ビスの頭がぁ
|
2011-08-23 |
壮絶死#20 鉄粉まみれ
|
2011-09-15 |
壮絶死#21 ワニ口クリップ
|
2011-11-16 |
壮絶死#22 基板ハンダ面の爆裂火口
|
2011-11-17 |
壮絶死#23 半固定抵抗
|
2012-08-07 |
壮絶死#24 爆裂火口の開いたプリント基板
|
2012-10-19 |
壮絶死#25 リレーのコイルに何をした!
|
2012-11-28 |
壮絶死#26 ねろ〜んとなって
|
2012-12-10 |
壮絶死#27 パターン切れ
|
2013-05-10 | 壮絶死#28 ダイソーの百円蛍光灯 |
2013-06-12 | タクトスイッチ接触不良 オムロンB3F |
2013-06-22 | ヒューズ抵抗 FUSEは布施? |
2013-07-30 | 色変化発光ボール : スライドスイッチがアウト |
2013-09-01 | 自滅…A7PSデジタルスイッチ :これは製品の不具合と思う! |
2013-10-03 | 折り曲げ器が折損 |
2013-10-25 | 逝くならきちんとどうぞ… スイッチング・ダイオードの不良 |
2013-10-26 | 車載用電子回路の修理で |
2013-12-16 | ナットがぁ!? その2 |
2014-02-21 | 壮絶死#29:リレーが乗ったプリント基板がぁぁぁ |
2014-03-03 | 壮絶死#29の修理状況 |
2014-08-05 | 壮絶死してませんが死んでます |
2014-08-21 | 壮絶死…死因は別の所から |
2014-11-28 | 壮絶死:裸になったセメント抵抗 |
旧ブログ記事:居酒屋ガレージ日記(電子回路工作)から記事をピックアップ
※書き込みできません
2007-08-11 |
旧PCのフタを開けてみると
|
2007-09-03 |
はげてる?
|
2007-10-29 |
センサー修理
|
2008-01-09 |
ニッパー刃先折損
|
2008-01-19 |
修理依頼品:ミキサー
|
2008-03-31 |
トラブルは予期せぬ場所で
|
2008-05-27 |
Mixはキライだ
|
2008-08-21 |
お漏らしコンデンサ
|
2008-08-21 |
故障するときは重なるの?
|
2008-11-20 |
プリント基板の品質管理
|
2008-11-25 |
ワニ【ロ】クリップがぁぁぁ。 …「ワニロ」と「ワニ口」
|
2009-01-08 |
オシロ!捨ててあるの?
|
2009-01-08 |
半田ごてコントラーラのハンダ不良 …お笑いだぁ
|
2009-02-25 |
ハンダゴテ台 H-6が使いにくい
|
2009-03-02 |
電源を改造
|
2009-04-06 |
修理依頼品:アンプ
|
2009-04-11 |
修理依頼品:ピヨピヨ
|
2009-04-24 |
今日の修理:出戻りだぁ
|
2009-07-03 |
抵抗一本で
|
2009-07-29 |
断線! …ボコスカハンマーのスタートスイッチ
|
2009-07-31 |
LEDリングライトの修理
|
2009-08-07 |
スイッチングACアダプタの修理
|
2009-08-13 |
マウスの修理
|
2009-09-04 |
あわててると間違う
|
2009-09-21 |
修理依頼:歯科用ミキサー
|
2009-10-07 |
CDドライブのヘッドに何があった?
|
2009-11-09 |
ハンダゴテ落下→やけど・・・
|
2009-11-18 |
なんでも修理できるわけじゃないのです
|
2009-12-30 |
蛍光灯の修理
|
2009-02-01〜 2010-02-15 |
・オーム電機・RDV-138Z ・オーム電機・RDV-138Zその後 ・オーム電機・RDV-138Zその後#2 |
2010-01-15 |
はじめてのブレッドボード
|
2010-03-05 |
導通チェッカーに100Vを加えると…
|
2010-03-20 |
修理依頼…送り装置の制御リモコン
|
2010-04-09 |
電卓…修理不能
|
2010-07-13 |
7seg液晶表示
|
2010-11-24 |
息子はトラックボール使い
|
2010-12-16 |
DCコン回路の挙動を別コイルで見る
|
2011-01-27 |
電源スイッチ接触不良
|
2011-01-29 |
オムロンB3Fスイッチ
|
2011-01-31 |
修理依頼:歯科用滅菌器
|
2011-01-31 |
1/2桁とは ※世の中に正しい解説が無いのですよ
|
2011-02-09 |
500円の工具
|
2011-02-10 |
MOS FETのVgs特性
|
2011-02-15 |
今日の修理:破れは対処できず
|
2011-03-11 |
さらば窓付きチップ
|
2011-03-25 |
動かないよね〜
|
2011-05-08 |
自転車のボトムブラケット損傷
|
2011-05-14 |
停電させずに…どうやって ↓
|
2011-05-16 |
→ 電気メータ取替完了
|
2011-05-16 |
圧電ブザー不良 ↓
|
2011-06-11 |
→ 圧電ブザー不良その後
|
2011-06-04 |
TL494で60Hzインバータ …実験失敗
|
2011-06-09 |
30年前のトラ技
|
2011-06-22 |
訃報:アナログの皇帝、逝く …「ナショセミ」の「ボブ・ピーズ」さん
|
2011-06-23 |
12pinのNCを信じたら… 「DG211」
|
2011-06-28 |
リチウム電池を交換
|
2011-07-07 |
「デジット」でおまけ
|
2011-07-24 |
夏のイベント用ゲーム ポスターできました
|
2011-08-03 |
5・1/2桁表示器
|
2011-08-07 |
発掘PC8201用D/Aコンバータの記事
|
2011-08-10 |
1/2桁とは 「セグメント説」 … 1/2桁の意味に関する新説
|
2011-08-11 |
PC-8050N(JB-1205M)不調 …修理できてません
|
2011-08-17 |
PC-8050N(JB-1205M)修理完了 …原因は抵抗でした
|
2011-08-19 |
廃番コネクタ:ヒロセ1300シリーズ
|
2011-08-22 |
今日の修理…あかんかった
|
2011-09-28 |
TIがNSを食った
|
2011-09-29 |
クリップ断線
|
2011-09-30 |
太陽電池でユラユラと
|
2011-10-04 |
恐ろしいピン名称
|
2011-10-05 |
恐ろしいピン番号
|
2011-10-06 |
ワイヤーストリーッパー
|
2011-10-19 |
ひがしなり・おもちゃ病院は11月5日から
|
2011-10-21 |
『トラ技ナース』 発掘
|
2011-10-21 |
京セラ「LQT-100KX」
|
2011-11-10 |
ユニバーサル基板で エッチング不良
|
2011-11-26 |
売切り品大特価!赤色16セグLED
|
2011-12-02 |
2液ボンドをネロネロ
|
2011-12-07 |
ESRを計るには
|
2011-12-08 |
「箪笥」に「ダンス」 インピーダンス・ダンス!
|
2011-12-12 |
精米器故障 モータが異常
|
2011-12-15 |
トラ技2012年1月号のLEDランタン回路
|
2011-12-15 |
百均ピンセット4種類
|
2011-12-16 |
LEDランタン(4LED)
|
2011-12-17 |
豆電球ランプをLEDに
|
2011-12-21 |
工具の消磁
|
2011-12-24 |
マルチバイブレータでピカピカ スライドスイッチの不良
|
2012-01-25 |
ワイヤーストリッパ新参 ↓
|
2012-01-26 |
ベッセル製ワイヤーストリッパ ロック爪が引っかかるぅ
|
2012-01-27 |
爆発寸前だったぜい …電解コンデンサを逆接続したぁ
|
2012-02-01 |
PC-8201のROM (PC-8201の中身)
|
2012-02-02 |
PC-8201の水晶発振子
|
2012-02-03 |
ACアダプターのリード線被覆破断
|
2012-02-06 |
シールド網線が劣化
|
2012-02-08 |
外プラスか外マイナスか…
|
2012-02-09 |
電源の「+/-」ピンが逆
|
2012-02-14 |
「Y」字ネジ (24時間タイマーが鳴く)
|
2012-02-29 |
たまにはローテク図面描き
|
2012-02-29 |
ローテク図面描きもちょっと工夫 (字消し板の話)
|
2012-03-02 |
『これでトラ技の広告ページとおさらばだ』 (南極点のピアピア動画)
|
2012-03-07 |
周波数統一に10兆円とな
|
2012-03-09 |
トラ技4月号はフレッシャーズ特別号
|
2012-03-10 |
AVケーブル断線!
|
2012-03-14 |
インバータ式蛍光灯器具修理
|
2012-03-17 |
3.5インチFDDの故障原因 ベルト劣化
|
2012-03-17 |
CDドライブでも トレイ駆動ギア破損
|
2012-06-27 |
自滅…防塵パッキンがぁ ←オムロンのデジタルスイッチ(A7PS−207)
|
2012-07-01 |
磁化したピンセットの消磁
|
2012-07-05 |
初参拝:電電宮
|
2012-07-05 |
電気・電波のまもり神:電電宮
|
2012-07-06 |
電電宮、電子も!
|
2012-07-17 |
99円ピンセット
|
2012-07-18 |
AMラジオを修理しようとしたら…
|
2012-07-23 |
携帯電話のヒモが切れた!?
|
2012-08-02 |
CQ出版提携の「電子技術」
|
2012-08-02 |
16セグメントLEDを使った時計
|
2012-08-03 |
16セグメントLEDを使った時計:回路図
|
2012-08-05 |
これはナニ?
|
2012-08-05 |
何を作ろうか?! 「反転表示器」
|
2012-08-10 |
出窓:16セグLED時計デビュー
|
2012-08-14 |
スイッチに並列に入るコンデンサ
|
2012-08-20 |
タクトスイッチを押してみる …何万回も
|
2012-09-29 |
「フランジナット」かっこいい
|
2012-09-30 |
「ネジノキ」発見! 黄昏喫茶(岡田信子)
|
2012-10-04 |
大きなヒートシンク
|
2012-10-17 |
サンハヤト「ICB-98」が廃番に!
|
2012-10-18 |
はじめての「107」
|
2012-12-14 |
ICB-96互換のユニバーサル基板
|
2012-12-29 |
やっぱコンデンサ 「コレガ」の8ポート・スイッチングハブ
|
2013-02-10 | 「雷サージ付トリプルタップ」 (??) |
2013-02-12 | 百均スピーカー |
2013-02-13 | ターボが効かない! |
2013-03-05 | コテペン落下→折損→応急修理 |
2013-06-04 | ATtiny25マイコンEEPROM不良 |
2013-06-08 | いやなものはイヤ! Y字ネジ |
2013-06-13 | RAMチェックエラーでビックリ! |
2013-06-18 | 芋でもなし天麩羅でもなし… |
2013-06-28 | マリオカートのラジコン 「電波チェッカー」の製作 |
2013-06-29 | 2SB171開頭 |
2013-07-02 | 2SB42と2SB80を開頭 ★閲覧注意! |
2013-07-03 | 2SC19開頭 |
2013-07-20 | 単電源OP-AMPの0V入力付近の挙動を調べる |
2013-12-05 | ★電流検出アンプに関するメモ |
2013-12-07 | ステンレス細線をマイクロスイッチのベロにハンダする |
2011-08-28
■修理依頼について
これらの記事をご覧になって、『故障修理できないか?』という相談が 舞い込んできます。 およそ上の記事を見ていただければ、何が可能で何が不可能かわかってい ただけるかと思います。 しかし、修理に関して、過度な期待はしないでください。 状況次第、としか言いようがないのです。 また、修理代金は無料ではありません。(おもちゃドクターではありませんので) まずは、故障内容とともにターゲットのデジカメ写真を添付してメールしてください。 ★お問い合わせは 私の仕事場:(有)アクト電子:修理相談 へ ◆修理できそうなもの ・汎用デバイスを使った電子回路。 ・メーカーや名称、定格が判明している一般電子部品ならなんとか。 ・DIP ICならなんとか。 ・回路図や試料があれば助かります。 ◆修理できそうにないもの ・緻密な表面実装ICが使われた回路。 ・PCマザーやスイッチング電源のコンデンサ交換などは、 新しいのを導入するほうが安価かと思います。 ・極端なパワー回路や高周波回路は手に負えません。 ・メカが関係するものは分野違いです。 |